2023.3.29.【FXとファンダメンタルズ】「金融システムの不安」が市場のメインテーマ。注視するのは今はここ。
ども、OGです('ω')ノ
各国首脳や中銀の要人は今現在口を開けば銀行関連のことを話しています。それほど神経質な問題なのでしょう。
僕が提唱する後追いファンダではこれらを詳しく知る必要はないと思っています。
どう流れが出ているか、そしてその先端にいる必要はないと思っています。
流れが出た時にそれを知っていて、しっかり乗れるかどうかが重要なポイントと考えます。
どうしても天底を狙いたくなるのがトレーダー心理。でもそうじゃない。
負けないことがトレーダーの道なんですよね。
現在銀行問題も「とりあえず」落ち着き市場は一旦リスクオンのような形になっています。リスクオンのドル買い気味。
ゴールドやユーロが押しを作って昨日上げていきましたね。まだ反転も弱いのでどうなるかはわかりませんが、ドルの買戻しがあっておかしくないポイントですので注意したい。
ドルは金利が少し上向きになっています。
これはかなりドルと連動しているので見過ごせない。10年金利のサイクルはボトムをつけて反発していますが、これがどれぐらいの反発なのかに注目しています。
ただ市場はドル安に傾いています。その傾きを変える程とは思っていないのである程度で止まる、と見ていますが流れをしっかり読んでいきたい。
現在ドル買いのポジションは取りにくい。なぜなら金融不安に市場はかなり敏感になっているからです。
現在各中銀が銀行のシステムの安全性などをしつこく話しているのにはそれが理由かと思っています。
この銀行問題のやっかいなことは世界に波及していることです。米で起こった破綻問題が初めだったのにすぐにユーロ圏、スイスに飛び火しました。そこからドイツ銀行などにも話が及び、どのカテゴリーでもすぐにこの問題と繋がっていくのが怖い所だと感じます。
要は何がトリガーになるか分からないことが怖いことに個人的には感じます。
しばらくは株、金利、の動向はかなり意識して追っていく必要がありそうですね。
2023.3.27週 FX 毎日の市場とその動向を追う”後追いファンダ”記事 | OGのFXサイクル理論で20年先も生き残る (ogcycle.com)