「9月のサロン」入り口はこちら & サロンの歩き方
マガジン購読者には限定のオンラインサロン(Slack)があります。参加にかかる追加での料金はなし。毎週木曜日(たぶん)にZoom会議してます。今回はサロンの様子がちょっとだけ分かる「サロン新聞」も添えました。
※注意 サロンは毎月破壊して、つくりなおしてます!なので、参加希望者は毎月はいりなおしてください!
こちらからどうぞ。
↓
____________________
↑ここから参加できますが、下記の注意事項を必ず読んでからよろしくです。
まずはSlack内におけるルールです。必読。
ルール
・必ずツイッターと同じ名前、名前の後ろにTwitterの@以下を記入すること(例 プロ奢ラレヤー taichinakaj) ※ @は入力できないので省いてね
・入ったら、まず #自己紹介 すること。
・法律厳守。
・サロン内は完全オフレコ。口外禁止。
・勧誘行為、等は禁止
・随時ぼくが「やめて」と言ったことはやめること
それと #バー というスレッドがありますが、これは実際にSlackメンバーのみ出入りできる秘密基地(?)みたいなものが物理的に存在していて、そこに関する入退場とか、連絡事項をやりとりする場所です。池袋の近くにあります。興味ある人はどうぞ。
というわけで、バーのルールも書いておきます。必読。
ルール
・来店はSlackの #バー にて事前連絡が必須。
・最低予算1500円~(詳しくは #バー で聞いて)
・店内での会話は完全オフレコ。ここでしか話せない話を保護するため。ネットで言えないことを好き勝手に話しましょう。
・ゴミは各自持ち帰り
https://join.slack.com/t/teamproogo9/shared_invite/zt-gzy0w6g3-ZfdTuOGIO8VTDlmNjKoGPQ
各チャンネルの簡単な紹介
(ここからはサロン編集部でちが担当します)
#general サロン全体に向けた連絡に使う部屋(大事なことだけ書け!)
#自己紹介 サロンに入ったら全員まずこの部屋で自己紹介すること。(友達つくれ!)
#バー オンラインサロン限定のバーについての宣伝や実況などの部屋。週1くらいでなんかやってる。(サロン民で集まれ!経済を回せ!)
#マガジンの感想 ぷろおごマガジンの感想の部屋。(みんなで語れ!あとツイートで宣伝しろ!)
#会議室 毎週木曜日にやってるZoom勉強会でコメントするのに使う部屋。(参加したらえらい!)
#zoom飲み サロン内でのオンライン飲み会などに使う部屋(自由に開催して盛り上がれ!)
#いらないものあげる いらないものをあげたり貸したりする部屋(売買や交換、乞食は禁止、物を回せ!)
#おすすめnote おすすめnoteを紹介する部屋。(面白いnote見つけたらえらい!)
#質問 -相談 サロン民に質問、相談したいことを投げる部屋。(あんまり期待するな!)
#情報部 有益な情報を共有するための部屋。(ニュースを見てえらい!)
#人間研究所 強い人間を目指す猛者たちのための部屋(社会を闘う方法を語れ!)
#動物研究所 強い人間を目指す猛者たちのための部屋その2(動物としての身体性を養え!)
#贈与研究所 「他人に見返りを求めずに贈ること(贈与)」について語る部屋。第一回の研究テーマ。Zoomの録画あり。(面白い贈与を見つけたら報告しろ!)
#儀礼研究所 「意味はないけどみんなでやってること(儀礼)」について語る部屋。第二回の研究テーマ。Zoomの録画あり(面白い儀礼見つけたら報告しろ!)
#大衆研究所 「大衆とは何か?」についてみんなで研究している部屋。第三回の研究テーマ。演説で大盛りあがりのZoomの録画あり
#呪い研究所 社会と自分を取り巻く「呪い」についてみんなで研究している部屋。第四回の研究テーマ。9月3日がzoom勉強会の初回! 課題テキストは「野生の思考」や、その解説書
#くらがりチャレンジ まだやったことないこと、なんかちょっと心細いことにチャレンジして報告する部屋。知らないお店に入ってみたり、海外に行ったりする。死ななくてえらい
#編集部 サロンの一週間のまとめ記事をみんなで書く部屋。(意見を出したらえらい!新規を増やせ!)
#問いを立てる部屋 なぜかみんなで問いを立ててる変な部屋。「なぜ?」の質問はだめ。(問いを立て続けろ!)
(その他にいくつもの研究所や部屋が存在するらしい…)
そして今回は「#問いを立てる部屋」を紹介するサロン新聞のおまけ付き↓
____________________
質問を質問で返せ!疑問文には疑問文で答えろ!「問いを立てる部屋」とは?(サロン新聞Vol.2)
プロ奢サロンでは、毎週木曜日19時にzoomを利用した勉強会を開いており、いつも20〜40名が参加しています。
8月20日(木)のzoom勉強会では、前半が参加者の3分間自由発表、後半が阿吽さんによる講義でした。
まず前半の自由発表の中で、はくしさんが「問いを立てる部屋」チャンネルについてのスライド発表を行いました。
問いを立てるのは楽しい
「問いを立てる部屋」とは、7月に柊さんが作った質問形式でしか投稿できないという特殊なルールの部屋です。
なぜかこれがサロンの中で、とても盛り上がるチャンネルの一つになっています。
↑質問を質問で返す人々。吉良吉影が見たらめっちゃ怒りそう
このチャンネルの影響で他のチャンネルでも質問形式の投稿が増え、活性化につながりました。活性化しすぎたチャンネルもありました。
↑880件の返信ってなんだよ
どうやら立て続けに問うことや、問いに問いで応酬することは楽しいことのようです。
毎朝8時からzoomで朝礼を行っている一部の集団(通称「小学生」)たちも、誰かのテーマに皆で1分ごとに質問を出す「思考代理人」という遊びをし始めました。
↑みんなの思考を借りて質問を大量に出す「思考代理人」後のフィードバック
8月30日のはくしさんのスライド発表は、この「問い」の力に注目したものでした。
↑チャンネル発生の経緯について
(全部Hさんだな…)
↑ルールのおさらい
阿吽さんが「問い」をアップデート
続いて後半の阿吽さんの講義では、以前阿吽さんが作った「聖性の構造」というテキストの議論を行う前提として、「問い」の整理と「仮説構築」の解説がなされました。
↑さすが講義のテキスト
阿吽さんは「問いを立てる部屋」を含めサロンを活性化させた「問い」は、まだ口語と文語が混ざっていたり、問題提議と仮説が入り混じった未整理のものであると指摘し、
実際にみんなが出した問いを引用して、その要素を分解したり、問題提議と仮説に分ける実演をしてくれました。
↑前回テキスト「聖性の構造」の具体例を検証する実演
ふたたび問いでサロンが活性化
阿吽さんの講義を受けて、各研究所チャンネルは「問いを立てる部屋」が新設された時と同様に、新しい問いのかたちを採用して議論を活性化させました。
↑問題提起と仮説で盛り上がる「ヒロイン研究所」と「アイドル研究所」
また、従来の「問いを立てる部屋」の質問形式限定ルールに物足りなさを感じた人種が、「問いを鍛える部屋」「問いをボコる部屋」という派生チャンネルを作り始めました。
↑問い(仮説)に対して意見をぶつける「問いをボコる部屋」
↑早速「問いの部屋をどう運用するべきか?」という問いを議論する人達
気楽に問おう、緻密に問おう
とはいえ、難しいことを考えなくても、とにかく「問い」は楽しい。
そして「問い」をさらに精緻なものにすることで、楽しいばかりでなく、具体的な問題解決にもつながっていくようです。
子供の頃ならまだしも、問いには問いで、疑問文には疑問文で返してしまうと、社会では処されてしまいがちですよね?
あなたも、サロンに参加して楽しく問いを立ててみるのはいかがでしょうか?
(編集協力:紫水晶、ナマポニー、えま、らんか、ひらのたかひこ、犬屋、katouyujin、ケイナ、kobake、shino、マツリ、うみぶどう、カウント、さぼっち、たっくん、楽しく生きる実験室、カクコデラックス、ゆー、ただねかやく、かめたろう、らる、まい、枯山水、チーズフライささ美、Nali、y、液体人間、タムクーラー、おねだん鍼灸師、かいだこ、阿吽、はくし、よたろー)
____________________
そんなわけで、今月のオンラインサロンはこちらから
↑ルールをよく読んでから参加してね。
____________________
過去マガジンはこちらから↓
2020.8月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m12c96dc9fd0b
2020.7月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m89d8e7f6032b
2020.6月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m22184ac44a41
2020.5月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m03f9571350ed
2020.4月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m80bd6fe4a137
2020.3月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m64bb4b79320c
2020.2月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/m9bfed3bbbf5a
2020.1月アーカイブ
https://note.com/taichinakaji/m/mb8b1e2b0e775