![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102694659/rectangle_large_type_2_1dd988f8f499b931a974a56f1f205dce.jpg?width=1200)
人のことはどうでもいいのに〜という話
良い意味でね。
みんな新学期新生活おめでとうーーー
本当に心から思ってる。
私をすいてくれるみんなに対して、
私は本気で対等にみんなに好きという感情があると思ってるし、みんなに興味がある。
人間がすき。フォロワーちゃんたちがすき。
そんな大好きなみんなの新しい4月にエモーショナルになる2023年。
うまくいこうが行かなかろうが、私は私からみたみんなが好きだよ。
みんなが失敗しようが私にはどうでも良くて、変わらず私の大好きな大事なフォロワーちゃんたちだよ。頑張ってね。
関連して、
3月4月はみんなと会える機会がとっても多くて、改めてみんなに幸せにしてもらってるんだなぁという実感が得られた春だった。
大変ありがたい事に、2年前くらいからコスプレ関係でお金をもらえることが増えてきた。
そんななかで、いままでただの「趣味」としてやっていたことに
責任だとか、信頼だとかが伴うようになってしまい、その呵責の中で気持ちが萎びてしまうような感覚がある。
自分は趣味で、作品が好きで、コスプレがすきでしたいのか。お金をを稼いだり、人気のためにしたいのか。
精神的には圧倒的に前者なのに、
お金が発生することが増えるにつれ、アレ?結果後者になってない?と思う時があるし、
企業とかから発生するお金はまだしも、何より大好きなみんなからお金を巻き上げたい訳じゃ無いんだよな。ともやもやしてしまう。
みんなに感謝を返しきれてない。
加えて私は怠惰。
仕事忙しいから〜とかを理由にして、
仕事じゃない趣味のコスプレに対して勢いが無くなっている。
気持ちはずっとかわらないのに。
体力や時間を言い訳にして、責任が伴う仕事のコスプレだけこなして、趣味としてのコスプレに時間をさけていない。
相対的にみんなからお金をもらう場面が増える。
たくさん使わせてごめん、あんまり時間がなくてごめん。感謝を返しきれてないなとか、私のありがとうとか好きとか、またあおうねみたいな気持ちが皆んなに100%でつたわってないんじゃないかって不安になる。
まじで、みんなのことだいすきだよ。
メンヘラみたいなnoteで申し訳ないけどさ。
みんなと会うと毎回思うよ。
インターネットやる理由になってくれてありがとうねって、しかもいつも申し訳ないよ、私なんかにありがとうねって。
多分みんなからみたらそんな事気にして無いんだろうけどね。
みんなから見たら仕事/仕事じゃないとかはあんまり関係なくて、おぐりがコスプレしてる/してない。でしか見てないって分かってるんだけど、私が勝手にみんなに申し訳なくなったりヘラったりしているお話し。
私からみて、みんなが日常うまく行かなくなって、みんなが私のかわいいかわいいフォロワーちゃんなのと変わらないのと一緒で、
私が仕事でコスプレしようが趣味のコスプレしようがみんなには変わらないだろうと脳内では思ってるのにな。
自分のことばーっかりいつまでもきになっちゃう。他の人のことはなんでも許容できるのに。