![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22216127/rectangle_large_type_2_2bce5c7f477fd5a7a26096a966100af9.png?width=1200)
前代未聞のジャケット詐欺!あなたはどこで真実に気付けるか。【プリデスティネーション】(おうちde映画)
※今回は昔の自分のブログのリメイク記事です。いつもと書き方が違うところをお許しください。読んだことある人はすみません。
今回はSFサスペンス。
『プリデスティネーション』
イイ感じのB級SF感の滲み出たいいジャケットですね
「時空(どこ)へ逃げても 追い詰めるー。」
いぃですねぇー。たまらんで
このイーサン・ホーク演じる主人公は映画ではよくある“時空警察”という存在。ドラえもんでもよく出て来ますね。サングラスでヒゲで少し太った人。あれです。
時空警察が悪い奴をタイムワープしながら捕まえよう。
というよくあるやつのようです。
、、、いや騙されるな!!!
この映画はそんなSFアクション映画では断じてない!!!
とんでもないくらいのジャケット詐欺なのだ!!!
いきなり冒頭は戦いのシーンから。
悪い爆弾魔とだれかが戦ってます!
主人公のようです。
しかし奮戦虚しく、犯人を逃してしまいます。
(残念!まあそりゃあ最初やしな。ただ、大丈夫。主人公がこれからお前を時空(どこ)へ逃げても追い詰めるからな!)
そしてこれから犯人を追うように上司から言われる主人公。「俺にはこの職しかないからな。」ハードボイルドだな。
(よし、追い詰めろ!主人公!時空(どこ)へでも!ん?バーのシーンになったな。んん、まぁいいか。バーで情報集めも必要やん。流石基本を押さえてらっしゃる。って、主人公がバーテンダーの方?!そっち?いやいや、これも世を偲ぶ仮の姿に違いない。流石だ。お、1人の客が入って来たぞ。何気ない会話をはじめた…!ここからだ…!!!
……………何気ない会話、、長いな。 いつまでこの客の話伸ばすの?あれあれ、伸びるね伸びるね。ちょっとまって回想シーン入っちゃうの?え?この人の?!主人公やなくて?!え?え、え?しかも赤ちゃんの頃から?
え?
尺大丈夫?
このペースでいける???
いや、落ち着け。ここまでやるからにはものすごく犯人に迫るとてつもなく重要な回想シーンなんだろう。
映画を冒頭で判断してはならない。さぁ、しばらく様子をみてみようぜ…。
…
…
モブの回想のまま50分経っちゃったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
犯人どうするん!!!!!!
いけよタイムワープ!!!!!
尺足りなくなるよ!!!!!
もはや「時空(どこ)へ逃げても追いかけるー。」の雰囲気はゼロ。
どんな身の上話(ストーリー)も親身になって聞くー。の映画です。
なんだこれは、、
と思いつつも、半分諦めでそのまま惰性で見てました。
しかし、、
その瞬間は突然来ました。
…ん?
あれあれ、ちょっと待って?
これってもしかして、、、
いや、まさか、そんな。
いや待て待て待て。やっぱそうじゃない?
ということはアレも……!!!!?
ドキドキドキドキ…!!!!!!!
ああああやぁっぱりそうくるかぁぁ!!!!!!!!!
なんちゅうこっちゃああ!!!!
やりやがったぁーー!プリデスティネーショォーン!!
ごめーん!!!!!!!!!
ってなります。
観た人によって「あれ?待てよ、、これってもしかして…」のタイミングが違うと思うし、もしかするとわからんまま終わる人もいるかもです!
さて、あなたはいつごろ「あれ?これってもしかして…」になるでしょうか、、、
なるべくここにある情報以外は前情報を調べず、ぜひ体験して観てください。
観た後、もっかい巻き戻して観たくなります。
【プリデスティネーション。】
全く「時空(どこ)へ逃げても追い詰めるー。」感はないですが、ぜひ暇な時にでも観てください。