![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102978787/rectangle_large_type_2_e90b00f0d1d6b3298a740260a47f2a24.png?width=1200)
【宿紹介※改修前】 小川まちやど ツキ 四季折々の山と川の表情を楽しむやど
※こちらの記事はクラウドファンディング「宿泊施設3棟を「小川まちやど」にリニューアル!町の魅力を伝えたい【埼玉県小川町】」の活動報告記事からの転載です。
皆さん、こんばんは。少し遅い時間になってしまいましたが、本日の記事では、「小川まちやど」の3つの宿泊施設のうち、一番建物規模が大きい“ツキ”のご紹介をさせていただきます!
古い民家の渋さと、窓の外に見える山や川の景色が合わさると、とにかくフォトジェニックな宿です。
こちらを、10月の改修では、特に「お風呂」「キッチン」「2階の川を望むラウンジ」などを中心に少し改修予定。
今の姿を記録しようと、これまでに撮りためてきた写真があるので、そちらお見せしながらご紹介します。
1. 四季の景色
ツキの裏を流れる「槻川(つきがわ)」は、和紙や絹の生産発展のためになくてはならなかった存在。槻川なくして今の小川町はない!といっても過言ではないくらいの町にとって大切な存在です。
<春>
![](https://assets.st-note.com/img/1660392517869-vQGlZJVjli.jpg?width=1200)
<夏>
![](https://assets.st-note.com/img/1660392506218-QpWozk3vjt.jpg?width=1200)
<秋>
![](https://assets.st-note.com/img/1660392221254-ARcdsgdHKS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660393080752-IkgsLgvgoV.jpg?width=1200)
<冬>
![](https://assets.st-note.com/img/1660392220889-KqhhT0yNUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660393123889-BAiFqiDB2Y.jpg?width=1200)
2. ツキの中
![](https://assets.st-note.com/img/1660392580745-zJqA3vGsQN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392854649-3jGDg3DZVg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392867873-2couECZndK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392875121-VYJ29LDOct.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392888582-7kGbNYqaIm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392896621-cOBQrLCaDh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392904321-Skm4eL07EY.jpg?width=1200)
3. ご近所
すぐ隣は、「いずみや」さん。一見八百屋ですが、実は奥の冷凍庫には、いろんな魚がたくさん。秩父の方から山を越えて鮭の切り身を買いにくるお客さんがいるほど!
野菜も果物も、早朝に市場へ買い付けに行っていて、超お得価格。ぜひ、お父さんお母さんとおしゃべりしてみてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1660392936901-JBAJtc1vM7.jpg?width=1200)
左斜め向かいは晴雲酒造さん。小川町の3つの酒蔵のうちの一つで、古い酒蔵を見学できたり、仕込み水を飲めたり。併設のお食事処「玉井屋」さんでは、酒粕や地元有機野菜を使ったやさしくて美味しいランチが食べられます。
▶︎ 晴雲酒造Facebook
▶︎ 玉井屋Facebook
右斜め向かいは、有名カレー店「curry&noble強い女」さん。無水チキンカレーやポークビンダルーカレーなどを中心に、ガツっと肉とスパイスを楽しむことができます。カレーだけ食べに小川町にくる人がいるほど、ファンも多いお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660392229472-ASRsyQefTh.jpg?width=1200)
▶︎ 強い女Instagram
左のほうに歩いて行くと、自然食品店の「リフレ」さん。軒先にモリモリの有機野菜がならび、中に入ると、調味料、飲み物、パン、お菓子、冷凍食品、豆やドライフルーツなどの量り売り…なんでも揃います。自然派な洗剤や雑貨があるのも嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660392972447-Juedcym5Kg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660392997424-VEUPq4liZX.jpg?width=1200)
そして、いずみやさんの反対隣は大家の「松本スポーツ」さん。代々、小川町で絹に関する産業を引っ張ってきたようなお家で、リアルな小川町の歴史を教えてくださる存在です。
このように、駅から徒歩15分ほど離れるエリアにあるツキですが、この周辺でも結構楽しめることがお分かりいただけたでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1660392233285-YgbcBrqzYZ.jpg?width=1200)
町内会は“緑町”という、節分祭や酉の市を仕切るようなところの所属になります。このあたりでまた新規出店の噂もあったりなかったり…なので、楽しみですね〜