
2日目 アムステルダム、ユトレヒト
アムステルダム中央駅から、オランダらしい風車を見るためにバスでZannse Schanse へ向かった。バスで20分くらい高速道路を走ると、なんとなく田舎なバス停で降ろされた。昨日とあいも変わらず雲はどんよりとしていて寒かったが、風車というなんともオランダらしい風景を見ることにわくわくしていた。

ある程度歩き回ったら、暖をとりにたまたま見つけたカフェに入った。同じように駆け込みの客が多く、店内はほぼ満席だった。僕はホットチョコレートを頼んで、ぐびぐびと飲んだ。簡易的ではあるが、体が芯から暖まったような気がした。
午後はユトレヒトという、先輩に教えてもらった都市に行こうと思っていたので、Zaans Schansから電車に乗って、Amsterdam Centraal駅で乗り換えて、ユトレヒトは向かった。大体1時間くらいかかったと思う。
ユトレヒトは、ミッフィーの発祥の街らしく、信号がミッフィーになっていたり、ショップがあったりとファンにはたまらない街だと思った。
あまり街とは関係ないが、たまたま入ったベトナムレストランでフォーを食べた。とても暖かく、おいしかった。

その後は街をぶらぶらしながら、本屋に入ったり、観光名所を見たり、気ままに過ごした。
夜のユトレヒトはアムステルダムより落ち着いていて、過ごしやすかった。

18時にアムステルダムのビストロを予約していたので、17時ごろには電車に乗って、ユトレヒトを去った。振り返るとわずかな時間の滞在となったが、たまたま入ったベトナム料理屋のフォーや、コンパクトな街並みが心に残っている。
アムステルダムにもどり、予約していたビストロで夕食を終え、川沿いを中心に、写真を撮ったり、街を少しぶらぶらしてから21時頃にホテルに戻った。