小説? CHA-BU-D, 愛
CHA-
ちゃぶだいは喜びました。
赤ちゃんが生まれたのです。ちっちゃいお口にちっちゃいおてて、可愛いね。名前はちいちゃんっていいます。ちいちゃん、よろしくね。
今日はちっちゃいおイスに座ってごはんを食べます。ちゃんと食べられるかな? とちゃぶだいは思いました。あー、ポロポロこぼしてます、あちゃー。
いつしかちいちゃんも小学生になりました。家のチャイムが鳴ります。ちいちゃーん、遊びましょー! お友だちとチャンバラゴッコとかしてあそびます。今日のおやつはチョコと玄米茶。ちゃぶだいでみんなでいただきまーす! ペチャペチャおしゃべり、楽しいね。
ちいちゃん、お母さんに勉強もちゃんとしなさいって、言われるみたい。勉強机じゃなくて、いつもちゃぶだいで宿題してるんだ。なんでかっていうと、ちゃぶだいの方が落ち着くんだってさ。
ちいちゃん、すくすくと大きくなあれ! ちゃぶだいはいつも嬉しそうに願いました。
BU-
部活で忙しいから。ちいちゃん、だいぶ反抗期になりました。今日はブーたれています。ブスーっとしたままだまって席をたつちいちゃん。ブガンッ! と、ちいちゃん、足の小指をちゃぶだいにぶつけてしまいました。ぶっつけたーいったー! もう、ちゃぶだいのバカ! って、ちいちゃんずいぶんひどいこというよね……。なんかぼくブルーだよ……。
今日のちいちゃん、窓辺でブルー、なんだかぼんやりしているみたいです。大丈夫? 具合悪い? お母さんはずいぶん心配そうです。けれどちゃぶだいは知ってます。ちいちゃんが昨日ちゃぶだいでラブレター書いてたことを。大丈夫、大丈夫ですよ。ちゃぶだいはふふふと思いました。
D,
時は流れて、ちいちゃんは大学受験をしています。勉強机で勉強をがんばるちいちゃんを、ちゃぶだいはそっと見守ります。たまに疲れてちゃぶだいで一息いれます。ちいちゃんは大好きな玄米茶を飲んで、よーし!もうひと頑張りだー! と気合いを入れるのでした。
ドキドキの合格発表の日。ちゃぶだいで玄米茶を飲んで、発表をパソコンで見ました。頑張ったかいあって、大学は無事合格。ちゃぶだいもとても喜びました。そしてちゃぶだいの大好きなちいちゃんは都会へ行ってしまいました。少し寂しいですね……。
愛
ちいちゃんに会いたいな、と思っていたら、ちいちゃんが久しぶりに帰ってきました。でも、一人ではなくて、相方がいました。お父さんお母さんに紹介します。その優しそうな若者は、丁寧に挨拶をしました。彼はちいちゃんを愛する人で、ちいちゃんが愛する人でした。二人は結婚の挨拶をしに来たのでした。ちゃぶだいはこの人なら大丈夫と直感しました。
数年後、ちいちゃんは可愛らしい赤ちゃんを連れてきました。ちゃぶだいはちいちゃんの小さかった頃を思い出しては、嬉しそうにほほえみました。
ちゃぶだいは帰り際にちいちゃんに言いました。ちいちゃん、これからもずっと、だあいすきだよ! と。
CHA-BU-D, 愛(ちゃぶだい)
これで、ちゃぶだいとちいちゃんの愛のお話はおしまいです。
こんなささいでカジュアルなちゃぶだいみたいな愛、私は大好きです、いいですよね。
。。。、。。。、。。。
以上、小説? CHA-BU-D, 愛 でした。
どうもありがとうございました!
。。。、。。。、。。。
こちらの作品を企画【#才の祭】小説へ応募致します。
こちらの企画【#才の祭】は、
小説×作詞×作曲×歌×イラスト(絵画・写真)の祭典という創作イベント!
とのことです。小説については、
メインテーマ『2人の愛』
サブテーマ『クリスマス・贈り物』
(メインテーマは必須、サブテーマは任意)
とのことです。
楽しそうですよね。
。。。、。。。、。。。
どうも、ありがとうございました。