見出し画像

【即売却で+4,000円も】LEGO.com ブラックフライデー 2024で購入したもの5選

ヘイ、レゴ投資家のオグです。

ブラックフライデーではレゴの良い仕入れができましたでしょうか。

私はLEGO.comとWAONのお店、アマゾン、トイザらスで仕入れをしていました。

既に購入する品番をリサーチしていたので、セール価格が基準値を下回っていたら買うといったように機械的な判断で購入を決めていました。
なのでそこまで時間がかかりませんでした。
すべて今期中の廃盤が見込める品番なので、来年の今頃にどのくらいに育つのか、いまからワクワクします。

今回はせっかくなので、LEGO.comで実際に私が買った品番を、投資判断の基準などを絡めながら紹介したいと思います。


LEGO.com ブラックフライデー 2024

LEGO.comはいわゆるレゴの公式ショップです。
定価での販売が基本なので他店と比べて高いです。
しかし、ブラックフライデーから年末年始に向けて行われるセールでは目を疑うような特価で販売することがあります。
また、ここでしか販売されていない限定セットを扱っているのも特徴です。
ただし、限定セットは希少性から人気が高騰する品番がある一方で、あまり世間的に告知されていないためにまったく見向きもされない品番があるので、仕入れの際は注意が必要です。
また、今回のブラックフライデーでは購入者特典が2つ用意されていました。会計23,500円(税込)以上購入が必要なので、インサイダーウィークに引き続きハードルが結構高いです。


会計34,000円(税込)以上購入
会計23,500円(税込)以上購入


あとはインサイダーウィークの動画でも解説しましたが、インサイダーに加入すると購入金額に応じたポイントが付与されて、特別なセットと交換することができます。

今回のブラックフライデーでもインサイダー向けに2つの限定セットと、恒例の500円クーポンの75%割引が実施されました。

マリン・クロノメーターセット
三目並べセット
500円(税込)割引クーポン75%オフ


500円クーポンはインサイダーの125ポイントと交換できます。
実質350円前後の値引きみたいな感じですね。
まもなく廃盤なのに割引にならない6,000円前後の商品を購入するときに使用するのが一番良い使い方だと思っています。
今年は一人3枚までクーポンを引き換えることができたのですが、数日後にチェックするとまさかの品切れになっていました。
これって品切れとかあるんですね。

さて、それでは私の購入した商品を紹介しましょう。


レゴ(LEGO) メルセデスAMG F1 W12 E Performance & メルセデスAMG Project One 76909

発売当初に頻繁に品切れしていたスピードチャンピオンの人気商品ですが、4068円というまさかの特価で販売されていました。
これは1年後には間違いなく1万円を超えてきます。
スピードチャンピオンは海外でも人気が高く、車種によって売れ行きや価格の上昇が大きく異なります。
3000円前後の品番は買い集めている販売事業者が多いですが、こちらの2台のセットは比較的ライバルが少なくて売りやすいです。
メルセデスやフェラーリはまず外さないでしょう

レゴ(LEGO) スター・ウォーズ 海賊のスナブ・ファイター 75346

既に3,988円で販売していましたが、ブラックフライデーでさらに1000円引きになりました。
このセットはディズニープラスで配信している人気ドラマ『マンダロリアン』に登場する戦闘機です。
マンダロリアンは作品の人気が高く、今後は映画化が決定しています。
このスナブ・ファイター自体はそこまで活躍しませんでしたが、既にAmazon本体で品切れしていて価格が上昇していたことと、このセットだけに付属するヴェインというキャラクターが、2024年12月よりディズニープラスで配信がスタートした『スター・ウォーズ:スケルトンクルー』にちょい役で登場するため、伸びしろが感じられました。
最低でも6000円は超えると思うので、赤字になることはなさそうです。

レゴ(LEGO) シティ クレーン付き指令探査車 60432

2024年にシティが注力していた宇宙シリーズから1年も経ずに廃番が確定した商品。
LEGO.com以外だとトイザらスで販売されていました。
定価は1万円前後でしたが、ブラックフライデーで5998円で販売されました。
Amazonでも出品があるものの、売上ランクはかなり振るいませんでした。
内容的には悪くないんですが売れ行きに不安があったので
正直、買うかどうか非常に迷いました。
トイザらスで5千円くらいで出るんじゃないかと予想していましたが。

しかし、これ、なんと仕入れて1週間足らずで売れちゃいました。
ちょうどAmazonでもブラックフライデーをやっていたんですが、12,000円前後で出品したら即売れしました。
しかも4千円前後の利益。
これはめちゃくちゃ熱かったですね。
箱が思っていたよりも大きかったので売れてくれてよかったです。

レゴ(LEGO) ニンジャゴ ロイド エレメンタルパワーメカ 71817

これはWAONのお店と公式系のみで販売されたセットです。
定価は2,980円
そういう意味では見た目はかっこいいのに露出が少ないので、Amazonのランキングはそこまで高くありませんでした。
そのために売れなかったのか、11月中旬くらいにWAONのお店で2,000円で投げ売りされていたので事前に購入し、Amazonで出品していました。
なかなか売れませんでしたが、安値で出品してくれたセラーさんのおかげで徐々に売れてAmazonのランキングがアップ。
私もAmazonに納品していた分を4,500円前後で販売しました。
この時点でLEGO.comにまだ在庫があったので個数上限の10個で購入。
しかし、買えたのは残念ながら5個でした。
この品番は現在、6000円前後で販売されていて、LEGO.comの定価の2倍まで成長しています。

レゴ(LEGO) スーパー・ヒーローズ マーベル スパイダーマン フィギュア 76226

この品番は2023年に発売されたセットです。
レゴでキャラクターフィギュアを作るというビルドフィギュアシリーズの一つです。
当初は家電量販店でも購入することができましたが、2023年に入ってからは公式系のみでしか販売しなくなりました。
ビルドフィギュアは当たり外れが大きいのが特徴です。
同じマーベル作品のフィギュアでいうと、アイアンマンは廃番後に1.5倍以上に値上がりしていますが、キャプテンアメリカやウルヴァリンはかなり値下げして販売されていたりしました。


ただし、スパイダーマンはマーベル作品でもトップクラスの人気があり、新作アニメと実写映画の続編の製作が決定しています。
まぁ、売れないはずがないんです。
2023年に既に安い金額で仕入れていましたが、この有望品番の廃盤が確定したのでブラックフライデーで追加購入しました。
購入価格は4,780円で、あまり価格の優位性はありません。
しかし、先日、7500円で出品していたものが売れました。
調べてみるとLEGO.comで品切れし、連鎖するようにAmazonにあった5,000円台の出品が売切れたことが原因のようでした。
既に9000円前後に上がっています。
まだまだ期待できそうですね。

ところで、ビルドフィギュアといえば今年11月に映画第三弾が公開されたヴェノムも価格が上昇しています。

本来1万円以上に上がってもおかしくないんですが、大量に在庫を持っているセラーが8450円で張り付いています。
私も少しだけ持っていましたが、年内にこれ以上の伸びが期待できなかったので売却しました。

まとめ

本当はいろんな種類のものを購入したかったんですけど、今年はブラックフライデー前に有力な品番が売り切れたりしていたため、手堅い品番の買い増しがメインになりました。
インディ・ジョーンズなどの大箱セットなども破格で販売されていました。

しかし、いかんせん場所を取りますし、納品や発送も面倒だし、何より売れ行きと投資価格に対する収益率を考えると小さいセットの方が効率的なので手を出しませんでした。
高額セットは1個売れた時の手残りは大きいですが、販売しているプラットフォーマーへの手数料と送料を考えるとそんなにおいしくないんですよね。
むしろレゴ(LEGO) ニンジャゴ ロイド エレメンタルパワーメカ 71817
みたいに3000円前後のものを2倍の価格で回していく方が副業投資家にはあっていると思います。

ちなみにLEGO.comは「売り切れ」と表示されているものは入荷見込みはありませんが、「一時的に品切れ」は在庫が復活する可能性があります。
ぜひお時間があるときにチェックしてみてください。

ブロックも積もれば資産となる
それでは心豊かなレゴ投資ライフをお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!