![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130524291/rectangle_large_type_2_cfac9e247728978974bffd1de64316b4.jpeg?width=1200)
PHIJ参戦
先日2月4日に予防歯科の集まりであるPHIJ(Perio Health Institute Japan)アップデートミーティングにて登壇する機会をいただきました!
弊社とPHIJで歯科専売の歯磨き粉の共同開発をさせて頂き、その発表を兼ねて弊社の取り組みを発表させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707638819044-I9LYkohola.jpg?width=1200)
今年から「やくいくプロジェクト」は方針を変え、手洗いうがいだけでなく、子ども達の歯磨きとフロス使用の啓発もやらせていただく事になり、その事を歯科関係者の皆様に発表させていただきました。
皆様に非常に関心を持っていただきました。大賀薬局のブースにも500名以上の方にお越しいただき大変盛況でした。誠にありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1707637366636-13N4XrxvC4.jpg?width=1200)
夜は懇親会にて、オーガマンとしてちょっとした写真撮影会も行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707637540268-OfglTuYyLt.jpg?width=1200)
子どものフロスの利用率は30%以下という事で、虫歯の予防にはしっかりフロスで歯の間を掃除する必要がある事、歯磨きを嫌がる子ども達が少しでも減る様に、楽しく歯磨きの大事さも伝えていきます。