アイドルライブにおけるでけえ箱
どうも。おはしです🥢
ワタクシの趣味のひとつにアイドルさんのライブに行くことが挙げられます。
そもそも私は可愛いもの、美しいものが大好きで、当たり前に美人な女の子というのも大好きです。可愛いアイドルさんが大好きなワケです。
「可愛い女の子が好き」というところからアイドルヲタクになった私ですが、今ではすっかり「アイドルライブ」というものの虜です。
現場に通い始めてまだ日が浅いという点と、地方に住んでいるため推しの現場に頻繁に出向くことができないという点からまだまだアイドルヲタクとして私は未熟です。
そんな私が最近常々思うのが、でけえ箱っていいなということです。
今回はそのことについて書き連ねていきたいと思います。
初めてのアイドルライブ
私にとって初めてのアイドルさんのライブはZOCさん(現METAMUSEさん)の2021年全国ツアーの鹿児島公演でした。
そこで初めて生で見た推しの姿に私は涙が止まりませんでした。結成当時からずっとSNSや配信などで追いかけてきた彼女たちが今自分が生きているこの空間に、同じ空間に存在している_____
かわいいしかっこいいし美しいしなんだこの尊き命たちは_______
行われた場所は鹿児島のライブヲタなら誰もが知るSRホール。
どこからが小さい箱でどこからが大きい箱だと明確な動員人数などはないと思うので私の体感ですが、SRホールは全国的に見てあまり大きな箱ではないと私は感じています。
そのほどよいキャパだからこそ、推しからレスがもらえる。最高の空間。と私は思いました。最高のライブが終わった時の私は本当にずっと泣いていました。良すぎて。
ライブの感想を語るとまた違う話に逸れてしまうので今回の話題に沿ったその時の感想は
「推しからレスもらえるし距離近いし、小さい箱って最高」
でした。
それ以来、私はアイドルライブに行く際はなんとなく小さい箱を選んで出向くようになりました。
初めてのでけえ箱
小さい箱って最高🎶と思っていた私ですが、今ではでけえ箱って最高🎶と思っています。(小さい箱も今でも好きですが)
2022年METAMUSEクリスマスライブがZepp Yokohamaで行われました。当時私は関東に住んでいたので横浜🎶行っちゃうか🎶くらいのノリで行きました。
私はあまり関東のライブハウスに詳しくないのですが、そんな私でもZeppはなんとなく大きい箱という印象がありました。
実際入ってみると広い!!!!!!2階席まである!!!!!!すげえ!!!!!
まあでもこんな大きな箱だとレスももらえないだろうな〜ちょっと寂しいな〜とぼんやり考えていました。
しかし、ライブが始まってみるとびっくり。演出が大変豪華。これはどう頑張っても小さいライブハウスでは作ることができない空間。
その素晴らしい空間の中で私の推しが歌って踊って、音楽を私に届けてくれているという事実に私は涙を流しました。このような素晴らしい空間を見させてくれてありがとう。大好きです。
作品を作る人間はみんな神様
私は世の中の作品と呼ばれるものを作る人はみんなそれぞれ神様だと思っています。作品というと主語が大きいですが、ライブというのはその神様たちが集まってひとつの空間を作り出すという尊いことだと思っています。
音楽を作る作曲家さん、振り付けを考える振付師さん、演出をしてくださる演出家さん、そして歌って踊って音楽を届けてくれるアイドルさん。きっと私が知らないだけでもっとたくさんの神様たちがそれぞれの力を持ち寄って作り上げるのがライブだと思います。全ての神様たちに感謝が止まりません。
そして、その神様たちの能力が存分に発揮されるのはおそらく小さな箱よりも大きな箱だと私は思います。この最高の空間に、また推しを連れて行きたいし、私のことも連れて行ってほしい。
そういった点で私はでけえ箱って最高🎶だと思います。
大きな箱の良さばかり並べてしまいましたが、小さな箱にももちろん良さはあります。これからも私は箱が小さかろうと大きかろうとアイドルライブに通います。
でも、可能であるならば、私が今推してるアイドルさんたちをそれぞれ大きな箱で見てみたいというのが本音です。最高の神様たちが作る最高のステージでパフォーマンスする最高の推したち______それって紛れもなく最高じゃないですか。
その最高な空間に連れて行ってもらうため、私は日々推し事をがんばろうと思います!最高なステージ、また見たいな…!