コロナや災害・不況に傾かない業態
歴史の1ページ今後記載されるであろう新型virusの猛威の中心で戦っている事は間違いないです。
しかし、恐れていた爆発的な感染もなく、5/11日本ではコロナ感染も東京で15人感染 、三重県では4/25日~5/11まで連続して感染者は0人。
ようやく出口も見えて、経済活動を再開しないと、コロナに殺されるのではなく経済に殺されてします。
この業界も少なくとも2-3割の落ち込みを経験した接骨院がほとんどだと500件のヒヤリングからわかりました。
休業要請が外れた業態でもあり、休業している飲食店やライブハウス、塾、夜の店よりかはずいぶんましだと思います。
このコロナで店舗経営はリスクもあり、脆いことが分かったと思います。
震災の時は流通は止まっても人の流れは止まらず、局所的な地域は打撃を受けましたが他県では問題なかったこと。
リーマンショックの時も医療界は私も務めていましたがどこ吹く風でした。
今回のコロナ禍は非常事態宣言で全国での外出自粛です。結局店舗は人が来てくれてナンボの世界です。
居酒屋・美容院・飲食店・遊園地・カラオケ・塾・ライブハウス・乗り物・・・人が動かないと大打撃。
影響ない業態は人が動かなくても、人が来なくてもいい業態です。
真っ先に浮かぶのはon-line業界・通信業界・IT業界・流通業界です。
人は動かなくともすべてパソコンとネット環境それと、知識があればどこでもできる。
しかし、私たちセラピストはzoomを作れるほどの知識もノウハウも資本も持っていないし、なんなら、zoomを普通に使う事さえできない人もセラピストもいます(笑)
on-lineサロンを立ち上げてもいいですが、学校では医学を学んで、普段治療しかしていないセラピストがいきなり人に対して発信できるほどの文章能力やオンラインを使った発信力はないと思います。
今はコロナなので現場の仕事をおさえていますが、ピークになっていけば私も現場に駆り出されて、困難事例等に対応しなければなりませんので文章を書いてる暇もなくなる。
今回接骨院で打撃を受けた先生は本当に考える機会だったと思います。
店舗経営の安定さを初めて知ったと思います。私自身も15年開業してこんな経験初めて体感したから。
当グルーブはいろいろな収益の柱があるので借り入れるほどの落ち込みや内部留保があるのでまだましです。
接骨院経営だけの収益ではではもろに打撃をうけるので、会社として他にも収益の柱は必ず必要・・と感じたと思います。
しかし、on-lineは技術職の先生はなかなか収益の柱にはできないですね。
何より発信しつづけるは意外としんどい。私は書くことも話すことも好きなので続けられる(笑)
治療家は治療をしたいんです
でも、その大好きな治療をしながらコロナや不況にも強い収益を増やすことって出来るの?
はい、できます。実際私や周りの会員がしています。
接骨院とは別の軸を作る。その軸は先生が関わらなくともできる。
少し雑に言うと最初とポイントだけ押さえてあとはほっておくだけでいい。
私医療大好きです
特に大好きな柔整師の職業において、医療をする軸は絶対ぶれずに必要であり、今後もますます怪我もみれて、治せて、安心安全な王道接骨院は残っていく。
接骨院の中で、美容・整体・回数券・小顔・産後骨盤・巻き爪・・ごちゃゴチャするからブレていったり、一貫性もなく、同じ建物内なので影響を受けてしまう。
建物併設型のいいところもあります。人件費、建物も併設なので倍にはかからない。
接骨院が好調な時は連動して当然好調となる。しかし、逆もある。
接骨院が打撃を受けていると、同じように併設型は連動して打撃を受ける。
だったら、初めから分けるとリスクが分配できる。
長年している先生の接骨院も地域貢献とブランディングもしていく中で、地域に名前が浸透していると思います。
私たち個人院は住み慣れた地域に根付き、地域を元気にしていく事が接骨院の使命だと思います。そして、自分も共存して生活を豊かにしていく。
ネットだけに主戦場を移し力を入れても地域は元気にならない。自分は豊かになるけど(笑)
そこでお勧めなのは不景気に強い入所系施設です。
中でも障がい者グループホームは入所施設なので、住んでいればいいので全くコロナの影響を受けない。
ステイホームすればするほどいい(笑)だって住んで初めて収益が出るから。
高齢介護入所施設も同じ。ただここは、専門的なケアも必要であり入れ替わりが激しいです。入居平均は高齢なのでお亡くなりになる方もみえるので平3-5年くらい。
しかも一気に30名くらい入れないと損益分岐点に行きません。
障がい者グループホームは20歳から入所でき40年以上は住んでいただけます。現に私の施設は21歳・21歳・43歳・35歳です。しかも、定員4人で損益分岐でます。
接骨院のように自費がないと保険は苦しい・・・ではなく保険からだけで十分です。毎月決まった収益が障害保険から入ってくる。
一人平均今月は当社は23.5万円です。4人いたら約100万保険から入る。その他家賃は実費徴収しますが・・・国から1万円家賃補助が出ます。
4人定員のため需要もありすぐに埋まります。
広告宣伝費もポスティングもブログ発信も人材教育も継続的設備投資も必要ない。
今月から当社もコロナ終息を見越してもう三棟目、四棟目の開設に着工してます。
コロナの時期でもオンラインで入居問い合わせをストックしていき、入居者見込みが増えていけば、次の施設を新たに見つけていく。
設備投資も500万以下。接骨院をつくるより遥かにリスクなくできる。
楽しく自分のやりたい事を心穏やかにするには、将来ずっと安定的な事業の柱は持っていた方がいい。
経営が苦しくなるから、自分の正義に反して、手っ取り早く改善できる治療経験もないコンサルのノウハウを買ったり、怪しい治療法導入・自費徴収のの薄っぺらい仕組み、医療とは思えない治療回数券導入、妥協した慰安接骨院へとシフトを変えていく。
他に収益に余裕があればその接骨院で無理して収益を上げなくても自分の本当にしたい柔道整復し業務をしたらいい。
障害施設はますます需要も高くなり、ブルーoceanで、一人勝ち。
そして、5棟開設したら次のステップで億の施設設立の計画をたてていく夢が持てる。
もう、パイ(入居者)も確保しているし、ここまできたらノウハウもスタッフも育っているので、任せたらいい。
まずは最初の一歩大切。
知らないノウハウは自分で勉強したら時間がかかりすぎるし、失敗のリスク高い。
まず初めは任せる。
そして、学んでいき、ノウハウをためて、自社で開発していくのがいいです。
まだまだ需要ある障害者グループホーム。話を聞くのもいいですね。
私の施設への見学いつでも受付ます。
6月に障がい者施設の作り方無料ズームしますね。
おまけでもう3つ当院で落ちない収益があります。というかこのコロナ時期に最高収益を上げました。
1.医療エステ部門
エステは休業要請ですが、当院は自費鍼灸院併設なので、医療施設扱いです。ですから、完全個室・完全予約制で一人一人ベッドシーツも着替えも、針もすべてディスポなので安全安心な場所は来院落ち込まないです。
2.パーソナルトレーニング部門
これも大きなスペースで2人定員でありさらに、仕切りがありマンツーマンで行う完全予約制の空間。密集にもならずに安心です。しかも訓練計画通りに来てくれます。
3.訪問鍼灸リハビリ
基本的に自宅訪問なので密集にもならずに人を集まるところでないので、骨らが感染対策をしっかり行っていれば問題ないですね。
このように、より患者様と一対一で深くかかわる医療業態は強いです。
障がい者グループホームのノウハウを知りたい先生、ノウハウ私のやり方を教えます。
興味ある先生、相談は無料。院へ担当者がお伺いします。コロナで期間は延期で5月末とします。一般応募可能。
私ももう4棟目まで計画して申請中です。あと一棟開設したら、巨大な就労施設と相談支援事業所という地域の障がい者の拠点を作ります。
接骨院の王道をしながらますます地域に愛され、環境に強い会社経営をしていきます。
コロナが終息してもまた、新たに新型は来ると思っていて経営しましょう。今回なんとか乗り切った先生、次回は余裕をもって運営したいですね。
もう少しで終息です。ともに団結して頑張りましょう!!
https://www.jjta.jp/
https://www.facebook.com/yoshinori.ohenoki 大榎facebook
スポーツ種別スポーツ外傷障害ZOOMセミナー
シリーズで開催しています。
協会会員の先生は
過去のzoomも録画で対応・資料もダウンロードできます。
===スポーツ競技別シリーズ予定===
1.バレイと足障害 4月済 石本
2.サッカーとフットボールアンクル(整形医師) 4月済 藤川医師
3.サッカートレーナーと医師連携 4月済 大榎
4.バトミントンのスポーツ障害 5月済 白数 大榎
5.剣道のスポーツ障害 5/15金曜日 21時~
6.バスケットのスポーツ障害 5/22金曜日 21時~
7.ポルタリングのスポーツ障害 5/29金曜日 21時~
8.野球のスポーツ障害(野球肘・投球障害) 6/5金曜日 21時~
9.柔道のスポーツ外傷【はな鍼灸整骨院 三宮院 木村院長】
https://www.facebook.com/hana.toayamate/ facebook
https://hana-seikotsu.com/ ホームページ
===特別公演==
6/21日曜日 シンギブス塾第一回ZOOMギプス塾OB無料
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9gKETosDzEeGbuM6cAnYkX93k2gT-d0U2VmQS4aQIhObmWw/viewform
現在100人を超える応募があり2年待ちです。キャンセル待ち応募してください
6/28日曜日 柔整外傷EXPOZOOM 有料
https://jusei-expo.com/?fbclid=IwAR3-y2a2_FyYeT_C3eHrJ6xho_F66AUBy3Ymnls9xWKHAmn-XbBKCdm8KwU
===今週のzoomセミナー===
5/15金曜日 ZOOM 21時~【一般有料2000円】【会員永久無料録画あり】
剣道ってどんなスポーツの特性があるのでしょうか?
■日本の伝統武術を学ぶ
■剣道の構えは左利き右利き関係なく絶対統一
■剣道の損傷部位はほぼ100%○側のアキレス腱
■剣道の障害の一番は○○
■発生するメカニズム
■剣道をしている人は必ずここをチェック
■当院で行っている実際の治療と障害予防法
疫学・スポーツの特性を知ることにより、治療法も予防法もし知ることが出来き、私たちの有意義な情報となります。
今回は現役有段者でもあり、指導経験もある
鈴鹿ポイントゲッターズトレーナー平子
が体験や現場指導の経験を活かして
解説いたします。
回数を重ねるたびにクオリティーが上がっていく
ZOOM勉強会。
協会会員はずーーと無料で一般は有料となります。
よろしくお願いします。
協会会員はいつでも無料・資料ダウンロード・
後日録画視聴可能
入会5月度5期生10名募集 審査いります
👇
https://www.jjta.jp/