
【バリ島移住】フライトプラン
直行便
日本からバリ島への直行便はガルーダ・インドネシア航空が運行しています!
東京(成田)--- デンパサール(バリ島)のみとなりますが、
毎日運行しています。飛行時間は7h25mほど。
ただし、
※東京--バリ島便 毎週火曜日Manado経由
※バリ島--東京便 毎週水曜日Manado経由
となっていますのでご注意ください。
直行便は便利ですね♪
とはいえ、我が家の場合は日本での拠点が北海道ということもあり、まだ利用したことはありません。いつか乗ってみたいです!
利用した経由便❶大韓航空

大韓航空📍仁川国際空港経由
新千歳▶︎仁川→約3時間
仁川▶︎バリ島→約7時間
(トランジェット時間▶︎45分)
仁川空港では係の方が私たちの名前を書いたカードを持ってスタンバイしてくださっていました。それほどトランジェット時間は短く、空港内は初めて運転手付きカートで移動するという経験も。笑
とにかく急いで手続きを済ませてバリ島行きの飛行機に乗り込みました!
大韓航空
視察旅行、移住の際は大韓航空を利用しました!
移住の際のお話です。
新千歳空港で荷物を預ける際、事前に調べていた私たちの認識に間違いがあると発覚。
直前まで容量を何度も量り調整したのですが、荷物を全て運ぶにはスーツケースの追加しか選択肢はなく、空港内の無印でスーツケースを追加してドタバタしました。笑
それでも持ち運び用のマットレスとかはおまけでいいよ!って言われた記憶があります!

利用した経由便❷フィリピン航空
フィリピン航空📍ニノイ・アキノ国際空港経由(マニラ)
成田▶︎マニラ→約4時間
マニラ▶︎バリ島→約4時間30分
(トランジェット時間▶︎2時間30分)
2024年7月初めての一時帰国。
東京ステイの予定もあり、成田からの出国となりました。
マニラの空港はターミナル移動が大変と聞いていましたが、ターミナル移動がなければスタバやサブウェイなどもあって小腹をみたしたりもできて
トランジェットも全く苦ではありませんでした!
フィリピン航空
一時帰国ということもあり、いろいろと買い足していたので
追加料金を払う予定で預け荷物をお願いしました。
しかし、グランドスタッフの方が追加料金がかからないように運ぶ方法を一生懸命提案してくださり、追加料金をかけずに全ての荷物を運ぶことができました!とても親切、丁寧なスタッフの方たちに感謝いっぱいの出国となりました!

まとめ
我が家では日本への行き来にはフルキャリア航空会社必須!
とにもかくにも、普通の旅行と違い荷物は多くなります。
毎度荷物の量で問題が発生していますが、融通の聞いた対応をしていただき、 一部荷物を諦めることなく無事に運ぶことができているからです!
LCCは荷物の追加もややこしかったりで我が家には向いていません。笑
何を優先するか
子連れだと特に…
昼間便?深夜便?トランジェット待ち時間は?
預け荷物どれくらいいける?
料金は?快適さは?…などなど
家族構成にもよってきますよね!
みなさんは何を優先しますか?
それぞれに合う最適なプランを見つけて最高の旅を!!