![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86398277/rectangle_large_type_2_72cd9f2bfbc16d5e4afb89a4379e0278.jpeg?width=1200)
おはようよねちゃん流・企画のたてかた。
おはようよねちゃん流・企画のたてかた。
流れ
1、いつもぼんやり思うやりたいことを思う。
例、町にポエム置いてあったら読むのにな。
2、夢想する
例、どんなポエムが良いかな
どこに置いてあったら良いかな
書いた人も喜ぶかな
感想を教えてあげたいな
3、具体的になってくる
例、小さなポエム
カフェにある、ベンチにある
期間は一週間で、別のポエムになる
宝探しふうに見つかる
4、実現できるか調べる
例、ポエムをつくってみる
おける場所を探してみる
5、実現できるかイメトレする
必要な準備をリストアップ
当日から、準備を逆算
なるべく複雑にならないようにする
6、できる! と思ったら発進!
例、計画を進める
途中変更もあわてないで冷静に
あきらめなければなんとかなるし、なんともならなくてもどうってことないし、大丈夫
7、企画完了!
例、感謝
少々の余韻
●ポイントは、
やりたいと思うこと、夢想すること、イメトレすること。
です。
こんなときは?(Q、どうせ無理だよ、だって、○○がない)
Q、どうせ無理だよ、だって、○○がない
A、そこを逆手にとって魅力倍増。
そこを逆手にとる。
例、才能がない→才能がある人と力を合わせて、魅力倍増
場所がない→探してみる、思いもよらない場所でも良かったりする
時間がない→簡単にすむ方法を見つけてみる
自信がない→とりあえずやってみて、成功したら嬉しい、失敗例を増やしてデータ化する方法もあり
以前うまくいかなかった→分析して、勉強して、改善してみることで、ポイントをつかめる
●ポイントは、
「○○がない」という一見ハードルな所を逆手にとると、それが味になる。
です。
いいなと思ったら応援しよう!
![おはようよねちゃん(おはよねさん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156655067/profile_c019929f9e214d832f427b2edbe57f83.jpg?width=600&crop=1:1,smart)