それでも教育を改革してほしい
参議院選挙に期待すること
投票はたとえ退院できなくても、外出許可をもらってでも行きたいと思っている。あまり期待はしてませんが、そう思いつつも国策で一番興味があるのは教育改革です。自分はいわゆる変人ですから、諦めが悪いようです。納得いかないことはどんなことをしても変えたいと願っていたりします。
「どうせ一人がいっても変わらんよ」
なんて言葉を投げかけられるんでしょうね。それでも
「誰か1人が言い出さなきゃ変わらないよ」
と信じている往生際の悪い人間だったりします。
論点にも上がらない教育改革
今回の選挙では
・同性婚・年金問題・憲法改正・消費増税・選択的夫婦別姓
これらが主に比較対象として選挙が進められていくはずです。
そもそも教育改革など論点にすら上がっていなかったりします。
それでも自分や子供、そして将来生まれてくる来の子供たちが住みよい社会を築くために国を変えていかねばならないという意識は強いです。なかでも情報革命がここまでになったわけで、それにあわせた教育革命も起こしてほしいという意識は強いです。
◎スマホの扱い方と情報モラル教育
文科省でも見直しは始まっているようですがのろまで対応が遅いです。
◎収入格差による教育格差の解消
これからの5G導入時代にふさわしい教育改革がなされることを望んでいます。
◎デートDV予防教育
交際中の相手を身体的・精神的・社会的・経済的・性的に暴力により支配・コントロールする「 #デートDV 」の #予防教育 を恋愛を覚え始める年代の学校教育の中に取り入れてほしいと思います。#デートDV による不利益がおこらないように学校教育の中で相手を思いやる #予防プログラム が組み込まれることで注意喚起をさせ、支配や暴力のない恋愛をしてもらえるように推すことで少子化防止に貢献してほしいと考えています。
国が変わっても生活は変わらないのか
「僕は僕で生きるから国とかどうでもいい」という意見も目にしました。
美味しいご飯を食べて、好きな人と楽しい会話をして、好きな時間に好きな場所に旅行へ行く、これさえ叶えば満足だとする人もいます。
ある若者が【国が変わろうと自分の生活は変わらない】ということを主張していました。
消費税が増加したら確かに生活は変わるでしょう。支払うお金が高くなりますからね。ただ、それで生活全体が変わるか?絶対に変わりません。そんな簡単に変わりません。国が変わろうが身内が変わろうと自分が変わらないと自分の生活は変わらないんですよ。
果たしてそうですかね。
#働き方改革 が始動し、 #消費税増税 、 #物価上昇 によりますます #経済格差 が広がる中、 #5G が導入され #AI 、 #IoT 、 #VR /AR といった #技術革新 による発展があり、金融上でも #フィンテック 、 #キャッシュレス といった技術革新の発展もおきています。2035年に完全 #自動運転 、 #MaaS を目指すとされ、2045年には #シンギュラリティ が起こりうるとされています。その社会の中に #新しい生命 が生まれ #新しい指導者 が誕生していきます。
これから放っておいてもこの国は変わっていくしかない状況にあるわけで、この国をどうするかは個々の意識次第だと思っています。
そういった意味で【自分自身が変わるしかない】というのはごもっともだと思っています。国を変えるのは個々の意識であり、その総意が国民主権なわけです。
変化を起こすのは個人の声
若者の意見はこう続きます。
国を頼りたい気持ちは分からなくもないです。貰える貰える言ってた年金がいきなり貰えなくなるなんて聞いたらムカつくし腹立たしくもなりますよね。ただ、これを気に自覚してほしいです。日本という国に依存し甘えていたことを……自分の人生を自分が操れないものに委ねるって僕は完全なる自殺行為だと感じています。地方独自の政策がありますね。それで生活が助かる人もいるでしょう。でも僕が思うにそんなのに1年も3年も期待して待つより自分から変化を起こして自分でお金を生める人になるほうがよっぽど可能性があるし実現可能です。自分の努力次第でどうとでもなる世界だからです。「誰かが変えくれる」「きっと誰かが助けてくれる」もういい加減幻想を見るのはやめませんか?そんな幻想を抱いて何回裏切られてきたんですか?また同じ過ちを犯したいんですか?国はあなたの思い通りに動かないし、あなたの周りにいる人もあなたの思い通りに動くことはありません。【自分の身は自分で守るしかない】誰かに責任を押し付けるのは止めようよ。まずは現状の自分を受け入れてほしいです。(中略)「今の生活に不満がある」「今の状態より上を目指したい」そんな感情が心にあるなら自分から何か変化を起こしてください。
なるほど、ならば変化を起こしましょう。
たった一人の正しい意見さえあれば世の中を変えられるのが民主主義です。スティーブジョブスは多くの人から嫌われ自分の創業した会社からも干されたとしても見事に技術革新を起こしてきました。
今の自分は今までの過去の自分が作っている。とするフロイト的な「原因論」ではなく今の自分はこれからの自分のしたいことの理由付けでしかない。というアドラー心理学でいうところの「目的論」でポジティブに生きていきたいと思います。
何かを変えようとする気持ちから変化が起きることを信じています。
投稿が少しでも良いと感じたらスキとフォローお待ちしています。単純に喜びます。スキを押してくださったら共感してくれた方の投稿も読みたいのでフォローさせていただきます。コメントも気軽にお待ちしています。さらに気が向いたらシェアお願いします。