マガジンのカバー画像

TABI no PLaN

37
夫の"仕事辞めようかな"から始まった、日本一周の旅計画。 疑問だったり、決まったことあっぷ予定( ¨̮ ) 来年の春頃には、出発してるはず!! 5月に決まりました!! Saki
運営しているクリエイター

#スキしてみて

168.トレーラーとカントリーを繋げるための配線は準備OK??

みなさん、こんにちは( ¨̮ ) 先日お伝えしましたが、 トレーラーがちゃんと動くのかを、 札幌に行って確認してきました!! まず先に言います。 ひとつだけ問題点がありました…… そのお話をしていきたいと思います( ¨̮ ) キャンピングカー専門店に行き、 まずヒッチが繋がるか試して、 バッチリでしたd(˙꒳​˙* ) それから、 ウィンカー・ブレーキなどの ライト類のチェックをしました。 これもバッチリOKd(˙꒳​˙* ) ですが…… トレーラー用のバックモ

156.ルーフキャリアの取り付けをしてみました。

旅をする上で、必要になるもの。 それは、収納などスペースの確保。 ルーフは迷っていたのですが、 じゅんぴー好みのものがあったみたいで購入。 ルーフキャリア THULE Roof rack 箱の中は、こんな感じ。 まずは前側から付けてみました。 続いて後ろ側もしてみました。 割と簡単に取付けられました。 合わせて30分くらいかな?? カントリーにこのルーフ…… かっこよい。 このあとが、本当に!! 大変でした( ;´꒳`;) ルーフボックス THULE Tour

150.MacBookAir購入👏🏻👏🏻

日本一周に向けて購入。 ノートパソコンはかなり悩みました。 Macは高いし…… でも、iPhoneやiPad、アップルウォッチ等、Apple製品で統一してるので、 ここで他社製品はなんか違うなーと。 思い切って、購入してみました!! 滑らかな触り心地‪(*´꒳​`*) キーボードを打っても静かで なんていうか、ちょっと、 大人の仲間入りというか……笑 とりあえず、買ってよかった!! これからの生活を、 潤してくれるに違いない!! 2021.02.05. Sa

137.ipad購入しました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡

パソコンより手軽に。 でも、iPhoneよりスペック高めに。 ということで、 ipadを購入しました。 種類 iPad Air グリーン 第4世代 使い勝手は、今のところ申し分ないです!! 2020.11.08. Saki

136.日本一周に役立つもの

旅をすると必ず充電するものってあるので、 電気供給のために、 以前バッテリーを購入しました。 プラス今回は、 ソーラーパネルを購入しました!! 半分にたためるのですが、 開くと結構大きいです。 じゅんぴーの首から下までってかんじ。 どんな風に使うのかな?? 楽しみです♡\(*ˊᗜˋ*)/♡ 2020.11.05. Saki

135.いいとこのカメラを購入

日本一周に向け必要なもの いくつかあると思いますが、 やっぱり、カメラは必要ですよね!! せっかく素敵な旅をするのに、 それを写して残してくれるものがないと、 もったいないです。 購入したカメラは、 SONY ‪α‬7c 届いたダンボールを開けたらこんな感じ👏🏻👏🏻 カメラに惚れ惚れしているじゅんぴー( ᵕᴗᵕ ) 日本一周で大活躍してくれるカメラさん。 これから、どうぞよろしくね( ¨̮ ) 2020.10.28. Saki

134.キャンピングトレーラーを見に行ってきました!!そして、購入までのお話٩(ˊᗜˋ*)و

先日の 北海道4日間の旅 を終えて、感じたこと。 それは、車中泊ってきつくない?? でした。 日本一周をしたいと思い始めて半年ほど。 カントリーに乗って、 カントリーで車中泊をして、 カントリーに荷物たくさん乗っけて。 そう考えてしました。 考えが甘すぎて笑っちゃうぜ!! 4日間の荷物だけで、車がいっぱいっぱい。 そん中で寝るなんて無理すぎます…… そして考えた結果、 キャンピングトレーラーにたどり着きました。 20年春に購入したカントリーで旅をしたい と決

123.焚き火台を新調しました。

あたしたちのキャンプでは、 snow peakの焚き火台を使用。 これがかなり重たくて…… 日本一周ではかなり、かさばりそう( .. ) ということで、コンパクトなものを探し、 巡り会いました( ᵕᴗᵕ ) こちらです!! montbell フォールディング ファイヤーピット 特徴 ・薄くてコンパクト ・独自構造で火力が安定 中はこのようになっていました👏🏻👏🏻 それでは、組み立てみましょう٩(ˊᗜˋ*)و とっても簡単。 本体を開くだけ。そしてその中に、 ト

119.キャンプ楽しみグッズ( ¨̮ )

キャンプ場に着いたら まずテントを貼ると思いますが、 テントを貼る前にコーヒーを飲んだり、 したいと思ったことはありませんか?? あたしはコーヒーは飲めませんが…… そんな時、役立つもの!! バックドアに ミニテーブルをつけてみました( ¨̮ ) 作ってから、 実際に湯沸かしてコーヒー入れて 柿ピー食べましたd(˙꒳​˙* )笑 実際にキャンプで使うの楽しみー!! 2020.07.18. Saki

108.コールマンのランタン

デザインの可愛さを見て購入。 じゅんぴ、とっても喜んでました。 中もこんな感じで、可愛らしい( ・ㅂ・)و ̑̑ じゅんぴもアップルウォッチ届きました! 全然大きさ違う٩( ᐛ )و 2020.03.18. Saki

101.Applewatch series3

アップルウォッチを購入。 購入した経緯の説明 2019年12月末、 生命保険 じゅんぴ見直し&さきぴ契約で、 vitalityに加入しました。 そこで、日々の歩数などが反映されるので、 アップルウォッチがあると便利ですと説明あり 以前からアップルウォッチに興味があったので それならばと購入することに。 vitalityからアップルウォッチ購入しました。 (ヨドバシのネットショッピングに繋がります) vitalityコインというものが、 歩数に合わせて貯まっていきます

MacBookProが欲しい

長いこと旅行をすると考えると、 記録したり動画編集したり、写真の保存等保存出来るものが欲しいわけで、、、 タイトル通りMacBookProが欲しい!! 現在使用中のパソコンあたしが今使ってるパソコンはデスクトップでWindows。 動画編集も、普通にできる。 iPhoneとの同期も別に問題ない。 Windowsだからといって 特に困ってることはない。 なせApple製品にしたいのかパソコンはWindowsだが iPhoneを長く使っている。 iPhone4の時代

旅行中の収入について考えた

はろーはろー。 さきぴーです。 今日は、収入について考えたので あたしの考えを書いていきます。 貯金を頑張ってもいつかは底をつきます。 なんて悲しいことなのでしょう。 そこで考えたのは 1.現地でのバイト リゾートバイトは楽しそう!! したい時だけ出来るのか、、少し不安。 2.アフリエイト これは、勉強しないと全然わからない クリックしてもらうと収入になったり 登録してもらうと収入になったり。 一貫性のあるブログにしないと変な感じになっちゃう。

旅行中の生活

はろーはろー。 さきぴーです。 あたしの家では毎朝食パンとコーヒーのセット。 なんの話?となりますよね。 旅行中もなるべく今のスタイルをと思っている。 そこで今日は、 日々の生活を考えてみた。 服装だったり、お風呂のことだったり。 それに合わせて準備を進めるのもいいかもしれない。 今日の写真は、新婚旅行での1枚。 さきぴー