![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137665583/rectangle_large_type_2_de0733e5c52abf919bf045d6565f99bb.jpeg?width=1200)
TRINITIVE TOURに込めた想い
情報はもう見ましたか?
SBE × NEVER FADE × Drop After Dawn
東北3バンドによるSPLIT EPのリリースツアーが解禁されてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1713403462466-sQdm2rNMO6.jpg?width=1200)
🌏New Release & Tour🌏
— NEVER FADE (@NEVERFADEakita) April 14, 2024
2024.06.17(月) Digital Release📲@DafterD_2015 × @SBE_morioka × @NEVERFADEakita SPLIT EP "TRINITIVE"🌀
EPリリースに伴い 東北、東名阪を回るツアーもします🔥
チケット予約はこちら🎫
6/21(金) 渋谷CYCLONE https://t.co/LOTpk8vcKj
7/6(土) 名古屋UNLIMITS… pic.twitter.com/AL5ukgrhEG
今回の面白いところは、3バンドそれぞれがただ曲を出すだけではなく、それぞれのバンドでfeat.しているところ。
WONDER ROAD / SBE
feat. ko sk & D.A.1 (NEVER FADE)
94 IMPULSE / NEVER FADE
feat. OKA(Drop After Dawn)
Let it burn / Drop After Dawn
feat. YUYA(SBE)
曲順を決める上でデモ曲をみんなで聴いたんですけど、流石だなお前ら!!カッコ良過ぎるしすぐ曲順決まったわ!!って感じです。
当初はテーマを決めてそれに沿って作るはずだったんですが、曲を聴いてみたらちげーじゃねぇか笑
ってなったけど普通に面白いから良いかなって笑
これはリリースまで乞うご期待。
どうしてこのツアーをやることになったか、経緯と私個人の想いを書きたいと思います。
SBEとの出会い
NEVER FADE自体でSBEとの繋がりはあんまり無かったと思います。
私個人がSBEと出会ったのは2017年11月(2018年かも)にT.O.C.Aがレコ発企画をした時です。
当時、私はSCAPE GATEで出演していて、初めてSurrounded By Enemies(改名前)と対バンしました。
その時から彼らの楽曲はカッコよかったし、すこーーしだけ仲良くなったかな?という印象。
その後、2019年に私が大学院を卒業し、社会人となり割と自由に動けるようになりました。
盛岡に旅行行ったこと無いな、、、と思い盆休みに急遽盛岡旅行を決めました。Twitterで仲良くしてたkoccy、りおな(盛岡のイベンター)と連絡を取って弾丸盛岡突撃しました。
りおなは今度盛岡で企画をやるみたいなので是非
りおなpre. 『relationship vol.8』
— りおな (@ri0423_guitar) April 15, 2024
🗓05.03(fri)
📍the five morioka
🕐OPEN 16:30/ START 17:00
🎫adv ¥2,000- / day ¥2,500- (+1d ¥600-)
🎸ACT
*AZA
*Esleak(東京)
*ERGO
*ゴールドルーキー
*セパゾン(石巻)
*HOLLOWS(秋田)
*Mx.Izzy
予約⇨りおな 又は 出演バンドまで🌱 pic.twitter.com/csS4lUJyvl
その時はAbeKenも飲みに来てくれて、酔った彼は二次会中何処かに消えてしまいました。
翌日にはkoccyがわざわざ龍泉洞まで連れて行ってくれたり、めちゃくちゃ優しくしてくれたしこの盛岡旅行で超仲良しになりました🤝
それ以降に私がNEVER FADEに加入し、どこからか対バンするようになったわけです。対バンのキッカケは本当に覚えていません。
秋田でしかライブしてなかったNEVER FADEを盛岡に呼んでくれたのはSBEだし、いつもケツ叩いてくれてるので最高の仲間です。
SBEを知らない人は要チェックだよ🤘
Drop After Dawnとの出会い
いつだったかな。私がNEVER FADEに加入(2020年)する時より前に彼らが秋田にライブをやりに来て、他のバンド目当てでライブハウスに来てたのですがDADのオカの歌唱力と楽曲の良さに圧倒されました。CDは即買いでしたね。その時は良かったけど、NEVER FADEに入ってからまた彼らが秋田に来ました。
ようやく対バンできる嬉しい☺️となっていざ打ち上げで喋ると、オカが何かすげーめんどくせえやつだった!!!!(今は仲良しです)
その時は幻滅してしまったし悲しい気分になった。
その後2022年10月だったかな、ヒロトシ企画(DESERT)で石巻にて再び対バン。
その時はあんまり沢山喋ったわけじゃ無いけど、酔っ払ったオカが
「12月に俺らの企画あるからお前ら出ろよ!」
みたいな感じで不思議なお誘いを貰いました。
ちょうど県外増やしたいからだったし、前日仙台でライブだし都合も良かったので出演させて頂きました。
対バンにSBEも居て、打ち上げで出来上がったオカが、
「俺たち東北仲良くやって行こうぜ!!(泣)
東北ラウド兄弟だよ!!!3バンドで何か面白いことやろうぜ(泣)」
みたいなこと言ってたのが、このツアーのキッカケです。
あと、この時にオカはただ不器用で寂しがりな奴なんだなと気付きました笑
2022年12月から1年も空いてしまったけど、この1年の間にそれぞれが色々経験して成長したと思う。
2023年10月、NOISEMAKERの秋田でのライブにSBEのYUYA、AbeKenが来ててそこでSPLITやりたいねーって話をふわっとしました。
本格的にこれやったら面白いじゃん??と12月くらいに、私の方からSBEの AbnKenに
そろそろ真面目にSPLITやんね?
と持ちかけ、今回のTRINITIVETOURに繋がったわけです。
前回の記事で、これからは能動的に、主体的に動く!と決意しておりましたが、ここで一つ、私の目標をクリア出来たと思っています。(まだAbeKen任せで足りない所は沢山あるのは課題です。)
そしてこれからも動いていかなければなりません。頭を使って身体も動かして色々勉強です。
TRINITIVE TOURに込めた想い
長くなりましたがようやく本題です。
本題に入るためにこれまでの出会いの経緯が必要だったわけです。
最近はよくフェスのO.A.をかけた、出演をかけたオーディションと言うものを目にします。
SBEは今回、東北最大級のARABAKI FES.のO.A.オーディション、グランプリです。
自分のことのように嬉しいです☺️
【BIG NEWS】
— SBE 4/20 渋谷自主企画開催 (@SBE_morioka) March 9, 2024
/
「ARABAKI ROCK FEST.24」出演オーディション
👑グランプリ受賞👑
\
「ARABAKI ROCK FEST.24」SBE出演決定!!
みんなで掴んだアラバキです!
力を貸してくれて本当にありがとう!
アラバキ行くぞ🔥 pic.twitter.com/btSAfLYziN
そんな中、もちろんDrop After Dawnもオーディションに参加しておりました。DADは負けてしまいましたが、私はSBEもDADも応援してました。交互に投票してたくらいです。
そう、バンドをやる以上、戦いが起こるんです。
トップを争う戦い。仲良しこよし手を取り合って🫶
だけでやっていける世界ではないとすぐ近くで感じてしまったのです。
私たち3バンドは、東北ラウド兄弟(ダサいて笑)であり、戦い続けるライバルなのです。
今回は3バンド三位一体で各地を攻めつつ、お互いライバルとして戦う意味を込めています。
そんな我々のツアーの詳細は上の画像または下記の通りです。
秋田から東名阪攻めることは中々出来ないので、是非見に来て欲しいです。
チケット予約はこちら🎫
6/21(金) 渋谷CYCLONE
https://t.livepocket.jp/e/s0ce_
7/6(土) 名古屋UNLIMITS
https://t.livepocket.jp/e/20kmc
7/12(金) 大阪VARON
https://t.livepocket.jp/e/djn_z
7/20(土) 盛岡 3-MAN SHOW
https://t.livepocket.jp/e/vx-xz
7/21(日) 秋田 3-MAN SHOW
https://t.livepocket.jp/e/o7mg0
8/4(日) 仙台3-MAN SHOW
https://t.livepocket.jp/e/c2tng
秋田編、激アツにしたいので秋田にも集合ヨロシクお願いします✊