
所沢市議会の定例会を振り返る⑩(2021年9月)
2019年5月1日、令和の幕開けとともにスタートした所沢市議会の任期も2023年4月30日をもって満了を迎えます。
そこで、この4年間に私が議員としてどのようなことに取り組んできたのか、各定例会で行ってきた一般質問を中心に振り返ってみたいと思います。
■ 令和3年所沢市議会第3回定例会(2021年9月2日~9月24日)
1.荻野泰男 市政リポート82(2021年11月発行)


2.荻野泰男の一般質問(2021年9月13日)

3.「所沢市議会 議会中継」で動画をチェック!
荻野泰男の一般質問の動画は、こちらからアクセスすることができます。

4.「所沢市議会 会議録検索システム」で会議録をチェック!
荻野泰男の一般質問の会議録は、こちらからアクセスすることができます。
5.一般質問後の主な経過について
①校舎内装木質化事業については、私の一般質問を受けて、2022年2月に「所沢市立中央中学校校舎内装木質化工事」の効果について検証結果が公表されました。また、森林環境基金については、令和4年度から市立南陵中学校における「中学校校舎内部改修(木質化)事業」の財源として活用されることになりました。
昨年9月定例会の一般質問で校舎内装木質化事業の検証結果について尋ねたところ、答弁は「公表につきましては今後検討してまいります」というものだった。#所沢市議会 https://t.co/pkrBkIZ5Ho pic.twitter.com/DTb9NbjstT
— 荻野泰男(おぎのやすお) (@oginoyasuo) February 3, 2022
②所沢シティマラソン大会については、私の一般質問を受けて、公式ホームページのドメイン名の変更について、市ホームページに掲載されるとともに、2021年9月28日に開催された「政策会議」において、ドメイン名変更に伴うトラブルと今後の対策等について報告がありました。
所沢シティマラソン開催中止の報を受け、以前公式サイトがあったURLにアクセスしてみたら、まったく関係のない通販に関する情報が出てきた。いつの間にかドメインを手放してしまったようだ。この経緯については念のため確認した方が良さそう。 https://t.co/5sOX3xBfqq
— 荻野泰男(おぎのやすお) (@oginoyasuo) August 25, 2021

③所沢市役所1階のフォトスポット(記念撮影スポット)の設置については、2017年12月に私が一般質問で初めて取り上げた経緯があります。その後、2020年11月に設置が実現し、私の一般質問を受けて、2022年8月にバージョンアップされました。
所沢市役所に市民が婚姻届等を提出した際に撮影できるスペースが設置された。私が平成29年12月定例会の一般質問で記念撮影コーナーの設置について取り上げた際に紹介した越谷市や北本市の事例と比べると手作り感満載という印象。スペースの確保等の課題もあると思うがもうひと頑張りを期待したい。 pic.twitter.com/IXlEh0T5tP
— 荻野泰男(おぎのやすお) (@oginoyasuo) November 13, 2020
昨年9月定例会で撮影スポットに関する私の質問に対し、当時の担当部長が「今後はお子さんが生まれた御家族をお祝いし、また本市に居を構える方を快くお迎えする思いを表すような記念撮影スポットとなるよう検討してまいります」と答弁していたことが実現。是非多くの市民の皆様にご利用いただきたい。 https://t.co/W5i5v0zgCD
— 荻野泰男(おぎのやすお) (@oginoyasuo) August 24, 2022
④東京備蓄ナビについては、私の一般質問を受けて、市ホームページ上において紹介されるようになりました。

6.ところざわ市議会だより200
2021年11月15日に発行された「ところざわ市議会だより」第200号は、こちらから読むことができます。


http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shigikai/dayori/dayorir3.files/200.all.pdf