見出し画像

かわいそうなあおちゃん😂雑な聞き方。


最近
特に
聞こえの具合がかんばしくない。


テレビの音なんか


ボソボソと喋る系
ドラマのシーンとか。


その控えめな
セリフがキモだろうに


悲しいかな

は?
なんて?

ボリューム
だかだか
上げて

気づけば

42とか。


テレビのメーカーにも
よるやろけど

うちは
AQUOSなんよね

30越えたら
まあまあ
大きい音で聞いてるて

てなるんよね。


長年
ラジオのスタジオで

イヤホン装着して
やらせてもろてる
いわば
職業柄
しかたなしなのか。


「家族に怒られず
 手元で
 大きな音で
 楽しめまーす♪」


あのスピーカー
いよいよ
買うべきか。



さて

私的
この世で一番聞き取りにくいのは


ズバリ!


あおちゃんの言葉だ🤣🤣


あおちゃんの
滑舌の悪さったら!!

滑舌悪チャンピオン大会
多分
控えめに言うて
東大阪では
トップテンに入るだろう
(悪口ちゃいますでー😁)

独特の
愛らしい発音
ちゅうんでしょうかね😅

ごもごも聞こえるねん。


プラス
私の耳の衰えで

ここ数年

あおちゃんが発する言葉

一度で聞き取れたことない。


必ず
は?え?

あおちゃんも
同じこと
必ず
少なくとも二回は言うことに
慣れきっている。



クセで

聞こえてるのに🤣

は?

聞き返してしまうことも大アリ…


こないだ
一番驚いたのは


は?

「ほにゃらら」

は?

「むにゃむにゃ」


は?なんて?

強めに
3度聞き直したところ


「ほんまやなあ。

 て言うただけや!」



かわいそう!
あおちゃん🤣🤣🤣🤣


さすがに
私も
反省したが

反省するもなにも

老化にともなう
衰えやし
しゃーないやん


と思ってたら


ハッと
思い出した。


30年以上前。


仕事で
サイパンに
行かせてもろて


当時
結婚前

つきあってた
あおちゃんに

空港まで迎えにきてもろた。


住んでたマンションまで
送ってもろたのだが


車の中で

あおちゃんが


「あんしんどうな?」
とつぶやいた。


え!
なんで知ってるん??

サイパンの免税店
安心堂!!!


「せやねん〜

 安心堂
 めっちゃ安かったわ〜
 思わず買いすぎたわ」


あお「…あんしんどうやろ?」


えり「せやねん〜
   お土産頼まれたのん
   全部安心堂で買ったわ〜」


あお「あんしんどうやろって」


えり「せやからいうてるやん
   安心堂
   良かったねん〜

   化粧品も
   めっちゃ買ったわ〜」


ここで

なぜ
あおちゃんが

私が

サイパンの
免税店

「安心堂」で
しこたま
買い物したのを知ってるのか?


初めて
ハテナ❓マークが
うかんだところ


聞いたことない
大きな
ハキハキした声で
あおちゃんが叫んだ。



「あの信号やろ!?」



あの信号=安心堂


あおちゃんは
降ろす信号を

あの信号やろ?と
一所懸命
聞いてくれたのだった。


おかげで🤣

あの信号

通り過ぎてもて

腹割れるほど
笑ったわーー😆😆



てなことを
思い出し

30年前から
あおちゃんの滑舌
悪かったなあ…



というか


私の
聞き方
雑すぎるやろ


せや。


滑舌の悪さや
耳の衰えだけやない


私が
あおちゃんと会話するとき

雑に
聞き流しすぎなのだ。


これからは

あおちゃんが喋る時
注意深く
心を込めて
丁寧に
聞くぞーーーー



などと
思うはずもなく😄😄


あおちゃんかて

私の言うてること
いつも
聞いてへんしな!!


お互い

良い加減という方の
「ええかげん」
に。


ゆる〜く
聞いたり聞いてへんかったり

薄目ならぬ
薄耳で。


そんなんでええねん

夫婦の会話なんてもなね😁


#夫婦
#聞こえ
#滑舌
#あおちゃんかわいそう

いいなと思ったら応援しよう!