![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80934157/rectangle_large_type_2_9a57e04ea30bfe9e2f6c821d91864524.png?width=1200)
期間限定でアカウント名を変更しました
【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ] 表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金] 月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd
先日お伝えした、SWASHの要友紀子さんが立憲民主党から立候補した件で、応援の意味を込めて期間限定でnoteやTwitterのアカウント名を変更しました。
新しいアカウント名は
「参院選全国比例・要友紀子を応援している」荒井禎雄
で、単に本名の前に「参院選全国比例・要友紀子を応援している」を付けただけです。
また、要さんの公式サイトも出来ています。
公約はセックスワーカー・女性視点でのものが並んでいますが、彼女は表現規制問題に関しても大昔から「反対」の声を挙げていた方です。
今回は他にも表現規制反対を掲げる候補者が何人もいるという有り難い状況なのですが、この要さんもかなり頑固な反対派であるということを知っていただきたいと切に願う次第でございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![荒井禎雄(フリーライター兼主夫)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27282836/profile_e3f9ebbb61f5289550c4821d5c07e274.jpg?width=600&crop=1:1,smart)