女将の仕事。
どうしても地味なので、ネタとしてどうかと思っていたのですが、町の親しい友人たちと会話していると、たまに質問してもらうので、ありのままをまとめてみようと思います。
最近のあるあるスケジュール
です。それでは、どうぞ。笑
起きられた時間〜11:00 【デスクワーク】
チェックアウトまでの間に、事務作業をすることが多いです。
● 宿泊予約・問い合わせの返信
● SNSチェック
● たまに庭掃除
リアルなところで言うと、高橋の場合、他に個人事業でしている仕事もあるので、その記事を書いていたりとか調べ物をしていたりとか、オンライン打ち合わせが入っていたり、とかもします。
三姉妹の1階が、現状は事務所になっているので、そこか、9:00以降ならNESToにいることもあります。
11:00〜15:00 【掃除・洗濯・運搬】
THE女将仕事の掃除と洗濯をします。
3宿を転換することもあれば、1宿のことも。3宿は、自分でやっていて「ワンぺは無謀だな」と思います。
15:00〜17:00 【のんびり】
夕方は、ゆるっとSNSの記事書いたり、またメール見たり、他の仕事したりして、17時以降のチェックインを待ちます。
ツキの2階で川を眺めながら作業できるのも、この時間の醍醐味。めっちゃはかどるか、めっちゃ眠くなるかは、その日のコンディション次第ですが、いずれにしても、気持ちいいです笑
時々、アーリーチェックインの場合があるので、その時はこの時間でお迎えします。
17:00〜21:00くらい 【チェックイン】
ゲストがそれぞれの宿に到着されるので、できるだけ現地でお迎えします。
移住を考えていたり、久しぶりの小川町だったり、すごい有機農業マニアだったり、都内から自転車でやって来たり、お仕事関係者だったり…。本当にいろんな方がいて、時間が許せば、結構話し込みます。
小川町にいるのに、全国・世界のリアルな情報を聞くことができるので、長らく旅らしい旅ができていない女将にとっては、おもしろくて仕方なく…。
もちろん、夕食の相談や翌日の過ごし方の相談にも乗らせてもらいます。というか、こちらが本来優先されるべきなんですが汗
「小川町に来る」そして「小川まちやどを見つけて来る」というダブルハードルを越えていらっしゃるゲストの皆さんなので、一癖二癖あって、いつも世界を広げてもらってます。
遅い方は、22時くらいまでなら、お迎えしていて、それ以降の場合はメールや電話で対応させてもらうこともあります。基本、ジットハウスも夜間の緊急連絡は高橋に電話が来るよう一本化しているので、そこは、引き続きスタッフが増えてもそのようにしていこうと思っています。
以上!
読んで何か身になる記事ではありませんが、何かの参考になれば(?)幸いです。
「小川まちやど」の女将として、サポートに入ってくださる方も随時募集しております。内容は↑のものの一部〜全部のイメージです。もしくは「もっとこうした方がいいじゃん。」と経験をもとに口を出してくださる方も大歓迎です!