見出し画像

【クライストチャーチ】こんな大事件ある?


▶7/29(月)

ニュージランドのビーフバーガー

お夕飯は、あざらしくんが食べたいというビーフバーガーのお店へ。

フードコート的なところでした
入っている店舗の看板かな?
ストーブついていました
目指すはBACON BROS BURGERS
装飾かわいかった!
他のテーブルはこんな感じ
まわりのテーブルを見ると、無料のお水がありそうなので探しに行ったらありました〜

タンブラー持ってたので、ホテルで飲む分も拝借。だって高いんだもん。

メニュー
きた〜!おいしかった!でも、ボリュームすごいって書いてあったけどそうでもなかった。。

うっすらジャムみたいなのが入っていた気がする。ポークベリーも甘いジャム?がついているし、こういうもんなのかも。
正直ハンバーガーよりは、おいもがホクホクでおいしかった〜(笑)時間に余裕がなくて最近は全然揚げ物できていないから、また食べたくなっちゃった💦

なんだかんだでフードコートの席はどこも埋まってました
お店はこんな感じでどこもかっこよかったです!
ごちそうさまでした〜

ℹ️Bacon Bros Burgers

ℹ️Little High Eatery


ホテルまでもくもく1.5km歩きます。

雨降ってきた…
レストランとしてトラムを使うイベント?でした

ホテルに戻ってチェックイン。

冷蔵庫はじめてあけたら、ミルクが鎮座していました

明日は早朝からツアー参加で早いから、準備して旅日記書いたりなどなどして寝ました。


▶7/30(火)

早朝からバスツアーに参加…

朝5:50起床。
今日から2泊3日でテカポとマウントクックをめぐるツアーに参加するのだ!!
今回の旅の一番のメインだから楽しみ。

必要最小限の荷物だけ持って、スーツケースはフロントで預かってもらう。
(オークランドのラマダホテルと違って、サクッと預かってくれました)

7:05にsudima hotelでピックアップなので、6:50頃出発。

sudima hotelのレストランは6:00からあいてました
お客さんいました!こんな真っ暗な早朝から。
寒いしどこにいればいいかわからなかったので、ロビー前で待っていたら、
ドライバーさんが迎えに来てくれた!!

早口ではないんだけど、全然聞き取れない…。けど、なんとなく雰囲気的にこのツアーは私達含めて3人しかいないとか、昨日テカポは雪が降ったとか、そういうことはわかるので、まあいいかと。

本をちょっと読んでは寝て、読んでは寝て、ぼんやり過ごしていたら、3人目の乗客が降りていった…つまり、このバスは私達の貸し切り…?

途中ドライバーさんが何回かアナウンスしてくれたけど、結局言葉が理解できず、トイレ休憩もなんとなく雰囲気で理解して降りて行ったり。

ツアー開始後2時間半、9:30で、とあるカフェにて停車。

明らかにカフェだし、朝ご飯タイムだってことは理解できたので、
レジでパイとフラットホワイトを注文。

TOGOって言ったら、ここで食べる時間あるよ!と店員さんが。
えっほんと?と思ったらたしかにドライバーさんもすでにコーヒータイムなので一安心。

ほかにもいろいろありましたが、あざらしくんも私もパイをセレクト。
ヒーティングもしてくれるとのことだったので頼んで、その間に私はおみやげ探し。
このスカーフかわいい!!即決で母へのお土産ゲット。
コーヒーきました
テーブルでオーダー来るの待ってたら、ドライバーさんが電話番号を聞いてくる。

データ通信のみなので電話番号ないので、「only Email….」ってメールアドレス教えたら、どうやら誰かに電話で教えている模様。
どうしたのか聞いたら、なんでもテカポへの道が雪で封鎖されてこれ以上行けないから、クライストチャーチに戻ること、別のバスが迎えに来ることを聞く…。

えーーー???

でもパイが来たのでとりあえず食べます(笑)
 雪深い温泉地のような写真をカフェで隣の席で編み物してるおばちゃんたちが見せてくれました…
励ましてくれた編み物サークルのおばちゃんたち

途方に暮れていると、なんと日本人の女性が来てくれて、ドライバーさん同じことをおっしゃる…ちなみにこの方、このカフェが併設されているGeraldine Visitor Information Center の責任者の方らしく…!
(さっきの私の聞き取りは正しかった模様)

以下、取った対応と結果をご報告しますと…

・テカポ・マウントクックそれぞれのホテルのキャンセル。
→結論、返金なし。(NO SHOW扱い)

・AMEXの付帯保険は?
→結論、適用不可。

・クライストチャーチのホテル抑え。
→結論、OK(ただし話が通じていなくてさらに交渉することになったが)
昨晩泊まっていたクライストチャーチのホテルに、戻ってきた日も予約を入れていたので、8/1-8/2の1泊2日の予約を7/30-8/2の3泊4日に変更してもらえるように、予約していたエクスペディアに交渉。3泊4日への変更もOKだし、差額もかなりリーズナブルだったので助かった…!やっぱり連泊がこんなに安くなるなんて、人件費高いのね

・ツアー中止に伴うツアー会社(JTBニュージーランド)への返金依頼
→結論、全額返金。ただし↓のとおり、戻りのバスの手配関連で話が噛み合わずかなり苛つく。不参加扱いなので、口コミで酷評もできず。

…とここまでやって、ようやく一息ついた段階ですでに到着からもうすぐ2時間経過…。

「で、バスっていつ来るの?」と今更大事なことに気づく(笑)

もう1回電話をお願いして、バス会社に問い合わせてもらうも、バス会社同士で押し付けあってる?状態らしく…「なんやねんこいつ!!」と代わりに怒ってくれました。(笑)

ツアー催行会社は日本語通じるので電話していつ迎えに来るのか聞いたら、「すでにクライストチャーチに戻られているということですよね」と。
戻ってねーよ!!!!

「今から確認して手配します」と言われてしまったことを電話を返しながらさきほどの日本人の方に話したら、「ええーーー今から?そんなんいつになるかわかんない!!」と直接催行会社の方と話してくれて、なんとか14:10にこちらを通過するクライストチャーチ行きの便に乗れることを約束してもらいました…。ピックアップまであと2時間。

ちょうどこの頃、隣の席で編み物教室してるおばあちゃんたちが今日の活動を終えたらしく…私達を残して解散することで何やら話している様子。詳しくはわからないけど、心配してくれてるのはすごく伝わる…。その中のひとりのおばちゃんが、「うちにきて休んでいく?」みたいな話をしてくれて、感激…!!!

そんなわけで実はもうひとつトラブルがあったのですが
(ちょっとここには書けない内容なので割愛します)

お迎え、というか、クイーンズタウンとクライストチャーチを往復しているバス(しかも1日1便ぽい)に乗って戻る形に着地しました。(14:30まわっても来なかったけど…)

ℹ️Geraldine Visitor Centre


なんとか17:00前にクライストチャーチに到着。

バスを降りたらめっちゃ寒!!!
お向かいにスーパーがあったので、もはや暖を取るために入る。
結局朝ご飯のビーフチーズパイ以外にはなにもたべてないのでおなかすいたよ〜
結構きれいめスーパーでした
半額ヨーグルトゲット
キッシュもパイも今はいいかな…

レジはセルフレジしかなくて、ヨーグルトの半額をどうやって登録しようか困ったけど、東京電機大学に留学して北坂戸に住んでいたという店員さんが助けてくれました(笑)

ℹ️FreshChoice City Market


雨の中頑張って歩いてホテルに帰る。

ホテルに戻って、フロントに延泊の件を話すと、提示されていた差額の倍の値段を請求される…。話を聞いてみると、「1泊でこの値段だから2泊なので倍ね」という話。1泊あたりの値段は、それこそ7/30-31、8/1-8/2で予約した金額とほぼ同じレンジだったので、まあそりゃそうなんだろうけど、私は「延泊」を頼んで「差額」として聞いていたので、当然2泊分の値段だと思っていたのだけど…

でもここでゴネてもチキンは冷めるしお腹もすいたし、英語で交渉するよりもエクスペディアで日本語で交渉したほうがやりやすいので、一旦全額お支払いしてお部屋に通してもらう。

やっとごはん〜
チーズしか具のないマカロニグラタンだったけど、普通においしかったです。チキンもまだちゃんとあったかくておいしかった〜

あまりにもおなかすいてたので、あざらしくんと2人で全部食べきれると思ったけど、まさかのハーフサイズしか食べ切れず…。 電子レンジないから、明日湯煎してラーメンにでも入れて食べるか…。

お腹も満たされたので、エクスペディアにチャットで交渉。「延泊」を頼んで「差額」として聞いていたのに、結局2泊3日をシンプルに追加したことになってんじゃん!!というだけの話だったのだけど、たったこれだけの話でまさか合計で2時間もかかりました…。

今回のツアー中止では正直いろいろ思うことがあったので、WordPressの旅コラムにまとめました。


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・Youtube(LOVOT)
かわいい動画いっぱいあげています!チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@LOVOTfw
☆────────────────────

いいなと思ったら応援しよう!