見出し画像

【記録】 ジョン・ミューア トレイル 2日目

2019年 9月1日 JMT day2
Little Yosemite Valley → Sunrise High Sierra Camp
14km 1100m登り
快晴


9:00 出発
10:00 ハーフドーム分岐
10:20 sunrise creek周辺 分岐
この先トレイルが分かりにくい
10:30 休憩15分
ここから山火事の後
11:55 10分休憩
12:15 分岐
12:40 お昼
13:00 出発
13:40 水汲み 最後の水場
14:05 出発
14:50 10分休憩 行動
これからつづら折り あと3.4km
15:45 20分休憩
16:15 分岐
16:30 Sunrise camp
ここのキャンプ場では、水が手に入らなかった。事前に聞いていたから、水も足りた。情報交換重要!

朝 たらこパスタ(トマト、肉)、わかめスープ(ほうれん草、ネギ、お麩)
昼 オートミール(コーンポタージュ、寒天、トマト、肉)
夜 黒胡麻ラーメン(ネギ、お肉、寒天、大根)


ぐっすり眠って2日目スタート

こんなに寝たのは久しぶりってくらい、よく眠れた。気持ちの良い朝!6時45分に起きてからストレッチをする。

朝ごはんはパスタ、それからお昼の準備。

画像1

ベアキャニスターはパッキング後に取り出すのが面倒だから、朝食時にお昼も準備するのが良いと思った。行動食とお昼と調味料たちは、ベアキャニスターから出してバックパックへ。そうするとスムーズだ。毎日どうすればいいか、色々なことを考える。

そんなにダラダラしなかったのに、起きてからご飯を食べてトイレに行って、テントを撤収して準備をしていたら、2時間くらい経っていた。準備が速い人が羨ましい。


2年前に歩いたハーフドーム登山のことを思いながら出発

9時出発、今日は14kmの予定。これから1日20km以上歩く時は、もっと早く出なければ!そんなこと考えつつ歩く。

最初はハーフドーム登山と同じルート。今日も大きいバックパックねと何回か言われた。

1時間くらい歩くと分岐があった。2年前、ハーフドーム登山の時にお昼を食べた所だ。

画像3

ここからJMTへ、この先は初めての道だ。

画像2

2年前、ハーフドーム登山のときに、JMTの存在を知った。それから世界中の色んなトレイルを歩いた。そして、今またここにいる。

あれから2年と思ったら、なんだか感慨深くなった。

分かりにくいトレイル、山火事の後、刺さるトゲ

このあとは緩やかに歩く。振り返るとハーフドームが見える。

画像6

超大きな松ぼっくりがあり、思わず写真を撮ってしまった。

画像5

画像4

20分くらいでもうひとつの分岐。この先は野営地の踏み跡も沢山あり、トレイルが分かりにくかった。地図とmaps.me は必須だな。

画像8

少しウロウロしたけど、トレイルに合流できた。素敵な野営地をみながら側を歩く。

しばらくすると山火事の跡があった。何年前なんだろうか。そんなに古くないはず。

画像7

画像9

山火事の後にトゲトゲのが草が生えてきているけど、トレイル上に出てきていて、かなり痛い。

画像11

画像12

山火事の後を歩ききるまで、1時間以上かかった。


同じJMTスルーハイカーとの出会いと、最高の眺望でのお昼ご飯

休憩時に出会ったNY在住のスティーブとケイ。2人ともすっごく優しい。そして、ほぼ同じ工程で歩くようだ。嬉しいし、心強い! 

出会いは財産だな。

お話して元気をもらえた。また黙々と山火事の跡をひとり歩く。

画像10

画像14

画像15

画像16

30分くらい経つと、見晴らしが良くなってきた。ヨセミテを歩いている!という思いが溢れてきて、感情も高まってくる。

画像13

画像17

画像18

眺望が良い場所でお昼休憩をとった。

お昼はオートミール。今日は試しにコーンポタージュスープとトマト、寒天とフリーズドライのお肉を入れてみる。

コーンポタージュ味、すごく美味しい!

画像19

先輩が教えてくれてオートミールの食べ方。甘くないオートミール。お米として考えて食べる方法が、参考になった。

海外でほぼ全ての食糧を調達したけど、アレンジ次第でどうにかなる。そして美味しいご飯って大切だなと思った。


ハイカー同士の情報交換の重要性

山火事の影響がなかったエリアに来た。大きな木々たちが悠々と立っている。

画像20

30分くらい歩くと小川があった。沢山の人が水を汲んでいる。

逆から歩いてきたハイカーに話を聞く。この先のサンライズキャンプ場には水場がなく、ここが最後の水汲み場だという。

サンライズキャンプ場は、今日泊まる予定の場所だ。

貴重な情報!すれ違うハイカーと情報交換をするって本当に大切だなと、つくづく思った。

画像21

今日の夜に使う予定の水を、濾過して足してから出発。

いやぁ、重たい、重すぎる。

200mほど登りが続く。この重さはしんどい。少し歩いては止まるを繰り返す。

登りが終わると、ヨセミテの岩々が一面に見えた。

画像24

画像22

写真を撮りつつ、なだらかな下りへ。重くてバテてしまい、すぐに休憩した。

画像24

ぼーっとしてたらあっという間に時間が経っていた。あと目的地までは、1.5kmの緩やかな下り。ゆるく歩いてキャンプ地へ。

画像30

画像25

画像29


気持ちが切れて早めのテント設営

キャンプ場付近には、案の定、水がなくて困っているハイカーが沢山いた。キャンプ場もクローズ。設備はあるけど、熊ロッカーも南京錠がかかっていて使えない。トイレもしかり。

なんとかベアキャニスターに、匂いのするものは全部入った。

画像27

画像26

キャンプ場、微妙だな。まだ時間も早いし、この先に進んでもいいけど、気持ちがもう切れた。水もあるし、今日はここをキャンプ地としよう。

テントを設営し、すぐベアキャニスター周辺でご飯。

晩御飯は袋ラーメンを食べる。

画像28

ラーメンは朝食べる方がいいかな?パスタは腹持ちしないから、夜にパスタかな?考えることばっかり。毎日勉強しているようだ。

ご飯を食べている間に、かなり蚊に刺されてしまった。テントに戻って着替えようとしたら、足が汚れている。明日は川の近くで水浴びをしたい。

着替えてトイレを済ませたら、もう8時。この時間に暗くなるみたいだ。

それから日記を書いていたら、9時になった。もう寝るか、本を読むか、音楽を聴くか。

こうしてJMT2日目の夜が過ぎていった。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。 もし気に入っていただければ、スキボタンを押してくださると嬉しいです。スキのお気持ちが、毎日書く励みになります。 (アカウントなくてもスキは押せます) サポートは泣いて喜びます。