運営よりひとことはなし

「あいつはほんまにだめや! 
グチグチ言いやがって。陰で悪口いいゆうろーし。ほんま気に食わん」

今日のお昼頃、やたらと2人の怒号が響いた。

1人が去ったあと、残った1人が

上の言葉を言い放った。

いまのあなたがまさにそれですよ?

しかも、怒らなくていいことに

たまたまイライラしていたから怒ってたような。

昔、おじいちゃんが

ヨチヨチと散歩しているご老人をみて

「あんな風になってたまるか」

と言っていた

しかし今ではヨチヨチどころかヨチが限界

今日のいつ頃だったか

「あー天気悪くなってきたー傘持ってないから
降らんといてやー」

『あんたっ!あんたがそれ言ったら降るやろ!』

その瞬間ザァーー。土砂降り大風が。

【ネガティブな発言は結局自分に降りかかる】

改めてそう感じました。

でも。あれ??違うな。

いつも前向きな発言をしているひとは

なぜか毎日楽しそうで、結局良い流れに乗っている

【口は災いのもと】

予期せぬ発言が自らに災いをもたらす

という意味だが、これは

口に出したことが実現すると捉えれる。

悪いことだけでなく良いことも実現する。

【日頃使う心がその人を作る】

心が言葉としてでる。

何をみて何を思って何を口にするか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーあいつはだめや!ー
周りの人から、言う本人がそう思われる

ーあんな人にはなりたくないー
そんな人になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーあの人はすごい!ー
周りの人からそう思われる

ーあんな人になりたい!ー
そんな人になれる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【光】る【言】葉とかいて誉める

どうせならみんなで光る言葉で

みんながキラキラ光り輝く

そんな世界になれればいいなー

いいなと思ったら応援しよう!