2023.3.28.【FXとファンダメンタルズ】銀行問題はとりあえずの沈静化に成功か。
ども、OGです('ω')ノ
この土日にも銀行問題やその他のニュースがほとんど出てこなかったですね。
リスクオフが和らいだような月曜日だったように思います。実際ファンダメンタルズ的にも話題はなかったですし、少し落ち着いてくるタームになったかなと思います。
ただ銀行問題は依然リスクを持った状態に思います。破綻のリスクというより、市場が敏感になっていることを指しています。
今回の件で中小の銀行はさらに破綻のリスクが大きくなっており、これからドミノ倒しに増えていくと懸念されています。そのトリガーは何なのかという投資家たちの目はかなり鋭い。
今回のクレディスイスの件、それとその余波の流れを見てもとてもよくわかりましたね。詳細は先週のブログでも書いていますので割愛しますが、市場は何か音がすると敏感に反応してしまう状態。これがとても危険ですよね。我々個人投資家が今出来ることは何もありませんが、その音を聞き逃さないのも重要かと思っています。
少し落ち着いた市場の中で通常通りドルは買われて行きましたね。ユーロ、ポンドも買われていましたが、ゴールドはそこまで買われていない。先週までは金融不安で買われていたことがわかります。リスクオフの円買い、ゴールド買い、ドル売りだったことも把握出来ますよね。
今週はまだ始まったばかりですが、FRBや各中央銀行は要らない混乱は避けたいはず。発言も強いものばかりですね。
サイクルをみていますが、金利、DXYともに上昇ターン。ドル円でみてもしっかりボトムを付けたかと思います。下げトレンドの短期の上げトレンド、そんなイメージで見ていますね。
為替はしっかり週足を確認して取引したい。
慌てることはないのでしっかり引き付けてトレードしたいですね。
では。
2023.3.27週 FX 毎日の市場とその動向を追う”後追いファンダ”記事 | OGのFXサイクル理論で20年先も生き残る (ogcycle.com)