見出し画像

アジア文化の大家を下町酒場の沼にハメてみた 後編

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

前回の続き。

やっとの事で山谷氏と久々の飲み歩きを楽しんだ私は、酒の力なのか勢い余って3軒目へ向かうことに。

長い付き合いの友人(@人間道場)から「親類がやってるモツ焼きの名店がある」と薦められていた店があり、夫婦揃ってそこに行きたいと思っていたのだが、問題なのがその立地。堀切なんてどう行けばいいのか分からない町にあるのだ。

今住んでいる両国からだと、浅草橋から浅草線で1本なのだが、フラっと気軽に行ける距離かというと激しく微妙。それが理由でとても気になる店ではあるけれども、今の今まで行けずにいたのだ。

ところが、スタート地点が新小岩となると話が違う。ここからならば、駅前から綾瀬行きのバスが出ており、途中立石をかすめながら堀切菖蒲園駅に行ってくれるのだ。

今だ、夢に見たあの店に行くのは今しかない!

という訳で堀切菖蒲園駅なう。
この町は初めて来た!
テンション上がる!


まずは駅周りを見て回ったのだが、見事なまでに飲み屋街。商店街と呼べるような街並みではないのだが、駅周辺にゴチャゴチャと飲み屋や飲食店ばかり密集しており、これは面白い町の造りだな。

どことなく隣町の立石にも通じるものがある。あそこからアーケードの商店街を引いた感じだろうか。


店に向かう道までの道すがらにも興味深いポイントがあり、この駒込のトンネルを思わせる物件いいなあ。これが2箇所並んでるのがチャームポイントだ。


そんなこんなで歩くこと数分ほど。お目当てのもつ焼き屋のんきに到着。あいにく満席だったが「すぐ空きますよ!」とのことだったので、山谷氏と2人で外でぼんやり。


数分ほどで入れたので、着席と同時に酎ハイを注文。すると何ということでしょう、ここから少し南に行った鐘ヶ淵一帯の酎ハイ街道でお馴染みの「元祖酎ハイ」そのものが出て来たではありませんか。

一説によると、鐘ヶ淵~八広が酎ハイの生誕の地と呼ばれているのだけれど、「このエリアの労働者のために生まれた酒である」という考え方をするなら、堀切なんかも充分に「酎ハイ生誕の地」に含まれるわけで。

味も見事にあの味だし、これは嬉しいなあ。

ここから先は

2,283字 / 20画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。