![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34307223/rectangle_large_type_2_caae401c70646059e2fc4590dc02b116.png?width=1200)
自信がないのはチャレンジをやめていない証拠
自分に自信がなくて、不安になってしまったときに思い出したい言葉。
自信がなくて不安なときは、すぐ正しい答えが欲しいと思ってしまいます。欲しがりさんになってしまうのです。
社会人2年目、新しく加わったメンバーのメンターをしていたとき、私はすごく不安でした。事あるごとに、この考え方や伝え方は正しいか、間違っていないかを入念に確認していました。
そんなときに、この言葉をもらいました。
安心したいですか?
「間違ってないよ」「OK。これでいこう」って言ってもらえた方が安心しますよね。
でもそれじゃ変われない。
私も自信が欲しいですよー!!!!
いつも、いつだって自信ないです。
でもそれでいいと思っています。
だって、新しいチャレンジをするのに自信があったらきっと私はあぐらをかいて失敗するので(苦笑)
自信がないのは
私がチャレンジをやめてない証拠。
成長している証拠なんだって思うようにしています。
答え合わせなんて、やってみなきゃわからないので半年後、1年後、2年後でもいいんですよ。
正解にするのも、間違いにするのも自分自身ですね。
それでも不安になって自分が信じられなくなったら自分を信じてくれる仲間を信じてあげてください。
間違っていても大火傷する前に教えてくれます。
それに、失敗することを恐れてばかりでは道は開けませんよ。
私は自信がないから、勉強するし、本を読みます。
先人たちの考えを知って、できる限りの不安を潰したい。それでも、目の前で起こっていることは、過去に起こったことや本に書かれていることと100%同じではないので、挑戦が必要です。
不安になったら、挑戦している人だけの特権だと思って乗り切りたいと思ってます。
2020.09.06