初めまして

生まれたときから病弱で、死にかけた事が何度かその度に色々な人から助けてもらい、私も誰かの助けになりたいと思っていたが、登校拒否扱いや先生からの特別待遇によりいじめに会い、人間嫌いから自分嫌いになり、本音を言わず、適当に学生生活を送る。

人並みに就職をし一人で生活を始めるが、無理がたたって体調を崩し退職。
実家でのパラサイト生活を送る中で自分は誰かの助けになることはできないお荷物だと日々悩みながら生活をする。

ある日、祖母のかたみである着物が目につき、勿体無いので着付け教室に通い始めると、着物を着て外出する機会が増え、夫と出会い結婚する。

結婚後、夫がうつ病になり5年生活を支えたが、気力が尽き離婚し、人生の目標を失う。

離婚した年に東京オリンピック招致が決定し、何となく英会話教室に通いはじめ、日本の素晴らしさを再認識し、休んでいた着付け教室に通い始める。

日本人には当たり前である日本の良さを再認識してもらい、海外の方に深く日本の心を知ってもらう方法として、着付けという、日本の伝統文化を伝えて行きたい。

Hi! I'm Aoi, a Japanese traditional culture conductor. I'm here to introduce good old Japanese culture to the world. Why? Because people often know little of what is happening in their own backyards. Japanese woman with a state-of-the-art engineering skill is here to connect your world to Japan, through KIMONO!

いいなと思ったら応援しよう!