【台北】ハイソエリアの異国情緒漂うスタバ
▶12/18(月)
バスに乗って天母広場方面へ。
今日のメインのスタバ、スターバックス天玉店へ。
韓国とは味が違ったけれど、それはそれで美味しかった模様。
私は前回のフラットホワイトが異様にミルキーだったのにこりて、明確にエスプレッソショット追加していると謳っているやつにしたけど、
ℹ️スターバックス天玉店
台北101でお土産探し
信義線に乗って、台北101へ。
これのために台北は平日に来るというマストご飯
遅いお昼ごはん(早い夕飯?)へ。
おなかに余裕があるみたいだったから雞肉飯を単品で頼めばよかった。もう1店舗行けるかなと欲張って、ここではやめておいたのが、失敗でした…また平日に来ます。
ℹ️梁記嘉義雞肉飯
桃園空港ラストグルメ
結構時間食ってしまって、最後寄り道できずに結局18:30のエアポートエクスプレスで桃園空港に向かいました。
早めにホームに行かないと絶対座れないと思って行ったのは正解だったけど、チェックインカウンターもガラガラだし、出国審査もわりとスムーズだしで、結局かなり時間に余裕がありました…あ〜もっと攻めていけばよかった…と大後悔。。
ここのサツマイモポテトが好きなのだけど、いかんせんお腹を圧迫する&ちょうどいいところに店舗がないので、ずっと食べられずにいたのです。
閉店間際だもん、やっぱこんなんだよね…いろいろ残念だったけど、久しぶりにこの時間に桃園空港に来ただけの発見はいろいろありました。次はもっとギリギリにしよう…
定刻よりも早めに出発、早めに到着。帰りの税関書類もvisit Japan webで登録済なのでスムーズ。スムーズになったぶん荷物待ちは相変わらずめんどいなあ。
でも、この冬の時期ならではの歩き回りが快適なのもいいんだよな〜。
注:結局次は10月か、同じ時期かも‥。
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
・stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────