![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58647168/rectangle_large_type_2_38c3892eccd9d51b6a06ffe289e93f9d.jpeg?width=1200)
えのぐ全力の10日間-えのぐ 10 Days Live -遮二無二-後半戦-
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ぴーなすです。
えのぐ 10 Days Live -遮二無二- もいよいよ後半戦。10日間あっても楽しい時間は一瞬です。
前半戦に引き続き、後半戦も感想書いていきます。
DAY1〜DAY5の感想はこちらから
遮二無二 DAY6
6日目のセットリストはファン投票にて決定されます。1人につき3位までえのぐの好きな曲を投票し、ランキング1~9位がそのままセットリストになります。なおセットリストの曲順は第9位からスタート。
気になるセットリストはこちらです。
https://twitter.com/rbc_geino/status/1422058479762612226?s=21
まず、「えのぐ」が無い。これは予想できなかった。
なんと中間までは1位だったものの、ある曲の追い上げで9位外にまで落ちてしまったそう。なんてこった。大!どんでん返し!
ある曲というのが「常夏パーティータイム」。これも予想できなかった。人気曲ではあるけど、さすがに入らないかなぁと思ってました。すいません。みんなタオル回したかったらしいです。あれ涼しいですもんね。
ちなみに、筆者が投票したのは、
1位:ギザギザコミュニケーション
2位:Armor Break
3位:スタートライン
でした。「Armor Break」は最新曲ではありますが、やっぱり人気ですね。ブチ上がるしダンサブルでかっこいいもんなぁ。
あれ...?僕の「ギザギザコミュニケーション」は...??(10位タイでした)
さすがにファン投票によるセットリストなだけあってめっちゃ良いです。「Magic」を除きアッパーチューンしかこないので休まる瞬間が無い。(私にとっては「スタートライン」もアッパー楽曲です。俺、スタンディング可能になったら、「スタートライン」で跳びながら手振るんだ...)
今日は珍しくトラブルがありました。
「It's 笑 time!」パフォーマンス中、夏目ハルちゃんに機材トラブルが発生し、一時離脱するとこに。もちろんパフォーマンス中ですので曲は止まりません。すぐにハル姉のパートもやってきます。
しかし、残った3人は全く動じることなく、穴を感じさせない自然な立ち位置の移動、ハル姉のパートをすかさず他メンバーがカバーに入ります。凄い。からのサビ前ハル姉パートにドンピシャで復帰し、パフォーマンスを続行しました。
さすがに驚きました。メンバーの対応の柔軟性、スタッフのスキルの高さ。どれをとってもプロでした。この緊急事態に、自分が何をすればいいライブが出来るのかを全員が考えられていて、瞬時に判断、実行できている。きっと今までのライブを積み重ねてきた経験値、あらゆる想定をした練習量の賜物なんでしょう。そのどれも結局は、ライブステージをどれだけ大事にし、懸けているか。オーディエンスをどれだけ想ってライブをしているかなんですよ。
妥協なんていくらでもできるんですけど、そこでしないのがプロのアイドルであり、VRアイドルえのぐなんですね。ステージを作り上げる想いにリアルもVRも関係なくて、そこを絶対的に大事にしているえのぐはプロであり、アイドルなんだなと実感しました。
今日のアフタートークでもコール&レスポンスがありましたね。今日のみんなはなんかめっちゃ可愛かった。たぬきちゃん()はめっちゃはしゃぐし、ひなお呼び楽しいし、ハル姉めっちゃチョコ食うし。あとあんずちゃんがやたら可愛かったです。
「今日はあんずのこと”ずっず”って呼んでほしいな。」
「(走り回って)ずっずこれ好き!!」
いや無邪気可愛いかよ。
遮二無二 DAY7
7日目のテーマは『かっこよさ全振りライブ』。疾走感のあるかっこいい楽曲でセットリストが組まれます。カバーもかっこいい曲なんで期待です。
セットリスト~~はいズドン!!!
https://twitter.com/rbc_geino/status/1422425031406014466?s=21
カバー曲に「Butter-Fly」!!!つっよ!!!!
アニソン好きなら誰もが知ってる和田光司さんの名曲。これでブチ上がらないオタクはいないんですわ。なお、ライブでご本人のは聴くことができなかったため、石原夏織さんとえのぐのしか生で聴いたことがありません。異端児。
なんと今日もトラブル発生。「Butter-Fly」のイントロで音が乱れに乱れる。なんとかAメロまでには改善され、歌唱自体には影響がありませんでした。けどやっぱり曲が曲なだけにちょっと残念な気持ちに。
ただ!!ここで終わらないのがえのぐ!!3曲目が終わった後に音声トラブルがあったことを謝罪、そしてなんと、もう一回歌いだしたではないですか。
正直なところ、音声が乱れたのはイントロのみで歌唱自体には影響は無く、なんなら1回歌い終わっています。ここで終えても全然問題はないのかもしれません。でも、そこの妥協を許さないのがえのぐなんです。お客さんを楽しませる、笑顔に、元気にするための彼女たちのライブにおいて、たった一つでもお客さんを満足させられないことがあってはだめなんです。彼女たちはそれを許さないんです。もちろん、曲をカバーさせてもらうリスペクトの念もあるでしょう。そこを絶対に妥協しないのがえのぐなんです。そーいうところが好きなんです。応援できるんですよ。
「おかわりButter-Fly」もブチ上がりました。ラスサビのひなおちゃんもハル姉もかっこよかった!!
「ギザギザコミュニケーション」とか、他の曲でもですけど、ハル姉今日は全体的にカッコいい歌声を意識してましたね。可愛いからカッコいいまで。もう無敵の女神ですやん。それでも煽りはおしとやかに。(お母さんからのお願いとのこと)
待ちに待った「アンプリファー」や「無敵のヒーロー」!かっこいい!
カバー曲2曲目はいきものがかりさんの「ブルーバード」これは知ってた。今回はあんずちゃんと環ちゃんがハモリを担当。もうみんなハモリ出来るやん。最強グループやん。
今日の「BRAVER」落ちサビ環ちゃんも良かったぁ。ここの具合でライブの満足度を評価してるところあります。今日はもうパッション白藤にアドレナリン環で、完全に喉を捨てにきてました。
いやぁブチ上がったぁ。DAY4が今のところ個人的最高に盛り上がったライブでしたが更新も更新。マジでエキサイトしました。あれだけ涼しいダブダブXでちょっと汗かきましたもん。なんか最後にペンライトの電池切れましたどそんなの関係ない。最高に良かったです。
遮二無二 DAY8
残りもあと3日。早いものです。
8日目のテーマは、えのぐ楽曲のアレンジやパートシャッフルなどの『バラエティ盛り盛りライブ』です。
メンバーから「8日目は頑張った。」、本番前には「緊張している。」といった話があったので、何か新たな挑戦があるんだろうなぁと思って楽しみにしてました。
セットリストはこちら。
https://twitter.com/rbc_geino/status/1422775168301092865?s=21
何といっても「Dreamin' World」のアカペラ。
こいつには驚きました。まさかアカペラとは。しかもこのクオリティ。アカペラについてはハモネプで見てる程度ですが、アイドルがやってるって考えるとかなりのクオリティなんじゃないでしょうか。しかも1か月で1曲フルコーラスを完成まで仕上げたそうで。半端ないっすね。
環ちゃんのリードボーカル。普通に歌上手い。安定してる。やっぱり一番目立つボーカルが上手くないとそれだけで曲がダメになってしまう。伸びのある綺麗で澄んだ歌声が聴いててめちゃめちゃ心地よかったです。
あんずちゃんはコーラスを担当。ここもやっぱり目立つBGMになるので重要でしょう。あんずちゃんの芯のある綺麗な裏声が非常に合ってる。綺麗に奏でていました。
ベースはひなおちゃん。なかなか聴こえにくいパートで、決して目立つわけではないですが、リズムとハーモニーで欠かせない存在。ベースがいないと音の豊かさ、迫力が出てきません。ひなおちゃんの安定感のあるいい声がしっかり曲の土台を支えてくれていました。
ハル姉はもちろんボイスパーカッション。ここがいないともう曲のリズムが成り立たない。場の司令塔。ハモりでみんなを支えているハル姉だからこそできるパート。グルーヴで盛り上げることもできるすごいやつ。圧倒的に努力が物を言うパートなんじゃないかなと思います。前回披露したときからさらに上手くなっていると思いました。きっとものすごい努力をしているんでしょう。バスドラも気持ちよく鳴っていたし、ラスサビ前のフィルもめっちゃ良かった!あっぱれです。
新しいこととして取り組んでいたHBB。ここに繋がってくるんですねぇ。全てはステージにどうつなげられるのか、えのぐに活かせるの、もっともっと良いパフォーマンスが出来るのか。彼女たちの努力は全部ここに向かってるんでしょうね。素晴らしいです。
今日はユニット曲「無敵のヒーロー」と「午前0時のプリンセス」をシャフル。いつもはカッコいい環ちゃんとひなおちゃんも今日だけは可愛いお姫様に。まぁいつも可愛いけども。投げキッスのファンサ付き。良き。ハル姉とあんずちゃんもかっこよかった!もうハル姉も立派なかっこいいアイドルなんよなぁ。あんずちゃんも力強い歌声が最高です。
「YeLL for Dear」、「常夏パーティータイム」、「栞」は去年末のライブでも披露したアレンジバージョン。「ハートのペンキ」でヘドバンもしたかった...。
今日の「ギザギザコミュニケーション」はなんかレディース感強くて震えた。煽りと表現力の幅がめっちゃ広い。グッジョブです。
今日の「BRAVER」環ちゃんはちょっと声がもたなかったのと、落ちサビもちょっと走ってる感じがしたなぁ。まぁこういう日もある。いうて高いレベルで歌っている前提で、の話なので、上手いのは上手い。
遮二無二 DAY9
9日目は自分や誰かを元気にする、頑張る人の背中を押すようなエールソングで構成された『全力応援ライブ』
セットリストはこちら。
https://twitter.com/rbc_geino/status/1423116629555089409?s=21
今日の座席は9日目にして初のど真ん中。会場自体が小さいので両端でもそこまで遠さは感じないですが、やっぱり正面から見るえのぐも嬉しいものです。
開幕を彩るナンバーは「YeLL for Dear」
これは全員が納得したことでしょう。えのぐエールソングの代表曲。何もない自分のなにもかもを褒めてくれる、応援してくれる素敵な曲です。この曲を聴くと、上手くいかない時や落ち込んだりした時でもえのぐがそばにいてくれていると勝手に思っています。君は最高!
「スタートライン」!!!これは間違いなく背中を押してくれる曲です。筆者はこの曲に何度も励まされています。
逃げる理由も弱さも
まだ心の中にあるけど
ほんのわずかな気持ちを
泥だらけの靴が繋ぎとめた
(スタートライン/えのぐ)
「無敵のヒーロー」も本当に熱い。環ちゃんとひなおちゃんの力強い言葉が胸に刺さる。彼女たちは本当に未来を照らしてくれる太陽、背中をしてくれるヒーローです。
カバー曲は「心絵」。熱い!アニソンdayから伏線を張っていた環ちゃん策士ですね。
今日の環ちゃん、公演を1日残している状態でもアクセル全開でした。ほんと喉の寿命なんて知ったこっちゃねぇ!って感じで。「アンプリファー」とかガンガンにかましてたし、今日の「BRAVER」落ちサビは本当に過去最高の歌声でした。グッと気持ちが乗ってた。本当に素晴らしいです。
いよいよDAY10。最終日。今までの9日間を全部ぶつけてきてくれることだと思います。
受け止める準備、できてます。
遮二無二 DAY10
7月25日から行ってきたライブもいよいよ最終日。今日は平日にも関わらずチケットは完売!すごい!筆者も仕事が終わり会場に入ると、今までの平日にはなかった人の数が!メンバーもギリギリまで呼びかけてつかみ取った目の前にある目標。なんか感動しちゃいました。
ステージ上には、ファンからのメッセージが書かれた横断幕が。なんか集大成って感じがします。
セットリストですが、、
https://twitter.com/rbc_geino/status/1423572132185874432?s=21
開幕「BRAVER」!!!!最初からクラマックスですやん!!!もう初日から何倍も良くなってるんですよ!!!上手くなったとかだけじゃなくて、これまで頑張って歌ってきた気持ちとか、できなくて悔しかった想いとかそういうのも全部乗っかていて、何倍も大きな曲になってる!!!
「It's 笑 time!」のラップの熱量が半端ない。日を重ねることに攻めてきてる。もう持ってるのも全部ぶつけに来てるのがよくわかります。
「栞」の環ちゃんの歌声から伝わるメッセージが熱い。
「スタートライン」の一体感が熱いです。声が出せない今、振り付けなど、会場全体で作り上げるステージの一体感が本当に大好きです。落ちサビのあんずちゃんの笑顔を観て、あぁえのぐの未来には希望しかないなと感じました。
「アンプリファー」はサビでのサークルモッシュ公認でしょうか。ライブハウス後ろの方で回りだしたらめちゃめちゃ笑うんですが。BABYMETALもびっくりだ。
最後は「BRAVER」です。10日間を締めくくる曲はこれしかないでしょう。もう落ちサビ環ちゃんのメッセージがグッと胸に刺さる。絶対過去最高です。
本当に10日間やり遂げてしまいました。1日1日が全力で、1秒たりとも妥協のない10日間でした。公演が終わった後は、本当にありがとうの気持ちでいっぱいになりました。
本当にどの公演にもえのぐの楽しいとか、情熱とか、新しい一面とか色々なものが、あの渋谷WWWXのステージに溢れてました。10日間あった中で、できなかったこととか反省点とか、悔しかったこととかもあったと思うんです。でもその全てが最高のステージに向き合った結果なのですから、そんなところも含めて最高のライブだったと私は称賛したいです。
ひなおちゃんとかハル姉とか、もう次の目標を見据えていて、マジで素晴らしいなと。本当にライブに対する姿勢、考え方がプロだなと。音楽への向き合い方、取り組み方、どうすればこの曲の良さを最大限に伝えられる歌い方ができるのかをめっちゃ考えてパフォーマンスに落とし込もうとしていて。どれだけ最高のパフォーマンスをすることを大事にしているか、観ている人を満足させられるライブをするかを常に考えていて、あぁ本当にファンとして誇りだな、幸せだなと思いました。こういうアーティストを応援できて、私は幸せです。
環ちゃんが語ってくれた不安。どうすれば上手く歌えるのかを悩みすぎて、音楽が、歌うことが純粋に楽しめなくなってしまっていたとのこと。気持ちが溢れるほど悩んでしまっていました。
その気持ちを聞いて、何か少しうれしい気持ちになりました。もちろん、「あぁ環ちゃん泣かんといてぇぇ。」ってずっと思ってたんですが、ステージのために、ファンのためにここまで真剣に、全力で考えてくれていて、悩んでくれていたんだと。パッションこそが彼女の魅力で、それがあれば見てる人は楽しめるのに、そこだけに甘んじることなく、パッションじゃなくて、もっともっと歌声で届けようとしてくれていたことがめちゃめちゃ嬉しくて。えのぐのライブをもっともっと最高にしようとしてくれていることがとても素晴らしいなと思いました。
もちろん、そこで辛くなってアイドルを辞めてしまう人もいるわけで。そこで彼女の力になったのが、ファンからの声なんですよね。よく、「応援しかできないけど...」ってことを言ったりしますが、応援するって素晴らしいことだなと思うんです。全然誇りに思っていいことだと思うんです。こんなにも推しの力になってるんですから。
環ちゃんがまた音楽を楽しめるようになったのは、CDをいっぱい買ったからではなく、グッズをたくさん買ったからでもなくて(もちろんそれもあるけど!)、ファンみんなの一つ一つの声なんです。声を届けるって本当に大事なことだなと、改めて実感しました。想いは言葉にしないと伝わらないってことをほんと去年くらいに学んだので、筆者も最近はなるべくリプを送るようにしてます。
最高のステージに向き合って悩んだことも成長の過程だったと思います。それを乗り越えてステージに立つ環ちゃんは本当に輝いてました。いつものパッションはもちろん、歌唱力などの技術面でも、えのぐにおいての彼女の存在の大きさを感じた遮二無二でした。ステージを楽しむ環ちゃんを見ることが出来て本当に幸せでした。
あんずちゃんの言葉は本当に力強い。常に前しか向いていない、嘘偽りのない言葉だからこそ、ファンの心に刺さるんだと思います。大きな気持ちがメッセージにこもってる。本当に情熱を秘めたアイドルだなと思います。
「不撓不屈」へ
8月29日(日)に次のワンマンライブ「不撓不屈」が開催されます。
この10日間で得たことを全力でぶつけてきてくれることだと思います。
キービジュアルも公開されました。
撓まず 屈せず 世界一まで pic.twitter.com/Hvu845W93K
— 鈴木あんず@8.29 不撓不屈 開催! (@anzu15_225) August 5, 2021
彼女たちの進んでいるのは荒野の道なき道。まだまだ王道の道ではないVRアイドルですが、そんな困難、逆境の中でも世界一を絶対に諦めない。彼女たちの表情とまっすぐな眼差し、スッと伸びた背筋に、そんな不撓不屈な強い精神と遮二無二を経て掴んだ自信を感じます。
と、それっぽいことはほどほどに。いやはやマジでカッコいいですね。横顔マジでイケメン。ひなおちゃんがもう若頭にしか見えない。かっこいい。ハル姉がマジでハル姉。髪型がもう大の好き。あんずちゃんの困難な道さえも待ち望んでいるかのような笑みがたまらない。環ちゃんはもう表現のしようがない。全部好き。
不撓不屈はニコ生配信もありますから、たくさんの方に見ていただきたいですね。VRに興味のない人にもぜひ見て欲しい。
もちろん彼女たちが目指すのは世界一のVRアイドルなんですが、VRという色物だけで評価してしまうのはあまりにも勿体ないし彼女たちに失礼のような気もします。フィールドがバーチャルなだけで、ステージに懸ける想いとか、実現させる努力とかはリアルアイドル、アーティストと何も変わらないんですよ。ステージを見てもらえれば絶対に伝わります。
ほんとえのぐの良さは絶対的にライブにあると思っていて。VR特有の演出があるわけでもない、トップシンガーのような歌唱力があるわけでもない(それでもアイドルとして、歌手としてめちゃ上手いと筆者は思っていますが。)。もちろんそれらも素晴らしい事なんですが、えのぐのステージにおいてそれが絶対的な正解じゃないと思うんです。彼女たち自身が全力で楽しんでいて、声を枯らして叫んででも届ける情熱こそが、えのぐのステージの圧倒的魅力なんです。めちゃめちゃリアルで無骨なライブをするんです。そこがいいんです。
さらに遮二無二ではそこにプラスして技術力でも力があることを証明してくれました。不撓不屈では素晴らしいパフォーマンス力と圧倒的情熱のステージで会場を沸かせてくれると思います。
会場チケット販売サイト
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=478138
おわりに
遮二無二DAY6~9はニコ生でタイムシフト視聴が可能です。3曲目までは無料で見れるのでぜひぜひ見ちゃってください。最終日DAY10はえのぐ公式YouTubeチャンネルで全編無料で見れます。夏休みのお供にどうぞ。(※ニコ生タイムシフト視聴は8月28日(土)の23時59分まで視聴可能)
本当に素晴らしいと心の底から言える10日間でした。全通して良かった。平日の仕事もライブがあるから頑張れました。とても楽しかったです。もちろん、ただ楽しかったで終わらせず、この10日間でもらった勇気を自分の生活に繋げていけるように、自分も頑張りたいと思います。
次は不撓不屈!この遮二無二の10日間、ダブダブXの一体感とテンションをそのままに、ヒューリックホールでブチかましてください!!!
いくぞっ!!えのぐ!!!
それでは~。
※私事ですが、8月8日に誕生日を迎え、去年に引き続き、今年も環ちゃんに祝っていただきました。また来年も祝ってもらえるよう、この一年も頑張りたいと思います。環ちゃんありがとうございます。他の祝ってくれた方もありがとうございました!
サムネ画像引用
https://twitter.com/rbc_geino/status/1413438487471091712?s=21
いいなと思ったら応援しよう!
![ぴーなす](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39639334/profile_e3759d5a827ad727cef4c94731654ad6.png?width=600&crop=1:1,smart)