iPad Air4 タイ語キーボード
タイ語キーボード選び
iPhoneやiPadでタイ語を入力するときのキーボード
外付けキーボードでなくても入力できますが、あったら便利です。
わたしはiPad Airを使ってます。 画面を広く使いたいので外付けキーボードを探してみました。 最初は日本語でいいと思っていて、純正Magic Keyboardはお値段がお値段なので論外
Youtubeで紹介されているサードパーティー製品のMagic Keyboardから選択することにしました。
目についたのはGoojodoq です。 お値段お手頃。 評判もなかなか。
注文する直前に気づきました。 タイ語版を買えばいい。
ネット検索しましたが、タイ語版は日本国内では見つからず。 goojodoqのタイサイトなどを見ると、ありましたタイ語版
タイの通販サイトから購入を試みましたが、日本への発送はしていないようで、最後まで注文が進みません。
そこで、買い物代行業社を探したら評判がいいサイトを発見。 メールで連絡したところ購入可能ということで、買ってもらいました。
Goojodoq A1890 です。 キーボード本体にバッテリーが内蔵されているため航空便は使えないとのこと。船便で送ってもらいました。 バンコクの郵便局の受付から自宅に届くまで、1ヶ月と10日間でした。 元々、船便は1〜2ヶ月と聞いていたので標準的な日数で届いたようです。
さっそく使っています。 純正Magic Keyboardは持っていないので比べられませんが、キーボードにタイ文字がふられていますので、とても使いやすいです。タイ文字シールを貼るよりも綺麗な見た目ですので大満足。早速、タイ語の文章も打ってます。
Goojodoq A1890 タイ語版 タイ語を勉強している人、タイ語で仕事をしている人におすすめです。 現地ならもっといいものがあるのかな?
今回、買い物代行でお世話になった⚪️⚪️さん ありがとうございました。