見出し画像

Kindle本セールの対象に選ばれました「Kindle本ストア12周年キャンペーン」10月24日(木)まで半額

こんにちは。
50代からのKindle出版をサポートしている、小川なっちです。
今日の記事は、Kindle本セールのお知らせとお礼です。
本をDLしてくださった方、レビューを書いてくださった方、★マークで評価を投稿してくださった方、お知り合いに宣伝してくださった方、ありがとうございました!


1.セール期間


「Kindle本ストア12周年キャンペーン」
本日10月11日(金)深夜0時〜10月24日(木)深夜23:59

皆様の応援のおかげで、Kindle本がAmazonのセール対象に選ばれました。

2.お得に読んでいただく方法

購入は今なら半額

期間中、対象のKindle本は通常価格の半額でご購入いただけます。

レンタルはいつでも無料

Kindle Unlimited 対象です。
Amazonで月額980円の読み放題会員になると、いつでも無料でDLできます。

3.本のご紹介


近視で50歳以上の人にリスクがある目の病気の体験記。
電子書籍と紙の本があり、今回のセール対象は電子書籍です。

電子書籍(Kindle本)

『眼科入院体験記 黄斑円孔と白内障を手術してきました』
本書が今回のセール対象です。

紙の本(ペーパーバック)

紙の本は別のセールをご利用いただけます。
「本(紙の本)のポイントバックキャンペーン」
期間:2024年10月04日(金) 00時00分 ~2024年10月17日(木) 23時59分

10月10日の「目の愛護デー」は昨日でした。
全国各地で、日本眼科医会が「目の愛護デー」関連のイベントや無料相談会を開催しています。
https://www.gankaikai.or.jp/aigo/

この機会に、目の健康について考えてみませんか?


おかげさまで、先月、本書へのAmazonの評価が100件になりました。
次は200件を目指します!

これから読んでくださる方も、最後のページの次にある評価画面からぜひ入力をお願いいたします。
(コメント無しで☆☆☆☆☆の画面の入力だけなら匿名になります)

Kindle出版は、私が見つけた「好きで得意なこと」です。
これからも、目の健康や病気の早期発見、Kindle出版について発信していきます。

4.関連記事

(1)目の手術の体験記

関連記事はこちらです。
目の愛護デーの連載は、①から⑪まであります。

その他の記事もあります。

(2)Kindle本がセール対象に選ばれる秘訣

Kindle本の著者さま向けの記事はこちらです。


いいなと思ったら応援しよう!

小川なっち@Kindle出版サポート9年目/ペーパーバック作成、国会図書館への納本まで
よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートは、より良い記事のための活動費に使わせていただきます😊