見出し画像

俺達の宝塚記念

上半期ラストG1、グランプリ宝塚記念。
ここまでの戦績は

150%回収へ向けてまずまずといったところ。
上半期の中間決算、しっかり決めさせて頂きます。

今の阪神は内が良く、前が簡単に止まらない馬場で
先週のマーメイドSでも外回した馬はノーチャンス(スルーセブンシーズなど)。
梅雨で降雨がどうなるか次第だが、

この感じなら良馬場で行われそう。
ということで、良馬場開催で主な狙いは内前の先行馬という想定で。

簡単に全頭診断を行います。
条件、臨戦過程、状態等を加味してABCの3段階で評価。

エフフォーリア

とにかくこの馬は状態がどうか、それに尽きる。
他馬との比較では一線を画する戦績を誇っており、とにかく良い頃のエフフォーリアに戻っているのかが重要になる。
1週前追い切りの時点では、武史からは厳しい言葉が出ていたようにトーンは高くなさそう。
前走、大阪杯は初の関西輸送や明らかな急仕上げと急仕上げによるレース当日の反動など、チグハグな中間過程だった。陣営ももちろん対策は講ずるはずで、しっかり仕上げてくるかと思ったがどうやらイマイチ。エピファネイア産駒が古馬重賞で未勝利というように早枯れしたという線もある。
また、条件的にも阪神2200は向かなそう。4倍くらいオッズはつきそうだが、軸にはしたくない。まあ最終追い切りまでしっかりチェックして考えたい。
B評価。

タイトルホルダー

3歳秋以降、頭角を現したドゥラメンテ産駒。
天皇賞春も強かったと思うが、最も評価してるのは有馬記念。まず、阪神3000というエグいくらいタフな菊花賞を激走したが、当レース出走馬の次走は悉く振るっていなく、それほどに菊花賞は消耗が激しいレースだったはず。それを圧勝したにも関わらず次走の有馬記念では、逃げ先行馬にとって致命的な大外枠。絶対無理だろと思ったが5着に残した。展開的にも恵まれていなく、地力は間違いなく高い。
今回は同型のパンサラッサがいて、菊花賞や天皇賞春のように自らペースメイクをして、変なラップを刻んで来ることはなさそう。ただ、パンサラッサは離して逃げるはずで、離れた2番手とかを取れそう。この馬は前に馬がいるも折り合いを欠くという特徴があり、それは陣営も理解しているはず。
今の阪神はこのままある程度良い馬場で行われれば、前は止まらない馬場になり、この馬に向くはず。
コーナリングも上手くて適性はあると思うが、
中距離ではエフフォーリアに完敗している。あくまで1番適性があるのは実績から3000以上の長距離。あと逃げれなければ意外と脆い可能性もある。
熟考したい。
B+評価

ディープボンド

3000以上を中心に使われてきたが、ベストは2400〜3000とかのように見える。実際、有馬記念ではクロノジェネシスに先着しているし。
コーナーから動いて長く脚を持続させることができる馬でこのコースは向くはず。
ただ好位を取れないと阪神のトラックバイアス的に届かないということは容易に考えられるし、渋っても頭は難しそう。
好走には、前が崩れる展開と馬場が渋るという恩恵が必要で、3番人気なら期待値は低い。タイトルホルダーより下の評価は必須。
B−評価


デアリングタクト

無敗の三冠牝馬でエピファネイア産駒。
間違いなく言えるのはこのコースは絶対に向く。
ジャパンカップで3着に来ているが、あれは能力の高さで来たもの。
復調さえしていれば余裕で頭まであると思っている。
ただ前走はマイルで3ハロンの距離延長となり、前進気勢の強さが課題になりそう。距離延長だし、好意のインに取りついて壁を作り、脚を溜めて直線弾ける姿を見たい。
普通に実績最上位だし、ここは狙っても良い。
あとは状態がどこまで戻っているか、それ次第。
A評価。


パンサラッサ

課題はおそらく距離だけだろう。他馬との兼ね合いはほぼ気にしなくて良さそうで、とにかくこの距離延長がこなせるか。有馬記念を見る限り、2000が限界ぽくて、タフな2200に対応できるかがポイントとなる。ここを小細工で誤魔化そうとスローに落としたりしたら、それこそ他馬に台頭されるし、後続の脚を削ぐ乗り方というストロングポイントを失う。
実績から考えれば距離は持たなそうだが、今の阪神は前が簡単に止まらない。このバイアスが当日まで続けば軽視はできない。
 B評価


アリーヴォ

大阪杯では穴を開けたが、フロックではないと思うが、鞍上の巧みすぎる着狙いがハマった感がある。ただ実績はあるので、軽視は禁物。
右回りでは安定して上がりを使えて、大崩れはしない。今回も馬券内にきても全く驚かない。
課題は斤量と、位置取り。
58キロは初めてで対応できるかはポイントとなる。繰り返すがあまりに後方だと届かなそうだから。当日の馬場は要チェック。
あとポタジェよりも想定で人気してるってやばいだろ。期待値は低い。
B+評価。

ヒシイグアス

良馬場で外差しが効くなら本命候補。
G1を勝てる器だと思っている。
外目の枠から中団につけて、直線で弾けるイメージは湧く。
この馬も課題は斤量と距離、位置取り。初の58キロへの対応が鍵になる。あとは2200も未経験なのでしっかり折り合ってくれれば。中枠から前に壁を作りつつ先行して、直線でレーンが捌ければ。あと基本的には外に出して伸びる馬で、今の内有利バイアスには向かないイメージがある。
大阪杯は急遽海外遠征が白紙になり、急仕上げでまあまあの5着。一方今回はここまでの過程は至って順調で間違いなく上向くはず。それと大阪杯は勝ちに行った結果の5着。外目を回していたが、上位馬は内を立ち回っており、展開や馬場次第では逆転も可能。香港ではラヴズオンリーユーとアタマ差の2着と能力は間違いなくある。ハーツクライ産駒に外国人騎手。匂います。
A評価

オーソリティ

右回りは厳しいと見る。サウジのレースもそこまでレベルが高くないし、この馬に向いた条件でもある。
ルメール人気を吸って飛んでほしい。
C評価

ポタジェ

想定9番人気は舐められすぎ。
前走はフロックでは無いと思うし、上がりのかかる消耗線になれば再び好走してきそう。
A評価

ステイフーリッシュ

近走は海外3000以上の距離で実績を残してきた。
今回はメンバーレベルも格段に上がり、距離も足らない。
C評価

ウインマリリン

今回は最大の課題と思われていた輸送への対応で、栗東滞在して臨戦。
エリ女は状態最悪、大阪杯も万全ではなく両レース共に輸送が悪い方に響いた。
今回は19日から栗東に滞在して調整をしており、近走よりは復調が期待できる。
状態に問題がないとしても、足りるかは別問題。
この馬はインベタして、緩めの流れを好意追走からの突き抜けが主な好走パターン。
前に行くメンバーを見ると流れは緩くならなそうで、最大パフォーマンスを発揮できそうではない。
とは言っても、内枠を取れれば馬場は味方すると思うし、実力はある馬。枠次第で高評価。
B+評価

アフリカンゴールド

足らない。逃げれない。
C評価


マイネルファンロン

雨が降って内が死んだうえで、この馬が外枠引いてノンストレスで追走できそうなら上位に食い込んできても不思議ではない。良馬場なら足らない。
C評価


キングオブコージ

阪神2200は相対的に向く設定。
また、前走は+10キロという馬体重で今回絞れていれば面白い一頭。490キロ代の馬体重で良いパフォーマンスを発揮できると考えていて、どこまで馬体を絞れるかはポイント。
現状の馬場では届かないだろうから、外差しのきく馬場になれば高評価。ポツンはやめてくれ。
B評価

グロリアンムンディ

芝では1勝クラスくらいの実力っしょ足らない。
C評価

アイアンバローズ

この距離ではスピード不足。
力も劣る。
C評価


1番のキーは当日の馬場。これ次第で本当に分からなくなる。とにかく当日のトラックバイアスには目を光らせるべき。
故に枠順もいつも以上に重要となるはず。
考察を重ねます。




いいなと思ったら応援しよう!