まん延防止重点措置の内容が理解できないけど従う理由
#鴨頭嘉人 さんは #まん延防止重点措置 の中身を整理したうえで、飲食店のみの時短営業要請命令、酒類提供の停止の要請命令などの内容は理解できないけど #好感度 が下がるから従うとしています。
神奈川県の実施期間はいまのところ2月13日までとなっています。
13日で解除になる雰囲気はありません。
ただ #オミクロン株 の特徴を考えると飲食店のみの規制をつづけることが適切なのかはただただ疑問です。
そもそも飲食店を規制することによってまん延を防止しているというエビデンスが乏しいです。
NHKも職場や学校で感染拡大をしていることを把握したうえで次のように解説しています。
憶測によってさまざまな自由な発言すると内容によっては #コミュニティガイドライン違反 としてプラットフォームを運営している帝国企業の判断で削除させられることも見受けられます。
削除された側の主張を見てみると、内容は謝罪というよりも嫌味満載な感じです。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございます。皆様からいただいたサポートは今後のエコ活動に役立てさせていただきます。