![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68188188/rectangle_large_type_2_1ebc7e34b3814287be9c32df1237aff2.png?width=1200)
子宮頸がん闘病ログ〜入院・手術〜
入院から13日目。
手術から12日目。
入院生活、退屈です。
毎日規則正しく6時前後に起きて、午前中にシャワーと洗濯と売店に散歩がてら買い出しを済ませる。
午後からひたすらウォーキングデッドを見ながら、骨盤底筋を鍛える日々。
大人になってからこーんなゆっくりしてるの初めて。
まぁ…とにもかくにも早く退院したいです。
術後1週間ほど、尿道バルーン(カテーテル)が入ってた。
けど、これが17日(金)の早朝に解放されました。
1週間もカテーテルにおシモの世話は任せっぱなしだったので、自発的に排尿をするということがなかなか難しい。
不思議なんだけどね。
脳だけでなく、実際に子宮全摘と共にリンパ節郭清と、尿管にもダメージがあるとのことで、術後の排尿障害は術前からびびってました。
おもしろいけど…まじで出ない。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68189296/picture_pc_543c553293f03dee4608aa255bd232ef.jpg?width=1200)
「その他」は「自尿(自立排尿)」と「導尿(看護師さんに尿カテで抜いてもらう)」を足したものです。
まず人の脳は300cc超えると尿意を感じるらしい。
600ccを超えると膀胱パンパンな状態だから早めに排尿が必要。
でもこれがね、感じないの。
尿意が無い。
これだけ水分を摂ってるからいつもならこのくらいの時間にこのくらい出てもいいのにな…というかんじ。
脳も化かされてるし、膀胱も傷ついて腹腔内が傷だらけの状態。
子宮まるごと摘出してるから、子宮頸と膣の境目から切り取って、縫合で閉じてある。
外側からお腹の見た目もグロいけど、腹腔内も傷だらけなわけで、汚いこと言っちゃうと排便も辛いです。
だから毎日下剤を服用しないといけないし、トイレとかなりのマブダチです。
何にせよ、トイレ事情って人間の生理じゃないですか。
それが自分の力じゃ何ともならんのはとっても敗北感というか…やられた感ひどいです。
カテーテル抜去後、2日目に自尿を促すための薬を飲み始めてるんだけど、これがまだ効果がない。
(今は抜去後5日目)
とゆことで、今朝の白い巨塔の回診時に先生方が「さらにグレードアップしたお薬を今日中に手配します」と仰っていただけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68189542/picture_pc_0ec9e0d90ada7641505fece962c1ce06.png?width=1200)
ありがてえありがてえ(´;ω;`)
ほんとは今日退院希望を出してました。
(予定では明日退院)
でもまぁ自発的に排尿が出来ないままだと膀胱炎になり、腎盂腎炎を起こす可能性が高いと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68189659/picture_pc_fe0ab498a3097321ab1f80126c1d7d64.png?width=1200)
今よりウン100倍って辛いやつ。
相当しんどいそうです。
そんで腎盂腎炎も数値によっては入院。
悪あがきせずにきちんと元気になってから退院しよう…と改めて考え直せましたw
まぁそれでも退院したいけど。
先生曰く、予定では今週金曜日に想定とのこと。
まぁそれでと自尿が出ないんじゃダメだけどね。
導尿してもらって、残尿が50cc切っている状態が3回連続できれば晴れて退院です。
もーホントなんとかしたい。