見出し画像

入園して半年、転園します。

上の子が3歳、下の子が2歳。
うちの息子たちは年子。

でも、1月生まれと4月生まれなので
学年は2個離れている。

今は3歳児と1歳児の学年。

去年の5月に引っ越してきて、
二人が同時に入れたのは2歳児までの保育園。
先生たちは優しく、一人一人の園児に目を配ってくれる。
いい保育園だなーと思っていたけれど上の子は仲のいいお友達が沢山できて楽しくなってきた頃に3月を迎え、退園、転園を余儀なくされた。
上の子の転園に伴い、下の子も同時に同じ保育園に転園を申し込んだけれど1歳児クラスはどこも倍率が高いようで、一緒に転園することは出来なかった。
上の子は転園して、
下の子は今までいた保育園に留まった。

そしてその保育園どうしは車で片道20分ほど離れている。
二人を送り迎えすると、毎日約一時間かかるのだ。

最初は仕方ないと割り切って、毎日一時間かけて二人を離れた保育園に送り、一時間かけて二人を迎えに行った。
#そもそもなにかが間違ってる

もっともっと大変なママさんもいるけれど、
私は私で少ないキャパシティの限界がみえてきた。
#お母さんて偉大

上の息子は慣れない保育園で毎日泣きべそをかき、新しく入った保育園の自由な風土は今までいた温室のような保育園とはまたひと味違っていて、もしかしたらうちの子に合う保育園が他にあるんじゃないか…という気持ちは、少しずつ積もっていった。

そんな頃、なにげなく市役所の保活情報を覗くと、4月に新しくできた保育園に3歳の枠が一つ残っていた。
前の保育園から転園するとき、園長先生から勧められたことのある保育園で、下の息子の保育園から目と鼻の先だ。
ここなら、ほぼ同時に二人の送り迎えを済ませられ、今までよりは労力はかからない。
おまけに新しくできたばかり、とても綺麗な保育園で、先生たちも明るく、教育にも特化している。

ここ、いいかも…❗️

親ばかりがはしゃいでいても仕方ない。
子供の意見が一番なので
息子も園を見学させてもらった。
前の保育園のお友達を見つけ、安心したようだ。
あとで感想を聞いてみると
ここにする❗️
と言った。

そうして転園することを決め、
申し込んだのが今日。

他に希望者がいれば条件によっては
待機する可能性もあるけれど、
入れるといいな。

環境を変えてよくなるなら、
新しい環境に迷わず飛び込みたいと思う。
それが一か八かでも、
やらないよりやったほうがいい。

でもこれは完全に私の信念で、
新しい保育園に通うのは息子である。
息子よ。
頑張ろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?