見出し画像

テスト近し

今日は娘のおはなし。
娘にはあれこれやれと言ったことはなく、とにかく好きなことを大事にしてねとユルユルな育児しかしていません。それでも幼稚園のころから優等生なタイプで、普段の生活ぶりも特に心配ないかなと思っています。

イラストを描くのが好き、呪術だの怪8だのが好き、勉強もデキるし、友達関係も良好。私もそんな子になりたかったわ。好きなことが多いのが特に良いなと私は思っています。心のよりどころがたくさんあるからね。

さて、もうすぐ中間テストです。
昨日は数学の勉強をしていました。その問題が方程式でして、文句タラタラでした。

家から駅まで行くのだが、娘は徒歩で分速だか時速がこのぐらい、父は10分後に車で出発し、速さはどうのこうの…さて、家からどこで父は娘に追いつくか?みたいな問題でした。

「は?最初から一緒に車で行けよ」と娘がキレます。ですよね〜、私なら乗せて行きますわと同情しながら様子を見てましたが、どうにか解けたようです。

息子が通っていた塾の先生や、数学の教師である私の友達もおっしゃっていましたが、同じ問題を答えを覚えるぐらい何回も解く。理屈は理解しなくてもパターンを覚えられればどうにかなるらしいです。難易度が高くなったらそれが通用するかはわかりませんけど…

昨日は夕方に出かけなければいけない用事があったので、自分が立てた計画をこなせないことを気にしていました。起床したあとも悶々としていたので、計画のうちの1ページだけをやって自分を許してあげて〜と声をかけてみましたらそれで晴れ晴れできたみたいなので良かったです。

昨日の勉強(文句言いながらだけど)もそうですが、夏休みに行った呪術廻戦展でも娘の集中力には頭が下がります。普段はナメクジのような姿ばかりなのに(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集