【オタクの戯言】タイプロに乗れなかった理由


ここ最近、うちの職場では timelesz projectというオーディション番組が大ブレイク中(今日新メンバー決定したらしい)

散々「観なよ、観なよ」と言われ続けていましたが観ることなく、職場で日々盛り上がっているみなさんの話をふうーんと聞いていました。

結局一度も観てませんが何か(威張るな)

なぜその気にならなかったのか?

よくよく考えると30年以上清水エスパルスというサッカーチームを応援し続けている私。
その間、たくさんの若手が成長していく姿や巣立っていく姿を見てきました。そこには引退という残念な結果も含まれています。

今年の新人はどうかな?というワクワク感も、今シーズン限りで去っていくのか……というガッツリ感も、30年間でたくさんたくさん味わってきました。

なので、今更オーディション番組を見てもそこまで感動しない自分についさっき気がついたオタクです(ついさっき、というのがポイント)

そもそも三次元アイドルにさほど興味がないオタクの知識は、某アイドル育成ゲームをやったことある程度です。

ちなみにキスマイの宮田くんとSnowManの佐久間くんはオタク界隈でも有名人なので知ってます。特に佐久間くんのソロ曲は実にオタクが共感できる神曲なのでぜひ聞いていただきたい。


Netflix民なんで観れる環境ではあったけど、それなら放送中のアニメを観るし、それに加えて現在開催中のコンテスト用のえろ小説書いてるので時間無いですっ!!

それでなくても趣味読書の時点でものすごく驚かれたのに、小説書いてると知られたら遠巻きにされそう(笑)

いいなと思ったら応援しよう!