![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64797006/rectangle_large_type_2_96dc498a96f0b0a597267c7826023300.png?width=1200)
$DLO, DLocal、2021. Q3決算について
2021. Q3決算
お金の決済を仲介する会社です。決算発表日は11/16を予定していますが、会社側から事前に大まかな数字が発表されています。下にあるようにPreliminary Financial Result(事前決算開示?)です。
売上:$67 million and $68 million:between 116.8% and 120.1%.
NRR:175% and 180% (前年同期175%)
Adjusted EBITDA:between $25 million and $26 million(前年同期$12.5)
などの数字が発表されています。
ちなみに前期は下のような数字を出していました。
という事は、
2021.Q2: $59M(+186%), NRR: 196%
2021.Q3: $67M(+117%). NRR: 175%
となり、それぞれの数字は高いものの前期より加速はしないという事になりそうです。
最近の株価
2021.Q2決算発表(8/18)後急騰しましたが、その後10月20日に1株52.25ドルで1,700万株の売り出しを発表したため株価が下落しました。
60-70ドルで株価が取引されているときに、会社から「52.25ドルで株を売るよー」とアナウンスされたらそりゃバーゲンなので下落しますよね。。。希薄化ということもありますし。
会社業務について
下のtweetがわかりやすいです。
1/dLocalのビジネスモデルについて解説します。ウルグアイ初のユニコーンにして、ラテンアメリカ最大の決済スタートアップである彼らの何がスゴいのか。それは「30カ国600種類のローカル決済を集約し、340社に渡るグローバル企業の新興国進出を支援していること」です $DLO pic.twitter.com/R3yCdp8eiz
— NCB Lounge (@ncb_since1989) October 25, 2021
投資判断
決算の数字を見ると買いだと思うけど、決算ごとにバーゲン価格で株の売り出しをされるのもなあ。買うかなあ。。。よくわからないなあー。
数万ドル買ってみます。