
LINEの定時株主総会で質問してきました
3月26日LINE株式会社株主総会
LINE株式会社は2016年にIPOで取得してずっと出席しているので
もう4回目になるでしょうか
実は会場に着く直前まで今日は日本マクドナルドHDの株主総会だと思っていました。
二俣川から新宿行きに乗って大崎で乗り換え、東京国際フォーラム(有楽町)を目指し山手線に乗っていました。
品川を出発したときに書類を確認し
今日がLINE、明日がマクドナルド(13時)
ということに気づき、
開業したばかりの高輪ゲートウェイ駅で下車し品川に戻りました。
議決権行使書はマクドナルドHDのものしか持っておりませんでしたが、とりあえず会場に行き事情を話したところ、確認が取れたというので家にいる娘から送ってもらった議決権行使書の写メを見せることなく会場に入ることができました。
会場は昨年同様おなじみの品川プリンス。
今回はコロナ対策で座席間が1m以上ゆったりとあけられていました。
9時55分に数えた時の来場者は30人ほど、始まってからもパラパラ来場者は増えましたが例年になく少人数で今年は50名もいなかった印象があります。
役員も出澤社長以外はマスク着用で、質問審議において渡されるマイクもその都度消毒される対策がされておりました。
2020年も質問をしました
出澤社長ご指名いただきましてありがとうございます。
161番の小川貴之と申します。
何年か前に指名いただき
自分は子供が五人おりまして5人の子供に
ジュニアNISAでLINEの株主させていると申し上げて
配当のことについてお尋ね申し上げました。
非常に投資をされている、
これはもう投資をせざるを得ない状況だというのは
というのは本日のご説明でよくわかりました
しかしながら私はIPOで取得しておりますが、
取得して以来一度も配当を実現したことはございません。
そこで
1問目
配当についてのお考えはどうなのか
2問目
5人子供がおりますけれども今年一人目がもう成人してしまいます。
下の子たち小、中、高の子がそれぞれおるのですが、
小学生、中学生、高校生の子供たちが
LINEの株主でよかったと今後思えるような時は来るのか
意気込みをお聞きしたいです
出澤社長のご回答は以下の通り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここから先は
¥ 980
最後までご覧いただきありがとうございます。皆様からいただいたサポートは今後のエコ活動に役立てさせていただきます。