![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119119217/rectangle_large_type_2_9a358e21a328f178b2f6ab4263337d39.png?width=1200)
[今日の珍物件ちゃん ] 市民の権利を「デマ」と断じる神奈川新聞は恐怖新聞とでも名称変更したらどうか?
【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ] 表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金] 月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd
[今日の珍物件ちゃん]とは
長々と批判するまでもない珍物件を、あっさりさっくり切って捨てる(当noteにしては)シンプルな記事です。
神奈川新聞のあまりに幼稚すぎる偏向報道
![](https://assets.st-note.com/img/1697510408760-rLr1N18ylE.jpg?width=1200)
またcolaboと大弁護士団の皆様が訴訟を起こしたそうなのだが、それを報じた神奈川新聞がとんでもない偏向記事をネットで公開している。
それがこちら。見出しは事実を述べているだけなので特に問題はないと思うのだが、ヤバいのはその中身である。
その恐怖の瞬間は記事の中ほどで訪れる。
提訴したのは、都のコラボへの委託料に「不正受給がある」として住民監査請求を行うなどデマをあおった「暇空茜」を名乗る都内男性ら、ネットで誹謗中傷を行った匿名アカウントの3人と、浅野文直川崎市議。今後も、別の匿名アカウントなどを追加提訴する予定という。
この部分が偏り過ぎていて、新聞を名乗る媒体が掲載していい内容ではないだろと思う。細かくツッコミを入れていると長文になってしまいそうなので、今回はごく手短に言うべきことを言っておこうと思う。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。