【日記】「柔軟性とはただ引くことだけではないのでござるよ」の巻 ・2022/08/23(火)・
JPカレッジ「こころの柔軟性<他者との違いを理解する>」
思ったこと。妥協点を探る。とは言うけども、振り返ってみれば、何方かと言うと妥協点というか、どの当たりが折り合いなのか分かっていなかったような気もしたわけです。
僕の場合、最初から折れる前提で掛かる癖があって、ただ相手は多くの場合自分の主張を曲げる気なんてなくて、結局、一方的にこちらが譲歩するか、こちらが譲歩しきれなければ決裂するかというようなことが多かったような気がします。
相手も相手でどうなんよという話もありますが(特定の人じゃないですよ)、こっちの側にもまずは押してみようという気概が余りなかったのも問題だったのかなと。
折り合いを付けるというのは、ただ妥協するだけではなく、双方が一定の納得をすることが重要なのだなと。
今回の大事な気付きでした。
けどまあ、徹頭徹尾折れる気のない人とはどう対応すればいいのかなぁ……
京都ジョブパーク主催「企業の人事担当者と求職者の交流会&企業説明会」1日目
1件善さげなお話がありましたので、応募してみようかと思います。
今回の収穫は、企業さんよりも、主催者であるジョブパーク様の担当者の方とお話をさせて頂けたのが良かったかなぁと。
曰く、どんどん応募して、どんどん面接を受ければ良いと。50代の平均でいえば15件くらいの応募は必要だと。採用は「縁」なので、不採用だからと言って気にすることはない。受けることで、自分自身の就活市場での位置づけを掴み、受けながらターゲットを絞って本命を見付ければ良いと。なんとすれば、本気度のさほど高くない募集であっても受ければ良いと。受けてみれば新しい8件があるかも知れないし、縁のものだから、案外そう云うところで話がまとまることもないとは言えない……と。
ともかく、動き出さねば始まらないと言うことですかねぇ。
GoogleDigitalWorkshop 「デジタルマーケティングの基礎」Section2.「ウェブ上でビジネスを簡単に見付けて貰えるようにする」Module 「検索で見付けて貰う方法(SEO第一章)」
検索エンジンで検索されやすくなるキーワードの立て方的なお話。SEOとは、「検索エンジン最適化」という意味の言葉。検索エンジンの自然検索で、情報を求めている人々に、的確な情報を、他よりも優位に(上位に)表示されるようにするため、ウェブサイトを最適化すること……てことかな? ネット記事に様々記載がありますが、今回は認証取るのが主目的なので詳しいお勉強はまたいつか必要になったら(多分……ない?)。
Lesson1.検索エンジン最適化(SEO)について
Lesson2.SEOの計画の立て方
Lesson3.SEOを継続的に行う需要性
Lesson4.キーワードの選択方法
Lesson5.SEOの目標設定
(。・_・)ノ