
【台北】マンゴーかき氷新規開拓&定番東門買い出し
▶5/12(金)
マンゴーかき氷新規開拓
再びバスに乗って約1時間。(ほぼ寝てたから1時間も乗っていたことをバスを降りて知った)さらに歩くこと約10分。マンゴーかき氷を食べるためだけに(笑)

台北のマンゴーかき氷って、ベースの氷がミルク入りのものがデフォルトなんですよね…。牛乳嫌いの私にはこれはしんどい。
普通の氷でも作ってくれる冰讃、ふわふわ氷をミルクなしマンゴージュース?だけで作ってくれるアイスモンスターが私の定番だったのだけど、アイスモンスターがなくなってる…。
というわけで、普通の氷でも作ってくれてかつマンゴーの時期限定のメニューがある緑豆蒜啥咪にやってきました。

舌触りがかなりジャリジャリする…と思ったら、結構しっかり黒糖味の氷。マンゴーがすんごい甘いので、個人的には黒糖はシロップ程度で十分かな…。おいしいには、おいしんだけどね。

ℹ️緑豆蒜啥咪
ここでトイレに行っておけばよかったのに、バスを待っている間にトイレに行きたくなる…。仕方なく周辺なんかないかなと思っても、ドリンクスタンドは日本と違って「スタンド」でしかないしなあ…キョロキョロしていたら、トイレの看板が…ってここ、メガネ屋さんだけど…ダメ元で聞いてみたら、スルッとOK!お店の奥にあるところを案内してくれました…!感激…!
東門でお菓子の買い出し
やっと来たバスに乗って、東門駅方面へ。駅から少し離れているのでこれまたバスがちょうどいい立地。

というわけで、着きました、手天品。



私はバターが好きなので、バターたっぷりのクッキー生地のサニーヒルズが好きだけど、こちらのお店のパイナップルケーキは中のパイナップルがしっかり感じられるバランスで、これはこれでおいしい…!(うちの若手はこちらのほうが好きみたいです)
私はもともとお菓子はあまり食べないので、他のパイナップルケーキを食べたことはあんまりないのですが、この2つは自信をもっておすすめできます!
ちなみに、お店の方が日本の方なので、接客は全部日本語でしてもらえます…🥹
ℹ️手天品社區食坊
台北マスト東門食べ歩きB級グルメ
手天品にお菓子を買いに行った帰りの定番はこちらの天津蔥抓餅。




バジル入り食べてみたいから、今度は持ち帰ってみようかな…。業務スーパーにも蔥抓餅売ってるけど、おいしいのかな。
ℹ️天津蔥抓餅
マッサージバーム買い出し
さすがに帰りはMRT淡水信義線で台北駅に戻る。
最後の買い出しに、再び光南大批發へ。昨日のマッサージバーム売り場に行ってよくよく見てみたら、スースーすると思われる「涼」タイプと「温」タイプとあるではないか…。


日本でも普通に買えると思っていたけど、そういえば確かに見かけないなあ…。一條根シリーズは湿布や液体のロールオンタイプなどいろいろ売っていましたが、やっぱり光南大批発が圧倒的品揃えでした…!頼りになる〜!
台北駅チカ最後の飛び込みグルメ
そろそろ空港に戻らねば。夕飯を食べる時間とお腹のスペースがないわけじゃないけど、微妙な感じ…


台湾は麺料理がおいしいとよく言われますが、個人的にはほかに食べるべきものがあるので、いつも優先順位が下がってしまうんですよね…
このジャージャー麺も普通においしかったですけど、水餃子の感動に比べるとやっぱり劣るかな…でも、最後の最後までおいしいものをしっかり食べられて大満足…!こういうときのために、台北駅周辺でお気に入りのお店を見つけておくのは大事(笑)
ℹ️豪季品季水餃専売店
ホテルに荷物を取りに戻り、バッグを担いだら、お、重たい…。。やっぱりリモワで来ないとこれはきついなあ。行きの計量も5kg以内だったんだから、次回は買い出しのときはリモワで来よう…
桃園空港フードコートでタピオカ飲み納め

18:00のに乗るつもりで行ったんだけど、満席だったので、1本遅らせて18:15に乗る。
それでも早めに空港に着いたので、エスカレーターで見ていたフードコートへ。



お店によって違うものの、営業時間は長くても21:00くらいまでのようで、夜遅い時間の飛行機の方はあまりあてにしないほうがいいかも…。
チェックイン。


時間があるし、手荷物検査も並んでいない!ラッキー。






これは面白いから、好きな人にはお土産いいかも。結局物色しまくった結果、何も買わず…(笑)
特に用事もないので、搭乗口までサクサク移動して、いつもの黒松で台湾烏龍茶買い込もうと思ったら、なんと、売ってない…!


遅延がさらに遅延したものの、26:00に無事に羽田に到着✈️


羽田空港は世界ナンバーワンの安全な空港なので、始発が動くまで仮眠も全然OKなんですけど。というわけで、帰宅して仮眠して、いつもの仕事の毎日に戻ります。

毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────