![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101445116/rectangle_large_type_2_ad7fa158d872cd9473c4d626fc2ee5a3.jpeg?width=1200)
ひとりカフェまとめ
YUです。Twitterで時々「ひとり」で行ったお店をツイートしています。
もしかすると私のように一人で出かけるのが好きだけど、毎回お店を探すのが面倒だと思っている方がいらっしゃるかもしれないのでnoteにまとめておくことにしました。写真と共に個人的な感想を書いていますので、「ひとり」時間を楽しみたい方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。
TONER(不動前)
住所:東京都品川区西五反田3-8-3 町原ビル 1F
東急目黒線【不動前駅】徒歩7分
都営地下鉄三田線【五反田駅】徒歩7分
JR山手線【五反田駅】西口 徒歩9分
![](https://assets.st-note.com/img/1680017943253-vrOebl8kY3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680017943299-SShiqNBGCO.jpg?width=1200)
ここはお店の中がスタイリッシュでとにかくオシャレ。いわゆる “無機質カフェ” と呼ばれる類のカフェ。広めの空間で開放感があり、コンクリート壁が冷たい空気を感じさせる。休日に一人でのんびりコーヒーを飲みたい私にとって非常に心地良い場所でした。
時間帯によっては混んでいて座れないこともあるのでお昼過ぎ~15:00頃などおやつ時は避けた方がいいかもしれません。天気が良ければ外にも少し席があるので春や秋はテラスに座るのもアリですね。
ちなみに写真をのせている「ライムクランブル」と「ティラミス」はとっても美味しいです。ドリンクは私は「エスプレッソトニック」が大好きすぎて頻繁に飲んでいます。
wellk(目黒)
住所:東京都目黒区三田2-5-11 吉田ビル 2F
JR、東急目黒線【目黒駅】徒歩10分
![](https://assets.st-note.com/img/1680095805910-TwNRWonW3X.jpg?width=1200)
駅から10分ほど歩きますが朝の散歩にはちょうどいい距離です。
ランチやカフェ利用もできますが、ランチとカフェは週末は結構混んでいて予約しないとなかなか座れないかもしれません。私もはじめて行った時はお昼過ぎに行ったのですが座れなくてテイクアウトしました。
モーニングは日曜の9:30頃に行くと混んでなくて待たずに座れました。
モーニングはこのセットのみです。価格は1,650円で、モーニングにしては少し高めかもしれませんがボリュームがあって見た目も良くて個人的には満足でした。空いていれば窓際の席がオススメです。
季節によって異なるかもしれませんが、スコーンやアップルクランブルケーキ、キャロットケーキなどもショーケースに並んでいて帰りに買って帰るのもいいですね。全種類買いたくなるほど美味しいです。
Atsushi Hatae(代官山)
住所:東京都渋谷区猿楽町17-17 MH代官山 1F
東急東横線【代官山駅】徒歩7分
![](https://assets.st-note.com/img/1680097634263-CNvfDs2xS5.jpg?width=1200)
ここは席数は少なめですが、週末のお昼過ぎに行っても普通に座れました。
店内の雰囲気がかわいくて落ち着く空間です。写真のチョコレートケーキが甘すぎず軽い口当たりなのに濃厚でとても美味しかったです。クリスマスケーキも予約してみたのですが、実はお店で食べたこの写真のケーキの方が個人的には好きな味でした笑
ここの焼き菓子も美味しいのでちょっとしたギフトにオススメです。
喫茶サテラ(渋谷)
住所:東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ 1F
渋谷駅 B4出口から徒歩6分
表参道駅 B2出口から徒歩8分
![](https://assets.st-note.com/img/1680097672218-Nm4gnyJh0C.jpg?width=1200)
ここはレトロな雰囲気で純喫茶好きにはたまらない空間でした。
ただ、週末の昼間に行くと結構並んでました…
けどここのプリンがどうしても食べたくて20分くらい並びました。待った甲斐がありました!!この写真のプリン、練乳とクリームチーズを加えて作られていて濃厚で本当に美味しかった。正直3つくらい食べられそうな勢いでした。お腹がすいていたのでドリアも食べたのですが、ゴロっとしたお肉にブラックペッパーが効いていてスパイシーな感じ。これもまた◎でした。
茶亭 羽當(渋谷)
住所:東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F
渋谷駅東口より徒歩3分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018215408-pAGbTg7hsS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680018215641-ZPQSwb18UU.jpg?width=1200)
老舗喫茶で、どこか懐かしさのある空間は時間がゆっくり流れているように感じて落ち着きます。オシャレな食器がずらりと並んでいて見ているだけでも楽しめる空間。ここは夜23:00(L.O.22:00)まで開いているので夜ご飯を食べた後に行く人も多いと思います。(営業時間変更あったらすみません)
そのせいか、週末は夜遅めの時間に行くと若干混んでいます。平日の夜19:00くらいに行った時は空いてました。おしゃれなカップで飲むコーヒーと、この写真のかぼちゃプリンがよく合います。
nippi cafe ginza(銀座)
住所:東京都中央区銀座2-3-18 銀座高孝ビル 1F
東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩2分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018243206-k8kxVWFL2q.jpg?width=1200)
ここも週末のお昼過ぎは混みがちです(どうしよう、この記事に書いているお店全部混み気味かもしれない笑)
ここはなんと!ドリンクにコラーゲン粉末がついてきます。好きな量のコラーゲンをお好みに合わせて入れてくださいとのことで、私は調子にのって一袋全部入れたら飲めなくなりました笑(無味無臭と言われたのですがコーヒーの量に対して多かったからかも)
コーヒーは諦めたわけですが、しっとり濃厚なチーズケーキはとっても美味しいです。女性の2~3名グループの方々が多めですが、一人で来ている方もいるので気軽に入れました。
green bean to bar CHOCOLATE(日本橋)※中目黒にもあり
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス 1F
新日本橋駅から徒歩3分
三越前駅から徒歩1分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018266503-xi10oDSaIu.jpg?width=1200)
中目黒にも店舗があるのですが、今回は日本橋の方に行ってきました!週末でしたがわりと空いていてすぐに座れました。写真のエクレアはチョコが濃厚だけど甘さ控えめで食べやすく、間に挟んである板チョコの食感も良かったです。店内は静かで落ち着いた空間だったので一人でゆっくりカフェタイムを楽しめました。
Hummingbird coffee(学芸大学)
住所:東京都目黒区鷹番2-15-22
東急東横線学芸大学駅から徒歩4分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018289583-fSc3HJrry2.jpg?width=1200)
なぜかこの記事では混み具合を書く雰囲気になってきましたが、ここは結構並んでました。20分くらい待ったかも?せっかくなので待ちました。次回は開店直後や閉店近くなど空いてそうな時間を狙いたいと思います。
濃厚なかぼちゃプリン、見た目からもう美味しそうですよね。はい、最高でした。コンクリートの壁にアンティークな家具。おしゃれな店内は静かでのんびり一人で過ごしやすいお店でした。空間づくりにこだわりがあるようで、写真は許可をとった上で手元のみOK、などルールが入口に貼られてあるのでご注意ください。
AKHA AMA COFFEE ROASTERS TOKYO(神楽坂)
住所:東京都新宿区赤城元町1-25
神楽坂駅B1出口から徒歩3分
飯田橋駅C1出口から徒歩9分
牛込神楽坂駅A3出口から徒歩6分
江戸川橋駅から徒歩12分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018310203-8zXCzzIMlp.jpg?width=1200)
タイのチェンマイにオープンした小さなコーヒー屋さんが日本にやってきたそうです。ここは.…ここも結構混んでました笑
(もうどこに行っても混んでるので最近は諦めて待つようになりました)
今回は「マニマナ」というコーヒーを注文してみました!
オレンジピールの爽やかな酸味とほんのり感じる甘さが絶妙で美味しかったです。ブラウニーもイチジクの味がしっかりとあってイチジク好きの私にとっては嬉しい味でした。キャロットケーキが人気のようなので次回はキャロットケーキにします。
カフェ香咲(外苑前)
住所:東京都渋谷区神宮前3-41-1
地下鉄銀座線「外苑前」A3出口から徒歩5分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018347278-DXkOJMJpOm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680018347558-sGQq2EftdP.jpg?width=1200)
こちらはTVで紹介されてからいつ行っても混んでいる様子。私も結構待ちました。正直ここは案内される席によって居心地が随分違いますね。今回私はカウンター席で、しかも両隣に2人組、3人組の方々に囲まれてものすごい狭いスペースにねじ込まれた感じでした・・・味は美味しいのですがあまりに狭くて入ったことを後悔したレベルでした。全然落ち着かなくて自分の世界に入り込むためにずっとkindleで本読んでました。ホットケーキを食べたかったのですが、今回はドリアと焼きりんごをサクッと食べて出ました。
次回はホットケーキを...!!
Cafe de lento(石川町)
住所:神奈川県横浜市中区元町5-213 101
JR石川町駅徒歩3分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018364281-OvndL0iUHz.jpg?width=1200)
石川町駅が最寄駅なのですが、私はいつも元町・中華街駅から散歩がてら歩いて行きます。徒歩10分くらいで着きます。お昼時はここも並んでいるのですが、外にイスがあるので座って待てるのでありがたいです。
店内は落ち着いた雰囲気で洗練されたインテリアはオシャレでとても心地よく、ついつい長居してしまいます。元町・中華街に来たら高頻度で来ているほどお気に入りのカフェです。タルトはサクサクのタルト台に絶妙な甘さの焼きイチゴが乗っていてバニラアイスと一緒に食べると絶品。ドリンクは個人的にはアイスのカフェラテが濃くて美味しいのでオススメです!
Okusawa Factory Coffee and Bakes(奥沢)
住所:東京都世田谷区奥沢3-30-15
奥沢駅から徒歩2分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018397610-zuS8wOiQUF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680018447400-ZHIuIjHcsB.jpg?width=1200)
奥沢のカフェはどこもそれほど混んでいなくて落ち着いた雰囲気で好きです。ここはこじんまりとした空間ですがオシャレで落ち着いた雰囲気なのでゆっくり過ごせます。近所の常連さんたちが多い印象で、そういうお店はフレンドリーな雰囲気があっていいですよね。コーヒーはもちろん、ケーキも美味しくてリピートしたくなります。ベニエが人気のようなので次回は食べてみたいです。
Maison du CREER(白金台)
住所:東京都港区白金台5-3-8 ルクレール白金台 1F
東京メトロ白金台駅から徒歩9分
![](https://assets.st-note.com/img/1680018428216-QiSEtVv4rE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680018428396-OCoNmCfUyU.jpg?width=1200)
ここはTwitterで仲良くしてくださっている蜜さん(@mitsu_miffy)に教えていただきました。ハッキリ言ってめちゃくちゃ美味しいです。正直、過去ベスト3に余裕で入る美味しさです。一口食べた瞬間に感動するレベル。季節によって食材が変わるようで、私が行った時はパンプキンバニラのケーキがありました。優しいかぼちゃの味と、ナイフを入れた時の軽くてサクッとした感じが忘れられません。酒粕シュークリームは、上品に香る酒粕となめらかで優しい甘さのクリーム、ザクッとした食感も同時に楽しめてとても満足度が高いです。全種類食べたい勢いなので必ずリピートします。
イートインは予約が必要です!
禁断果実(中目黒)
住所:東京都目黒区中目黒2-7-7 1F
中目黒駅から徒歩13分
![](https://assets.st-note.com/img/1693756169651-RlvkFkgJAD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693756246912-UOerm9oJ2b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693756319510-Dv1Sdmhtsa.jpg?width=1200)
ここのホットサンドはめちゃくちゃ美味しいです。フルーツサンドが人気なのかな?と思いますが個人的にはホットサンドがオススメです。特に「禁断果実」というホットサンド。リンゴ、豚バラ、たまねぎ、チーズが入っていて濃いめの味なのにリンゴのおかげでさっぱりしていて食べやすいです。ツナたまチーズは言うまでもなく最高の組み合わせで美味しいです。
正直場所は結構不便なのと、店内が狭いので近くで用事がある時に寄ってみる感じが良いのでは?と思います。朝9:00~10:00頃は結構混んでました。10:00以降は週末でもそんなに混んでいませんでした。モーニングメニューが美味しそうで、次回あんバターを食べてみたい。
COFFEE 葵(虎ノ門ヒルズ)
東京都港区虎ノ門3-9-1 栄寿寺アパート 1F
虎ノ門ヒルズ駅から徒歩5分
![](https://assets.st-note.com/img/1693757012556-Y7T0yflrTR.jpg?width=1200)
隠れ家のような珈琲店で、薄暗くて狭めの店内にコーヒーの香りが広がります。コーヒーの豆が選べて、一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーは本当に美味しくてチーズケーキともよく合います。常連さんも多いのかな?という印象でした。接客も丁寧で雰囲気はBarのような感じでしたね。近くで働いている方はモーニングでここに寄ると最高だろうなと思いました。
1500 ミレチンクエチェント(代々木八幡)
住所:東京都渋谷区元代々木町4-2
代々木八幡駅から徒歩3分
![](https://assets.st-note.com/img/1693757771444-hsWxLqEYqF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693757898470-0GzJOCDJn3.jpg?width=1200)
オシャレなイタリアンバールで、入口付近から海外に来たような気分を味わえます。お昼時に行ったらやっぱり並んでました…20~30分くらい待ちました。今回ランチはデリプレートにしてみましたが、どれも美味しくて量もちょうどいいのでランチの後にスイーツもちゃっかり食べてしまいました。ケーキはピスタチオの風味がしっかりあって食べ応えのある食感でした。プチギフトとしても喜ばれそうな焼き菓子も気になったので次回は買って帰りたいです。
from afar(田原町)
住所:東京都台東区寿2-5-12 加瀬ビル 1F
田原町駅から徒歩3分
![](https://assets.st-note.com/img/1693759217773-Ii3KCOmJ3t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693759247991-gQA77FprfW.jpg?width=1200)
ここも人気カフェで混んでました・・・週末の15:00くらいに行って20分くらい待ちましたが、店内はかなり広くて席数も多いのでタイミングによってはスムーズに入れそうでした。オシャレでこだわりのアンティーク家具は見ているだけでも楽しい。ここはむしろ空間を楽しむための場所なのでは?とさえ思いました。居心地が良いので誰かと来るのも良いですし、一人でもゆっくり本を読んだりしてのんびりできます。タルトが売り切れていたのが残念でしたので次回はもっと早い時間に行きたいです。
taik bake&coffee(目黒)
住所:東京都目黒区三田2-5-11 1F
目黒駅から徒歩10分
![](https://assets.st-note.com/img/1693760128045-U72tbrMmZ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693759974756-rAOJOfn5X6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693760153524-MAN3DdVyRG.jpg?width=1200)
ここは何度もリピートしているお店です。店内は本当に狭くて、テーブル席が2つとあとはベンチかスタンディングのカウンター。テーブル席も狭いので初対面の2人が行くというのはやめておいた方がいいです…
しかも結構人気のようで時間帯によっては座れないのでテイクアウトでもOKという方以外は正直きついかもしれません笑
けど、プリンがとても美味しい。濃厚クリーミーでバニラの香りが良くて何度も食べたくなる味。スコーンは外側はザクっとしていて中はしっとり香ばしい。ここのスコーンはレベルが高いなと感じています。
また新たに「ひとり」カフェに行ってきたらこの記事に追記していく予定なので気が向いたらフォローしていただけると嬉しいです。