![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64731003/rectangle_large_type_2_a15293ee80cba203e846c989c4ab95c1.jpg?width=1200)
カットについて実感したことと、伝えたいこと
こんにちは、下北沢RealClothesのスタイリスト小楠です!
唐突ですが、僕の髪型はお客様からよく褒められます(笑
「その髪は誰が切ってくれているの?」と聞かれます。
後輩スタッフにお願いして切ってもらったり
ふと思い立つと自分で切ったりします(触った感覚で適当に
僕の髪質
よく「パーマかけているんでしょ?」と言われるのですが、実は膨らみやすい癖毛で、キノコ型にもっこり膨らみます(涙
毛量は耳周りや後頭部が多く、よりキノコ型に拍車をかけています(涙
さらに言えば髪質だけでなく生え方も膨らむように生えているので
もはや僕はキノコです(
勉強の為、高級な美容室で切ってみた
いつもスタッフに切ってもらってばかりだったので、たまには、と思い立ち
カットが¥8000の某美容室へ意を決して予約。
清潔で綺麗、明るい店内をご案内していただき着席。
丁寧なカウンセリングと落ち着くシャンプーブース。
濡れた状態でのベースカット、乾かしてセニングで量感調整。
約1時間強で仕上げ。
形を変えたわけではないですが、スッキリ良い感じ!
2週間後...
やっぱり¥8000も払ったんだから良い感じだわん!
と思っていたのも束の間、なんだかもっこりしてきたぞ...
なんでだろう...と自分の髪の原因を探ってみると
トップの毛が長く、被さってきているな。。
自分が美容師であることと、細かいところに神経質というのも合わさって余計に気になる...(周りから見たら問題なし
4週間後...
かなりキノコ感が強くなってきた...
自分の神経質が限界に来たのでセルフカット
キノコの原因を収穫、スッキリ!
¥8000分、きっちり勉強させていただきました。。
実感したことと伝えたいこと
¥8000の美容室のカット、やはり切り立ては綺麗!
カットした毛先が揃っているので、面が調います。
仕上げも綺麗にしてくれるので、上品になった気持ちになりますね。
ただ、本当に揃っているので、ほんの少し髪が伸びた時のズレ方が顕著でした。
その人の生え方や髪質の影響をそのまま反映して伸びていく感じです。
気にならない人はならないでしょうが、髪が難しい人はすぐに崩れますね。
ショートの僕でちょうど1ヶ月~1ヶ月半がリミットかな、といった具合。
それ以上伸びても良い変化は無さそうな印象です。
いつもエフィラージュで切ってもらっているので、1ヶ月以上伸びても気にならなかったし、それ以上伸びてもなんとかなっていたけれど
今回の体験で
僕のように膨らみやすい、毛が多い、くせ毛な人はエフィラージュカットのフィット感を顕著に感じられるということと
「エフィラージュカットは長持ちするのでコスパが良い」
ということを身に沁みて感じたのでした...
(読み返すとエフィラージュのステマみたいになってますが、実際自分が感じたことです。。ウェットカット→量感調整のカットは早いですがクオリティや問題解決に関しては技術的限界を感じました。。ブラントカットは確実に"綺麗"にはなりますね)