見出し画像

朝晩冷えるようになりましたね…

2024年9月の近況…

noteを始めてから毎日投稿をしていたのですが、8月下旬に新しいお仕事が始まってからは、お仕事に慣れるまで記事を更新できないな…と思っていました。そろそろ新しい仕事にも慣れてきて、お休みの日には記事が書けるかも!って思っていた矢先に、今月末でお仕事の契約が切られることになってしまい…。
10月1日から新しい仕事に就業できるように、今は仕事探しや見学・面接など大忙しな感じです(現在は派遣社員なので派遣会社が次の就業先を探してくれていますが、なにしろ今回約1か月で契約切られちゃったので、自分でも並行して探してる感じです)。
自分の記事を待ってくれている人なんていないかもしれませんが、一応…
こんな状況で、またしばらく記事更新できないのかも、っていうお知らせでした。
とか言って、息抜きに記事を編集出来たら更新するかもですがwww

猫はまるくなる

最近、朝晩寒くなってきたので一緒に寝ているボーちゃんに寝姿に変化が…
夏はへそ天?で寝ている姿が多かったのですが、最近、かなり丸まって寝ていることが多くなりました。
秋を感じますね…

ボーちゃん 夏の姿
ボーちゃん 秋の姿

ストルバイト尿石症の経過

ボーちゃんもチョビも順調に回復していて(というか順調に尿が詰まることなく出ていて)そろそろフードを「スターター」から普通のやつにしてもいいかな…って感じなのですが、私が3個買うと1個プレゼント!という売り文句につられてたくさん「スターター」を買ってしまったのでまだ2頭で食べても2か月分くらいあるんですね…スターター…買い過ぎた…
まぁ、スターターを食べさせ続けても悪くはないと思うので、スターターが無くなり次第、次の段階のフードにすればいいのかな…
不安になったら、獣医さんに聞いてみます。
チョビには試していないのですがボーちゃんには、たまに動物病院からもらっていたロイヤルカナンの尿石症ケアフードの試供品をあげてみているのですが、すごく喜んで食べます…
ロイヤルカナン、高そうですけど…
あまり今の尿石症ケアフードと価格が変わらなければ、ロイヤルカナンを買ってあげてもいいかな、と思っています。
ちなみに今は、ドクターズケアを使っています。
調べてみたら、チョビは軽症なのでもうスターターじゃないほうを食べさせていいみたいで、ボーちゃんは油断するとまた尿が詰まる子なので、長めにスターターを食べさせたほうがいいかもしれない感じですね…

忙しいながらも…

忙しい~と言いつつも、YouTubeはよく見ていて、最近は「はじめしゃちょー」の24時間○○生活や、「おるたなチャンネル」「ノージャンク」などを見ています。ノージャンクを見ていると、色々なメニューのレシピが出てくるので自分でも作ってみたいな~と思ってメモはするんですが、なかなか実際に作ることは無いです。
最近は、エビマヨのレシピがおいしそうだったのでメモしました。

こちらの動画で出てくるエビマヨです!
絶対作ってみたいんだけど、いざとなると「練乳」を準備するのが億劫…
うちは練乳を使わない家庭なので、エビマヨのためだけに練乳を買うのをどうしても躊躇してしまうんですよね。
思い切って練乳を買ったら挑戦してみたいと思いますwww

いいなと思ったら応援しよう!

おーみま
よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは猫たちの生活費に使わせていただきたいと思っています。