見出し画像

スタートアップは組織の壁にどう向き合う?(30人、50人、100人の壁)

30人、50人、100人...

スタートアップが成長して組織も大きくなるときに、問題が起こりやすい組織の人数です。

呼び名はさまざまですが、組織の壁とも言います。

私自身は100人以上の組織しかジョインしたことがなく、経験談までは語れませんが、どんな問題が起こるのか整理してみます。

① 30人の壁

これまである程度ツーカーだった集団から組織になるフェーズです。

・コミュニケーションの減少
・評価の不平等(納得感の欠如)
・社員の多様性から来る孤立や対立
等の問題が起きます。

管理機能の強化や経営の仕組みが求められるのもこの時期からです

② 50人の壁

組織が複雑化していくフェーズです。明確に管理職を置かないと機能しなくなるのもこの時期からです。

・マネジメント不全
・メンタル不調
・一体感の低下(離職率の増加)
等の問題が起きます。

ミドルマネジメント強化が一層重要になってきます。

③ 100人の壁

組織の多層化や複雑化により、あらゆる問題が起こるのがこの時期です。

・組織規模化によるスピード感の欠如
・縦割り構造によるコミュニケーションコストの増大
・固定費の増加
等など、書き切れないほどの問題が起きます。

明確に社員の自律性が問われるのもこの時期からです。


ここまで30人、50人、100人の壁における代表的な問題を取り上げてみました。さらに100人を超えるとどんな問題が起きるのでしょうか・・・?

ご関心がある方は、以下記事をご笑覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!