2024年1月中旬から売却できるというCNGトークンをふやすポチ活をはじめています
CNGコミュニティが立ちあがりました
2024年1月15日頃開始予定のWeb3時代のゲームコミュニティ構築を目指す新プロジェクト「CryptoNinja Games(CNG)」でのトークン発行型クラウドファンディングに先立ち、2023年12月18日よりコミュニティが先行オープンしています。
イケハヤさんがゲームするだけでもらえるトークンをつくって、そのトークンは売却できるといっていた、あのCNGトークンです。
その #CNGトークン をコミュニティ内で配る、とイケハヤさんがvoicyで語っています。
当初は1月中旬からスタートといってましたが、こちらのトークンがすでに23日頃から配られ始めており、29日にメルマガでお知らせがきています。
トークンを受け取るためには、
まず
「FiNANCiE(フィナンシェ)」
というアプリを
インストールしていただく必要があります。
以下のリンクからDLして、
会員登録してみてください。
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/financie-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/id1470196162
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba&hl=ja&gl=US
その上で!
ぜひ以下のリンクから、
ぼくらのコミュニティに参加してください。
「フォロー」をタップすれば
コミュニティに参加できます。
https://financie.jp/users/cryptoninjagames
12月24日の #イケハヤ ラジオの放送でも語っています。
新しいことに取り組むと先行者利益を得やすいので、当方も #CNGトークン なるものが欲しくなってしまいました。
こちらの #フィナンシェ のアプリのコミュニティに、トークンが欲しい旨、朝昼晩と3回書き込みました。
書き込みをつづけていたら3回目の正直でゲットしていました。
マーケットでの価値がないのにコミュニティでの価値をもちうる
この #CNGトークン 。売買ができるわけではありません。
つまりマーケットができあがっているわけではありません。
しかし、マーケットが出来上がることを予測して価値を創り上げようと、トークンを欲しがる人のいるコミュニティができています。
イケハヤさんは、日本の場合、トークンを売買することはできないけど、トークンを発行することができるといいます。つくって配ること自体は規制はありません。
トークンは無から生み出すことができ、そこに価値をつけることができるといいます。
コミニティがつくれるようになったので、コミュニティがあることによって無価値のデジタルデータに価値を感じはじめて、やがてコミュニティ通貨として価値がついていくようになるといいます。
つまり、お金のようなものを自分で生み出すことができるのだ、通貨発行益がえられるのだ、といっています。
イケハヤさんはそのようなことを実現する壮大な社会実験をしていて、リアルタイムで見ているといっています。
ポチ活はじめました
1日に20回以上いいねをされると、翌日にトークンがもらえる仕組みになっています。いいねをもらうには、いいねをすること。コメントいれて、いいねのポチ活することも日課になりそうです。
ポチ活のことを、滝登りともいうようです。
たしかに滝を登るように順にぽちぽちしますね。
CNGコミュニティに参加してみませんか
まだフィナンシェアプリをいれてなく、コミュニティにも参加していない方は、コミュニティに参加するときに招待コードを入れていただくとCNGトークンが手に入ります。
みんなで価値化させて、お金のようなものを自分でうみだせる実感をはたして味わうことができるのか。またこのトークンがどのように役立つか、一緒に体感してみませんか。
またの報告をお楽しみに