![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117625426/rectangle_large_type_2_1004b932231dd99bf67c7481af9cc01c.jpeg?width=1200)
【甲府】山の中のカフェめぐり
カフェがいっぱいある甲府に、ワーケーション(合宿)に行ってきました!
▶旅のメインどころ
カフェめぐり(ワーケーション)
ほうとう買い出し
▶スケジュール
1日目(金曜日):八王子カフェめぐり
2日目(土曜日):甲府カフェめぐり
3日目(日曜日):甲府カフェめぐり
▶費用 合計:19,261円
往路:八王子ー甲府(あずさ 5):1,520円
復路:甲府ー立川ー蒲田(あずさ 86)*臨時便:1,990円
宿泊:アパホテル八王子北(5、750円)、東横イン甲府駅南口2(4,465円)
レンタカー:日産レンタカー(楽天レンタカー)
1泊2日1人あたり:¥4,818+ガソリン代(約618円)+駐車場代(100円)
▶5/6(土) 甲府
ほとんど焼き立てのパン屋さん 丸十
行きも気になったパン屋さん丸十本店、やっぱり帰りも気になる(笑)!
![](https://assets.st-note.com/img/1695733970551-OyoHkpCDc5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695733970564-gMGK7CX9MD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695733970532-rl8dpj99mF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695733970507-DMDn9SB5SH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695733970513-OPzvBZEz1d.jpg?width=1200)
100周年ビーフカレーパン、一番買いたかったやつなのだが、焼き立てではないのだな…ラス1取れただけでもラッキーだと思わねば。
と、思ったら「今焼き立てなので取り替えておきますね〜」と、レジで交換してもらえました!!!!!本当にアツアツで触れないくらい…!もちろんすぐにいただきましたよ〜。
勢いで、半熟たまごのカルツォーネも食べちゃった。卵黄が全く固まっていないとろーりで、よくこんな低温でパンが焼けるなあ…。不思議。
ℹ️丸十パン 本店
055-226-3455
山梨県甲府市丸の内2丁目28-6
パウンドケーキがおいしいAKITO COFFEE
レンタカーを借りて、もうひとつ気になっていたカフェAKITO COFFEEへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695734563935-arAdaeWq4I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695734605401-5P6g6GK8uj.jpg?width=1200)
キャラメルなら自分でも作れそうな気がする〜!スコーンとマフィンとパウンドケーキの違いがよくわからないけど(笑)私はしっとりよりサクサクが好きなのでいつもスコーンを焼いているのだけど、やっぱり改めて食べてみるとサクサクが好きかも。でも、たまに食べるしっとりもおいしい!
ℹ️アキト コーヒー
055-254-3551
山梨県甲府市武田1-1-13
山の中のスパイスカレー屋さん
お昼ごはんどころを探してウロウロ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695734647961-vqTVQDdCRP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695734695942-hQjdKq13rH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695734720498-3i5G3ccGUt.jpg?width=1200)
カレーがあざらしくんの苦手なスパイスシャバシャバ系だったしおなかまったくすいていなかったから断念したけど、ひとりだったら行きたい…!
外で食べられるのも大きいし…。
![](https://assets.st-note.com/img/1695734746238-kXphncDtMl.jpg?width=1200)
焼き菓子は自分でも作れるようになったから、結局自分のがいちばんおいしいって結論になることも少なくないけど…プロが作ったものはきっとすごくおいしいのもあるはずなので、試し打ちは続けたいのです(笑)
↑今回のはすごくおいしかった!
お店の方がすごく感じよかったです。また来たいなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695821609300-2RGZiebMSj.jpg?width=1200)
ℹ️EATS IN SPACE
山梨県甲府市古府中町2887
緑いっぱい山梨大学スタバ
お昼ごはん問題は何も解決していないまま、車を走らせる。
せっかくだから山の方とかテラス席のあるお店に行きたいけど、google map見ても賛否両論で困る…というわけで、天気の良い日に行きたかったところでもある、山梨大学医学部の敷地内にあるスタバへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696065643063-3EQWe4S2x2.jpg?width=1200)
駐車場は患者さん用のしか見当たらず、そちらへ入れさせてもらう。満車なら遠慮するけど、今日は休日ということもあって、ほんの数台しかとまっていなかったので・・。最初の15分は無料、あとは8時間まで100円だそうです…!
![](https://assets.st-note.com/img/1696065695736-2G1ikx9Igr.jpg?width=1200)
ℹ️スターバックス・コーヒー 山梨大学医学部附属病院店
055-278-5877
山梨県中央市下河東1110番地
美しいカフェめし マリモカフェ
お昼ごはんは、これまた素敵なカフェへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696065713756-PddMr7t2kK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065734841-TSdc9x1GvN.jpg?width=1200)
通し営業でワンプレートごはんが食べられるのかなと思っていたのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1696065750602-Zzx8UzUgOo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065785379-ZAbRFu6GcM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065817051-toM040tkLc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065847005-UfsQ4ymVvA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065884447-E9bdtfNWoX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065904470-BXmnw7rO3I.jpg?width=1200)
ℹ️マリモ カフェ アンド ダイニング
050-5456-2913
山梨県笛吹市石和町松本829-3
もともとは隣の瓦屋さんの真っ黒カフェラテが気になっていたので、お店にもちらっと行ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1696065972135-woDvL2vlPg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066090840-v9YvBTDEIb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065999172-KbwsxDHH3P.jpg?width=1200)
カフェの割引券をもらったのはいいのですが、テイクアウトのみなので、それも残念…。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066036963-wFs7mbHTqL.jpg?width=1200)
ℹ️イッチ カワラ コーヒー ラボ
050-5456-2914
山梨県笛吹市石和町松本829-4
クレープおじさんの自家製クリーム
すこーし、ものたりないよね。すこーし、ね。というわけで、google mapで見つけた、クレープ屋さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066141855-tawmGTBHPx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066161749-7V1H0rdZe0.jpg?width=1200)
すごく感じの良いおじさんが丁寧に焼いてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066191248-fEfKN24LBz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066210322-VAgWUf22Z0.jpg?width=1200)
ℹ️ヒロシ
080-2091-3265
山梨県甲府市酒折1-3-11 雨宮店舗1
![](https://assets.st-note.com/img/1696066260589-lqy8pUdN5B.jpg?width=1200)
石和温泉とご当地スーパー
せっかく石和温泉に来たのだから、あざらしくんに日帰り温泉に行ってみたいか聞いてみたら、行ってみたいとのことだったので、こちらへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066285943-BrxlODaDkB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066551493-HIrvTrTm08.jpg?width=1200)
ℹ️源泉湯 燈屋
ベーカリーかっこいいんだけど、改装?してやたらgoogle mapの評価が酷評なのがちょっと謎でした。。
![](https://assets.st-note.com/img/1696067336116-bnIO2oMI6Q.jpg?width=1200)
ℹ️Akariya Bakery
090-6497-4105
山梨県甲府市上阿原町590-3
この間に、私はご当地スーパーへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066336499-Fvtg6cKNY8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066525921-OwNtnssnn7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066411256-7tYFP9fER9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066445394-WGxuL2TTtu.jpg?width=1200)
甘くないとの口コミがツボでした。多くの麺つゆって私にはちょっと甘いんですよね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066482423-t795GH5wIY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066598957-zOy69qvUSm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066616860-9W7AwtlEfL.jpg?width=1200)
ℹ️いちやまマート増坪店
いったんホテルに荷物をおいて、再度出発。もうひとつのご当地スーパーオギノへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066688209-ZKdN6X1B8S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066701016-We5FJTyf8p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696066845147-ljvMCjxdnU.jpg?width=1200)
ℹ️オギノ伊勢店
スタバへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696066864197-MqoUdWCYW0.jpg?width=1200)
がっつり1時間半こもって、今日のノルマ終わらせました。ここまGW絶対やる宣言は全部達成中。明日もがんばるぞ。
ℹ️スターバックスコーヒー 甲府平和通り店
055-242-7871
山梨県甲府市住吉2-6-17
毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────