![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149666126/rectangle_large_type_2_8b598b1de6fca281093c225fc0ef068e.jpeg?width=1200)
SUNsがデビューした日
昨日8月4日はこどもレストランの日でした。
高鍋町でフレーバーコーヒー屋さんを営むあやさんは、先日のウェルビーイングでもすてきなたたずまいでみなさんに1杯1杯おいしいコーヒーを淹れてくれていました。
あやさんは1年前からシングル家庭を対象に、ご自身のお店で子どもレストランを開催していました。
はじめは娘さんが持って帰ってきた「こども食堂」のチラシ。
私にもなにかできることがあるかもしれない…と思い電話で問い合わせたところ、いくつか要件があったみたい。
おそらく自治体の補助を受けるんであれば場所や地域が指定されていたりとか、そういうことだと思います。
あやさんは、じゃあ補助とかなしで自分ところでやってみよう!と思い立ち✨
それでフレーバー珈琲かいんどはーとでやってみる運びととなったのです。
あやさんが普段親しくてしている方やお客さまに、こういうことをしたいんだけど…とお話ししてみると
「ぜひ一緒にやらせて」
「自分たちも何か一緒にやりたい」
「なにかできることないかな」
といって、たくさん仲間が集まってきて、ありがたいことばっかりだったと語ります。
ご本人は大変奥ゆかしくシャイな感じの方なので、私のように普段からエネルギー砲を散弾しまくっているようなタイプの方ではないのです。
ご自身の思いをこめて、しっかりとお話ししてこられたのだろうなと思います。
毎回ごはんだけでなくたくさんのおみやげを持って帰ってもらうという綾さんの子どもレストラン。
それはすべて綾さんの心意気に賛同する方々からの寄付や差し入れなどで、毎回どんどん量が増えていくという。
参加した方の声も見せてもらったことがあるけど、ほんとうにみんなすてきな時間を過ごしているようで見ていてあったかくなりました。
いつもはお店に入る人数で時間をきめて入れ替えしているようなのですが、今回はレストランを借り切ってどどーんとみんなでごはんを食べるという会で以前から「みんなで食べる」ということをずっとしてみたかったのだということでした。
「かなさんとあんちゃんと来てほしくって。予約入れてもいいですか?」
と、ある日綾さんからはにかみながらお誘いしてくださいました。
なんてかわいいお誘いの仕方なんだ!!
しかもごはんを食べさせてくれるとあっては、くいしんぼうのこの私が断るわけないですよね。
二つ返事で行く〜って言ったものの。
よく考えたら参加者はシングル世帯で、ママさんたちが多いはず。
もしかして私のウェルビーイングに来てもらいたいな〜と思ってる層にドンピシャなんじゃないかな?
だとしたらSUNsの歌を披露するところはここじゃないの?!
そう思い、綾さんにSUNsの出演できないかなあともちかけてみました。
私も私で、何かの形であやさんの活動を支えたいと思っていたのだけど…
まさかのごはんをたべさせてもらってSUNsの演奏させてもらうという。
得しかないやんけ!!!な状況になっとります。
あやさん、ありがとう🙏❤️
というわけで、前置きが長くなりましたが当日のSUNsのみなさんの映像をお送りします。
虹色プラン
ここにおいで
一途ファンの皆様からしたらもしかしたらSUNsの歌が全然違うということで、受け入れづらいかもしれません。
曲が違う!
歌い方も違う!!
全くの別物だ!!
そう思うかもしれません。
でも私たちはくまちゃんと約束しました。
曲は変えても歌詞は変えませんと。
歌詞はくまちゃんの妹さんであるみっこさんが相手の方にインタビューし、傾聴耳聞の末に時間をかけてできあがった美しい言葉。
それはその相手の方の人生そのものであり、みっこさんのやさしさで丁寧に紡ぎ上げられた布のようです。
その美しい布に勝手にはさみをいれることはいたしません。
一途から受け継いだ歌は、歌詞はそのままに。
私たちの思いを込めて、こころを重ねて、歌わせていただきます。
SUNsはウェルビーイングまでは名もない3人だったけど、りさちゃんはまちがいなく最高に上手な歌い手だし、たかを&さぁやは20年以上先頭を突っ走ってきた有名バンドの二人だし(最近知ったけど!)、その3人がやるのはコピーではなく「継承」です。
一途のみなさまの思いをしかと受け取り、また子供達に渡す役割を担っていると自負しているので「一途」から繋がる3人の「さんず」という音から名付けました。
そして私は演奏をしないけど、3人の活躍の場を作り続けます。
イベントを主催したり、呼んでもらったり、売り込んだり。
企画書を作ったりペラペラとしゃべったりでかけていったり、3人が楽しく気持ちよく演奏できる場を作り続けます。
この夏もめちゃくちゃ精力的に活動しているくまちゃん。
そんなくまちゃんをまわりがほっとくわけはないから、めちゃ忙しくなってそのうち宮崎行けないよ〜ってなるかもしれないですよね🥹
と先日つい心配をくまちゃんにこぼしたら
「どうして?そんなことないよ〜絶対行くよ」
ですって🥹
んんんんんん!すき💘💘💘
さすが私の推し!!!
いつでも一瞬で私の心をわしづかみです❤️
というわけで自分たちで主催の講演をする時は、くまちゃんもいっしょ🧸
くまちゃんのやさしいパペットカウンセリングと、SUNsの歌。
そして私がつくる体感する場。
やさしくて、こころがあったかくなるエンターテインメントをここ宮崎から発信します📣
宮崎ってどこからも遠いって言われます。
だけど、いつかのびやかで力強いりさちゃんの生の歌声を聴きにきてください。
ふとした瞬間に音楽をながして場の空気をいっきにまとめるたかをくんのギターを。
力強く響かせるリズムと裏腹に、澄んだ声でやさしく寄り添うさぁやちゃんのコーラスを。
そしてくまちゃんのつつみこまれるあったかさに触れてください。
その方々のいつかがくるまで、私は文章を書き、映像を配信し、情報を発信し、場所を作り続けます。
次回は秋に企画しているくまちゃんといく親子バスツアーの詳細をお届けします!
いっしょに口ずさみ、心をふるわせて、心から笑いあう、幸せな時間を共有しましょう。