発売中!|士業・コンサルタント必携『起業・副業の資金調達支援ハンドブック』(税務経理協会)
士業・コンサルタント必携『起業・副業の資金調達支援ハンドブック』好評発売中です!
おはようございます!
税理士の大橋弘明です。
今日は、今年8月に出版した著書
『起業・副業の資金調達支援ハンドブック』を
紹介させていただきます。
これまで税理士として
起業・副業の支援に携わる中で、
多くの方々から融資や補助金などの
資金調達に関する相談を受けてきました。
その経験から、
実務で本当に必要な知識や
ノウハウを一冊にまとめたのが、
この『起業・副業の資金調達支援ハンドブック』です。
本書は、実際の支援現場で培ってきた経験と、
日々の実務から得た具体的なノウハウを、
できるだけ分かりやすく、
実践的な形で まとめることを心がけました。
特に融資審査のポイントや補助金申請のコツなど
現場で使える情報を重点的に解説しています。
出版から3ヶ月が経ち、
多くの専門家の方々に
ご活用いただいております。
本日は、この本の内容について
簡単にご紹介させていただきます。
こんな経験はありませんか?
創業融資の相談を受けたものの、
的確なアドバイスに自信が持てない補助金申請のサポートを頼まれたが、
採択のポイントがわからない顧問先から突然の起業相談、
どこから話を整理すればよいだろう銀行との調整方法がわからず、
融資が通るか不安他の専門家と差をつけたいが、
何から始めればよいか
「専門家の資金調達サポートに関する
そんな悩みを解決する」一冊です。
この本はこんな方におすすめ!
起業・副業支援を行う専門家
税理士、中小企業診断士、公認会計士
司法書士、行政書士、社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
経営コンサルタント
金融機関の法人営業担当者
起業や副業しようと考えている方
本書の特徴について
資金調達の様々な方法をわかりやすく解説
自己資金から公的支援まで網羅
各手法のメリット・デメリットを詳説
実務経験に基づいたアドバイスが豊富
実務ですぐ使える知識やノウハウ満載
実務経験にもとづく資金調達のコツも解説
起業・副業特有の税務について詳しく解説
起業や副業の税務手続きなどにも役立つ
起業や副業の特有の税務も解説
資金調達支援サービスの始め方も網羅
資金調達サービスメニューの作り方を解説
顧客の新規顧客獲得にも役立つ情報満載
本書の目次構成について
本書は、
起業や副業のクライアントを支援するために
必要なお金に関する知識と、
それに関連する
士業やコンサルタントの役割を
詳しく解説しています。
序章:起業・副業の資金と支援者の役割
資金調達の重要性と
サポートする人に必要な知識や
スキルを説明しています。
第1章:自己資金の準備
自己資金の重要性、
必要な金額の計算方法、
上手な準備の仕方を紹介しています。
第2章:融資の獲得
創業融資の種類、
銀行がお金を貸すときの判断ポイント、
事業計画書の作り方、
銀行との交渉のコツを解説しています。
第3章:出資とクラウドファンディングの活用
会社設立時の資金集めや、
クラウドファンディングで資金を募る方法を
説明しています。
第4章:補助金・助成金の獲得
国や自治体が用意している補助金の種類、
申込書類の書き方、
審査に通るコツを紹介しています。
第5章:事業計画の立案
銀行に対して説得力のある事業計画の作り方、
資金計画の立て方を解説しています。
第6章:起業・副業の税務
起業や副業に関連する税金の種類、
税金の計算方法、
節税のコツ解説しています。
第7章:資金調達支援サービスの展開方法
資金調達支援サービスの始め方、
サービス内容の決め方、
お客様の集め方を紹介しています。
おわりに
起業や副業にチャレンジする人が増えている今、
専門家への期待はますます高まっています。
「事業を始めたい」
「新しいことにチャレンジしたい」
「起業のための資金調達したい」
そんな相談者の言葉の裏には、
夢への期待と不安が詰まっています。
特に資金調達は、
その夢を実現するための重要な一歩。
だからこそ、
確かな知識と実践力が求められます。
本書は、
支援者の方々の実務能力向上と、
起業・副業に挑戦する方々の成功の双方に
貢献することを目指して執筆いたしました。
理論だけでなく、
現場で直接活用できる
実践的な内容を心がけました。
相談者の期待に応え、
夢の実現を後押しできる。
そんな頼れる専門家になるための
確かな道標として、
本書をお役立ていただければと思います。